• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

HSRママチャリ2時間耐久!

HSRママチャリ2時間耐久!いつもは車で走っているHSR九州。
今日も走ってきました!
マロ2000です。
ママチャリで( ̄▽ ̄)

ママチャリ2時間耐久に出てきました♪
結果からいうと、総合で二位!
準優勝でした\(^o^)/

僕が入っているグループのHIGOの5名の猛者がメンバー!
第一走者は僕、マロ2000(笑
次にウシ君、ホーリー、すっとこ、テツロウ君。

かなり頑張りました!
頑張ったので、チームの1番時計は僕( ̄▽ ̄)♪
ちなみにベストタイムは4分24秒631!
あとは五分くらい!
さすがに体力が…(笑


みんな頑張った♪
頑張ったので、廃棄処分寸前のママチャリでギア付きクラスを抑えての準優勝です♪

肉体派です(爆


Posted at 2010/10/24 18:00:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年10月15日 イイね!

まだ先だけど、走行会のお知らせ

まだ先だけど、走行会のお知らせかなり涼しくなりました♪
職場では、職員旅行の第1班が出発しました。
僕は4班。
11月の第1週です。
マロ2000です。
寒いかな?


さて、まだ早いですがお知らせです!!

☆オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州!☆


【開催日】
11月23日(火/休日)


【場所】
本田技研 HSR九州 サーキットコース


【参加料】
事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)

当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)


【申込み】
オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)

オートランド熊本合志店
(096-248-7676)


【受付時間】
午前7:30~8:15
時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。


【走行時間】
9:00~10:30

11:00~12:00




※※※※特別規約※※※※
【服装】
レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。ヘルメットは必ず装着。


【必要な物】
自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。


【参加車両】
登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。


【改造範囲】
エンジン…基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければならない。マフラーの音量はホームストレート通過時105dB以下。触媒非装着車不可。

シャーシ…ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・ブレーキは自由。
エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

タイヤ&ホイール…直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ装着不可。
タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
※Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

安全規定…4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。
シートベルトは4点以上が望ましい。
ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上のテーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。



後半はなんだか決まりごと多そうだな~と感じそうですが、ようするに、普通の車で安全に走りましょう♪って事です( ̄▽ ̄)

今回から↑の画像のエントリー用紙がネットでダウンロードできるようになってます♪
↓の関連情報URLにアクセス!!


Posted at 2010/10/15 17:20:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年07月19日 イイね!

2010.7.19サーキット走行会

2010.7.19サーキット走行会羽を外して日常生活モードへと移行完了しました。
マロ2000です。

今回は参加を断念しかかったオートランド走行会。
梅雨明けして晴れまくった今日、無事走りきってきました。

今回はタイムは気にせず、楽しく運転できれば満足だ♪
そんな調子で、これといった気合いも入れずになんとなく走行開始。

でもコースインしてしまえばやっぱりきになる自分のタイム。
何周かアタックしてみるが、いきなりオーバーヒート寸前のマロ2000の身体(爆
水温も高め。
気温・・・分からん!

タイムも1分20秒365という、微妙・・・
しかもフロントのナンバー付けっぱなしだった(爆

それから何周か走るも、20秒すら切れない(汗
完全にリズムが悪い。
そこにウシ君、19秒に入れてやがる!
ようやく闘争本能が覚醒したマロ2000。
すぐにコースイン。

他車に引っかかりつつ何周か走って戻ると、19秒785。
ウシ君を0.1秒上回る♪
よし、勝ってる♪という、どんぐりの背比べ的なバトルを繰り広げる(爆


真夏のような陽射しと気温。
手を着いたら「アヂッ!!」となるほどの路面温度。
フロントは、先日いただいたスタースペック225/45-17。
リアはだいぶ前から履いてる溝わずかなAD08ネオバ245/40-17。

減衰は4段階のうち、前後とも3。
街乗りでは少し硬く感じるくらいだが、今日のサーキットは別物にように柔らかく感じる。
リアはこれくらいのほうが滑り出しが穏やかな気がする。

問題はフロント。
今回フロントに車高が落ちるアルミの板を挟んでるのだが、それが原因か?タイヤのサイズがいつもと違うからか?前後の動き方が違うような気がした。

動きが違うというか、後ろのロールがクイックだったような?
違ったかな?
マロ2000自身がよく解ってないが、フロントの感触は良かった。
ロールセンターアジャスターは、実際に効果があるのかもしれない。


次はフロントの減衰をマックスの4にして走行。
リアは3のまま。
フロントがシッカリした印象。
タイヤの状況がすごくよく分かる♪
そんな気がする(爆

「もうちょっと切りたせる」
「少し切りすぎ」
「タイヤたわんでる」
そんなんが、よく分かる♪
そんな気がするのだ(爆

いろんな温度がかなり高い今日はタイヤもすぐにタレてくる。
リアの溝わずかなAD08、よく滑る(笑
でも滑っても怖くないから平気♪

タイムは望めないから、いろんな事を試せました♪
で、今日のベストは、21周目の1分19秒617。
微妙だ!!
もっといけるはずなのだ!
でも僕の技量ではこれくらいが限界(汗

