
5月3日、おんちさんおお誘いで天草までツーリングに行ってきました。
マロ2000です。
夕方帰宅し、それから数時間後の23時30分。
仕事がやっと終わった相方様と合流。
うちの近所のスタンドで給油してから今回の旅行へ出発~!!!
高速に乗り、目指すは山口県!
その前に、基山サービスエリアで休憩♪
というか寝る準備(笑
フィットの後ろをフラットにし、相方様が持ってきた敷き布団とボクの掛け布団でベッド完成♪
すぐに爆睡の二人なのであった(笑
5月4日朝7時。
のそのそと起き上がり、身支度を済ませ、7時半頃に出発!
順調に走ってると、後方からボクシー接近。
まだ車線変更できないタイミングだったのでそのまま走ってると、ベッタベタで煽られる(汗

ようやく車線変更して抜かせ、ボクシーの後ろにつくと・・・雨降ってきた!
ボクシーがガラスウォッシャーしてる!
嫌がらせか!?
前を走るボクシーとの車間が狭くなると、なんとブレーキ踏んできやがった!!
サーキットで培ったわずかながらのブレーキング技術を駆使して追突を回避するマロ2000!
そこから一気に加速するボクシー!
前がら空きだ!完全にこちらを意識してのブレーキだろ!!
前に入ってきた軽をベッタベタで煽り倒しながら走行するボクシー。
本気で危ない!!
でも、前がアルファードだと煽らない。
格上の車は煽らないが、格下と思えば何でもアリか?
相方様は危険運転する車がいる!と通報する寸前(笑
ちょっと横に並んで運転してる奴の顔をガン見してみる♪
おやおや、いいオッサンじゃないか。
こんな大人にはならないようにしようと心に近いつつ、周りの人間を不幸にしかできないオッサンを哀れむのでした。。
長々と毒を吐いたところで、楽しい旅行へと気持ちを切り替える我々(^^)
福岡をこえ、北九州に入り、九州脱出の前にPAで写真を撮ろうという計画♪
・・・だったけど、あれま気付けば関門海峡の橋の上!!

目的のPA通り過ぎた(爆
いきなり九州脱出〜!(笑
じゃぁ、本州上陸してすぐのPAで写真撮ろう!
しかし、あれま気付けば行き過ぎてる!
PAはおおろか、降りる予定のインターすら見過ごす始末(爆
全然気づかんかった(笑
次のインターで降りて、予定外の山道を走る我々。
今回はiPhoneのグーグルマップの道案内機能が大活躍!
ナビいらないね♪
とここで、電波が圏外に( ̄▽ ̄;)
GPSは拾ってるらいが、地図が更新されず、道を外れる。
毎回思うが、知らない土地に行くと必ず1回は道に迷う(爆

我々の初の山口は、山だった・・・(笑
携帯の電波も復活し、無事予定の道に合流♪
ここからは真っ直ぐ♪
海沿いを真っ直ぐ♪

さぁいよいよ目的地!
事前に調べた撮影ポイントに車停めて写真撮影♪
角島への橋♪

海♪

最高なり〜♪
撮影しまくって、いよいよ島へ!

海の上を走る♪
良い気分♪
島に上陸してすぐの駐車場に入ると、ゲッ!!
さっきの危険ボクシー!!
思い出したくもない88-88ナンバー!
でも、この人達も楽しい旅行してるんだよね。
少なくとも僕と相方様と、もう1台の軽は嫌な思いをさせられたけど、旅行楽しんでくださいね〜
ムカつく思いを思い出してしまったけど、二人で写真撮ってたらコロッと上機嫌な我々(笑
橋の次は灯台!!
島を突っ切り、灯台発見♪
渋滞しつつも駐車場に車を置いて灯台へ・・・その前に、匂いに誘われてイカ焼きのお店に♪
店の前ではイカがグルグル回されてる(笑

回るイカ、相方様が気に入ったみたい(笑
お店では焼きイカと

焼きサザエを注文♪

見た目はグロだが味はグッドなサザエさん♪
イカも辛くて美味しい!!

味付けしてないらしいけど、超美味しかった♪
さて灯台だ!
なかなか大きい!

登るのは有料らしい。
中に入るのは人数制限があるのか、順番待ちしてる。
少し待って、ようやく中に入る♪
・・・狭っ!(笑
狭くて急な階段を駆け上がり・・・
頂上に出ると・・・
いい眺め♪
そして、狭っ!(爆
なるほど、人数制限がある訳だ(笑
景色を堪能したあとは灯台の隣の土産物屋さん(^^)
キラキラの風車(¥210-)をゲットした相方様は超上機嫌(笑
風車をクルクルさせながら公園で記念撮影♪
灯台を去る前に相方様、もう一匹イカを注文(笑
僕はソフトクリーム♪
食べ終わったら出発♪
次は食堂のある土産物屋さん。
お土産ゲットし、道を渡って砂浜へ♪

白い砂に青い海!

本当にキレイでした(^^)
水遊びしてた相方様、あまりにも海水が透明で深さを見誤り、ダイブするとこだった(笑
水冷たくて気持ち良かった♪
荷物もあるのでそろそろ出発。
橋のほうへ向かってると、さっきの土産物屋さんのとこからすんごい渋滞!
こんな小さな島に来て渋滞!
早い時間から行動してて良かったと二人して実感( ̄▽ ̄)
時間は15時頃。
楽しくてキレイな角島を後にして温泉探し。
iPhone大活躍で温泉に到着♪
おっさんだらけの温泉で疲れを癒し、下関インターを目指す。
途中の海沿いの道でも撮影♪

夕方の海もまたキレイだった♪
下関インターから高速に乗ってすぐの壇の浦PAでご飯♪

対岸に見える門司港の夜景を見て、

門司港レトロの展望台は何時までだっけ?って話しに。
展望台は22時まで。
現在21時。
間に合うね♪
バタバタと本州から九州に舞い戻った我々は夜の門司港レトロを散策。
展望台から港を見下ろしたり、さっきまで見下ろしてた場所を歩いたり。
けっこう歩いた(爆
港なので、もちろん船がいる。
珍しい船がいた♪
帆船だ♪
初めて見た♪
けっこうカッコイイんだね♪
角島・門司港レトロ・現地の食 を満喫した我々。
再び高速に乗り、最初のPAで就寝準備。
今夜も車中泊(笑
もちろん、即効で爆睡でした(笑
5月5日朝9時。
ようやく行動する我々。
久留米で降りて、久留米のラーメンを食べて帰る事に♪
予定通り久留米で降りて、またまたiPhoneが大活躍でラーメン屋を目指す!
が、iPhoneのグーグルマップの案内、スゴイ!
車が離合できない道、地元住人しか通らないんじゃない?って道に誘いこまれる(爆
でもちゃんと到着♪
大砲ラーメンで腹ごしらえ!
美味しゅうございました♪が、相方様的には麺が細すぎるみたい。
そうめんの麺みたいだって(笑
ちなみに僕も太い麺が好きです♪
久留米を少し徘徊して、ようやく帰路についた我々でした。
楽しかった(^^)
出発前に給油したスタンドで満タンにして、今回の山口旅行は終了♪
非常に満足度の高い旅行でした☆
ちなみに今回頑張ったフィット君、走行距離は540.7キロで、給油量は31.3L。
燃費は17.3キロでした。
ちなみにフィットのガソリンタンクは42リットル。
フィット、まだまだ走れるぜ( ̄▽ ̄)b
かなり端折りましたが、これが今回の旅行の詳細です♪
またいつか、こんどは違う景色を見に行こうと思います(^^)
燃費の良いフィットで(笑