なにより、今日は暑すぎる(汗

フロントのブレーキにトドメを刺してやった(爆

暑さでダレダレになり、グッタリな状態で終了でした(笑

今日参加された皆様、暑いなかお疲れ様でした!
また涼しくなってからお会いしましょう♪


相方様が高画質な写真をいっぱい撮ってくれました♪
かなり日焼けしてまで撮ってくれてありがとう♪
またオートランドに提供しよう( ̄▽ ̄)

Posted at 2010/07/19 22:19:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年04月29日 イイね!

ベスト更新ならず

ベスト更新ならずHSRのサーキット走ってきました!
マロ2000です。

結果から言いますと、ベスト更新ならず。。

1分18秒127という、なんとも微妙な・・・

全くもって羽を活かせてないっす(-_-)
でも、いろいろと改善していく所が見つかったので練習あるのみ!

ターキーさん、ありがとうございます♪


今日は2本走りましたが、二本目は赤旗中断で不完全燃焼。
でも走行代返金してくれたから許す♪(笑
動画はまた今度(^^;


いろいろありましたが、楽しい一日を過ごせました♪
あつまるさん、お誘いありがとうございました(^^)
また一緒に走りに行きましょう♪

今日はお腹いっぱいなんで、詳細は気が向いたら・・・(笑
では、おやすみなさい( ̄▽ ̄)...zZZ

Posted at 2010/04/29 22:22:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年03月22日 イイね!

2010年3月22日ALKサーキット走行会!(闘秒日記)

2010年3月22日ALKサーキット走行会!(闘秒日記)今日はオートランド走行会でした!
マロ2000です!
覚えてる範囲で、ざっくりと振り返ってみましょう♪


まずは朝、7時半頃HSRに到着したところ、すでにピットは満車(汗
みんな気合い入ってる。
相方様を撮影部隊に任命し、僕は車を準備をして、走行開始!!

まず目を慣らすために5周くらい回ってみたところ、いきなりビックリ!
リアの安定感が全然、全く、完全に別もの!!
1分22秒くらいのペースでは滑る気がしない♪
今まで恐怖と感じていたコーナーを鼻歌混じりに。
スッコーン!と抜けるように滑ってたリアがビターっと安定。


羽、絶大過ぎる♪


羽に感激してるところにhitoさんが応援に駆けつけてくれました♪


いつもありがとうございます(^^)

気合い入れて再び出走!
出陣の後姿♪



イケそうだ♪
もっとタイム出そうだ♪
出そうなんだが、車が多い~!!
毎週どっかで引っかかる(汗
でも自己ベスト更新♪
1分18秒4くらい。


時間が経つのは早く、合間休憩に。
ピットに入って来たところを上から♪



休憩時間に車を観察していたところ、気になる汚れ発見。
左前のホイールに油汚れ?
オイル流れてる?
ブレーキフルード?
そこに通りかかった店長を呼びとめ見てもらうと、やっぱりフルードもれてる?
ホイール外してみてみると、キャリパーのピストンのブーツの部分から?
けっこうブレーキ踏んでみても一応大丈夫そう♪
タッチが不安になってきたら走行やめよう!

ちょっと不安を抱えつつ出走。
前回のリップぶっ壊し事件もあるので、ブレーキング前のタッチ確認は入念に(笑
踏むときはガッツリ♪

羽のおかげでリアはすっごい安定感♪
ものすごい安心して攻めれるんだけど、曲がんない(笑
フロントが熱ダレし始めるとドアンダー!

今まではリアが出そうでアクセル踏めなかったけど、今日は向きが変わらなくて踏めない(爆
安心感は全く違うけど♪


それにしてもクリアがとれにゃい(-_-)
クリア探しの旅をしていたところ、同じくクリアを探しているであろうホーリー発見(笑
金魚のフン作戦なり♪

数周にわたりくっついて走行♪
アタックも同じ(笑
インプを追いかけた周に本日のベストの1分18秒041が出てました♪
あと0.041秒で17秒に入れたのに・・・(泣


今日のベスト更新に貢献してくれたホーリー(^^)




サイズは違えど、同じ羽を付けたスピちゃん♪




翼端板は違うけど、同じ羽のあつまるさん☆



チームVのメンバーです(笑


そうしてチェッカー。
17秒に入りたいという密かな目標はクリアできなかったけど、着実に自己ベストを更新できた楽しい走行会でした♪
羽は安全装備だ!!!



そのあとはオートランドでワイワイガヤガヤ(笑
でもみんな眠そう(爆
楽しい一日でした(^^)

帰宅し、今日の締めくくりは、羽外し。。
羽は室内に置くとハンパなく巨大なことがわかりました(爆

Posted at 2010/03/22 22:28:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation