• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

新春HSR感謝祭

新春HSR感謝祭成人式ですね。
着物を着た新成人たち、良いですね(*´▽`*)
マロ2000です。
悪いニュースに出るようなマネはしないでね(笑


自分の成人式は宮崎でドレスショーをしていたマロ2000、今日はHSRに行きました。
HSR感謝祭で走行料が半額か無料!で走れるという日です。

到着すると、皆さんリーズナブル価格で走ってます(笑
いろんな方の「マロ君今日走らないの?」という問いに、全くテンションの上がらない僕は良い返事ができず(汗
でもまぁ、装備品は全部持ってきてるし、1本走れるくらいのガソリンも入れてるので、やる気無しのまま受け付けだけしてみました(笑
昼から2本目、ゆら姉さんと同じ枠です( ̄▽ ̄)

くじ運の悪い僕は、無料にはならず(泣
まったり準備し、いよいよ走行!
並ぶ順番は早かったけど、ゆら姉とまったりランデブーしたかったので後続車をパスさせたら、えらい台数に抜かれた(汗


よし、マッタリドライブだ( ̄▽ ̄)
バックストレートからヘアピン、シケインを抜ける時に、コース上に水溜まり?が見えた。
踏んではいないけど、リアがズルッて滑った!

バックミラーを見ると、派手に踊ってるお姉様が(笑
あれオイルじゃない?

そして次の周、僕もズリズリ(笑
すっごい渋滞にはまってどうしようもないから、どうもせずに各コーナーの練習なんかしてみたり♪

何周かすると、フロントタイヤがすっごく食いついてくれてる感じ♪
今しかないかも!
しかも都合よく前が開けてきた!

ちょっとアタックっぽい事してみる。
どの周も完全なクリアってのはなかったけど、8周目に本日のベスト1分19秒773が出てました♪
なぜか20秒切ってたってかんじ(笑


寝不足と渋滞で気合いが入らないのもあるけど、今日は終始リラックスした走りでした。
鼻歌混じりのフルブレーキだったり、独り言で他車にお礼言ったり(笑


1本しか走ってないけど、僕的には今日は満足です♪
楽しかった♪
毎日この値段ならいいのにね!



帰り準備をして、ホーリーとウシ君と僕で車を取り代えっこしてオートランドへ。
僕はインプ。
快適なり( ̄▽ ̄)
走るネズミ号カッコイイ♪
ホーリーがクペーで頭痛を訴えてた(笑


お店でグータラし、3人でラーメン食って帰りました。
今日は楽しかった!



あ、デジカメを母上に奪われたので、車載動画無しです。。


Posted at 2010/01/11 22:08:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2009年11月26日 イイね!

2009.11.23 オートランド走行会の動画

2009.11.23 オートランド走行会の動画いつもなら、ゆっくり通っても微妙にフロントがガガガ~といっていた場所を通りました。
何事もありません(笑
やっぱリップがないとどこでも行けますね(笑
マロ2000です。
リップ付いてないから、どこにも行かな~い(爆


という感じでノーマル顔のS2000ライフを満喫してますが、そうなった瞬間の動画をようやくアップしました♪
先日のオートランド走行会の車載映像です!

まずは、なんの面白みも無いベスト動画から。
前も後ろも車がいないとこから始まり、もう少し前に余裕を持たせるためにスローペースで走ってます。
後ろに車が接近してきたころからアタック開始です!


<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322585&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v2/v242aa1f8b2c36f4433d69a9186d02b9/322585/mahyxpfozhtzghvtscfv_ta.jpg&movie=322585&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322585'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v2/v242aa1f8b2c36f4433d69a9186d02b9/322585/glgkbzaxpvmdbnrqneln_w1.jpg' />HSR2009.11.23ベスト</a></object>


ラフなアクセル操作と遅いカウンター。。
クーリング中のスペC殿を抜き、最終コーナーですっとこを威圧してどかせる(笑
※よけてくれてありがとう♪

まだまだ詰めれるところがいっぱいだから、全部うまくすれば17秒には入れるか!?





そしてみなさんお楽しみの動画です。
まずは見てみてください(笑


<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322586&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v2/v242aa1f8b2c36f4433d69a9186d02b9/322586/nrndetnxtezrhxzpwsln_ta.jpg&movie=322586&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322586'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v2/v242aa1f8b2c36f4433d69a9186d02b9/322586/bpzgycvikakplnfpbwln_w1.jpg' />ダイブ</a></object>


このちょっと前にスピンしたので、頭のクーリングを兼ねてゆっくり走行。
でももう時間が無い!
これが最後のアタックか!?

あ!後ろからクペーがきてる!
よし、うし君の車載に写ってやろう♪

一応、コーナー手前でブレーキペダルたたいてます。
あ、突っ込み過ぎだな。
しかも、たたいたブレーキはタッチがあまり回復せずにフニャリ(汗
で、ギアが2速に入りません(滝汗
当然エンブレなんかありません。
止まるはずもなく、結構な勢いのままダイブ(゜▽゜)

ズッシャ~ンといった後は、クペーが通り過ぎ、抜け出せないかな?と思って前進やら後退をしてみるも、見事に亀さん状態(笑
一人もがいているところを、Sだら組の青と黒と白が走り抜ける(笑
そして僕は諦める(爆

そのままチェッカー。
僕はチェッカーを受ける事なく、逆走でピットへ戻るのでした(笑


他車とクラッシュパッドを巻き込まなかったのが救いです!
皆さん、気をつけましょう♪(爆

Posted at 2009/11/26 15:32:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年11月24日 イイね!

闘秒日記&負けられない戦い!そして・・・

闘秒日記&負けられない戦い!そして・・・昨日のオートランド走行会に参加された皆様、大変お疲れ様でした(^^)
マロ2000です。
さて、昨日を振り返ってみよう!


走行会に参加するにあたり、各方面の方々準備に余念がない。
僕が入ってるグループHIGOのメンバー内でも、走る前からバトルが勃発してます。
今回の強敵、ウシ君のクペー。
なんと今回はSタイヤを豆乳してきやがった!
これはヤバイ展開になりそうだ。

そしてSだらメンバー。
注目のF様!
ナイスなホイールに太いタイヤ!
性能重視の為に見た目を捨てての車高アップ!
そして当日、決闘の意を込めた左手での握手・・・
受けて立ちますぞ!


さぁ走行会スタートだ!



前日の雨で路面はウエット。
肩慣らしに走っている車と、太陽のおかげで割りと早い段階でドライに♪
まだ所々濡れてる場所はあるが、ウォーミングアップにひとっ走り♪



F様はすでにアタック中!




見た目はドライなんだが、なんか変なとこでタイヤ滑る。
ズルズルではなく、ヌルッとした感じ。
気温は低く、かなりパワー出てる♪
でも、なんか踏めないんだよな~。。


F様は余裕か!
特大のピースサイン!




さ、さすがF様だ!
くそ~!負けてなるものか!!


僕もピースで対抗(爆


ピットでプチ休憩しつつ、タイムアップについて考える。
そうだ、サスの減衰が町乗りのままだ(汗

コントロールルームにてタイムの確認。
いちおうベストタイムは出してるけど、F様に抜かれてる!?
もう一つの負けられない勝負のウシ君は・・・うわ、負けてる(汗
やっぱSタイヤは手ごわい(汗


気を取り直して出走。
うん、走りやすい♪
タイヤもまだ大丈夫。
今日の高速コーナーは、Sだらの時より5キロ速いスピードでクリア!
最高速は178㌔に!
調子いいぞ~♪ってとこで遅い車にひっかかる。。
どいてくれるかな?

どいてくれない。
少し間を空けてもすぐにひかかる。
よし、ベタ付けしてたら安全なとこで譲ってくれるだろう。

・・・どかない。。
直線は僕のと同じくらいの加速なので、抜くに抜けない!!
あ~も~!どいてくれ~!!

おっと(汗
追突しそうになった(爆
僕の今日一番のテンションだったこの数週、完全にブロックされてしましました(泣
クリアとるってのは難しい。。

痺れを切らした僕は、エイッ♪と抜きました(笑
そしたら、スピンしました(爆
もうテンションダウン。。


でも、もう時間が無い!
まともに走らなきゃ!
数週アタックしていると、後ろからクペーが!
よし走ろう!と1コーナーのブレーキで・・・


ふにゃ~・・・


ブレーキがフニャってる~!
しかもギア2速に入らない(汗

あ、これ止まんねぇな~( ̄▽ ̄)




ズッシャ~ン!







はい、砂利にダイブしました(爆
ダイブしてからも車は進み、止まったのはクラッシュパッドの1メートル手前でした。
これ破らなくてよかった~!
初めて牽引フック使っちゃった♪

ネズミ号が引っ張り出されたところからHSRの職員さんが拾い上げたものは、お気に入りのリップ。
しかも3分割(爆
これまだ売ってるかな~(汗
小さくなったリップをトランクに乗せて、ダートを逆走してピットへ帰還。



あ~、やっぱリップないとダメだな。




おもしろネタ動画、バッチリ撮影してありますぞ(笑
肝心のタイムは!?
1分18秒719
自己ベスト更新でした♪

ウシ君は!?
クペーは店長ドライブで17秒出てるけど、ウシ君本人のタイムは18秒4くらいらしい。
負けた・・・
やっぱタイヤはデカイな。。。

決闘相手のF様は・・・・・
F様のブログをご参照ください(爆


無事走行会終了し、皆さん片付け。
HIGOもSだらも車並べて写真撮るだろうけど、唇を奪われたネズミ号は「写りたくない!」って言ってるので、先に帰りました(笑
僕も相方様も空腹絶頂だしね!

オートランドに到着し、HSRから帰ってきた常連さんたちとワイワイ♪
ネズミ号をリフトアップして下回りの清掃・・・ていうか砂利の撤去!
まぁ出てくるわ出てくるわ(笑
でも特に車に被害はなさそう?
最後にブレーキのエア抜きしてもらって帰りました(^^)


さて、Sタイヤとはいえ、ウシ君に負けてしまった。。
0.3秒差だから、まだまだ射程圏内だな!
ラジアルでやっつけてやる!

F様~♪
またお手合わせ願います!!

Posted at 2009/11/24 13:42:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年11月23日 イイね!

速報!

速報!ベスト更新♪

18秒台には入りました♪


でも・・・・・(爆
Posted at 2009/11/23 13:18:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2009年11月12日 イイね!

HSRサーキット走行会のお知らせ☆

HSRサーキット走行会のお知らせ☆昨日、新型インフルエンザの予防接種受けました。
マロ2000です。
すっごい眠いです(ただの寝不足(爆


気になってる方が多数いらっしゃるようなのでお知らせです!

-------------------------------------------------------------------

オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州

開催日
・11月23日(月)勤労感謝の日

場所
・本田技研 HSR九州 サーキットコース

参加料
・事前エントリー ¥13,000(保険・計測器料込み)
・当日エントリー ¥15,000(保険・計測器料込み)

申込み
・オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)
・オートランド熊本合志店


当日受付時間
・午前7:30~8:15 時間厳守。
 受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。

走行
・午前9:00~10:30(途中30分休憩あり)
・11:00~12:00


特別規約
服装:レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。ヘルメットは必ず装着。

必要な物
・自動車免許証。
・ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。


参加車両
登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。

改造範囲
エンジン:基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。大気解放は不可。マフラーの音量はホームストレート通過時105dB以下。触媒非装着車不可。
シャーシ:ナンバー無しはモノコックを含めて自由。エアロパーツは脱落しないように確実な方法で取り付けること。
タイヤ&ホイール:基本的に自由。センターキャップ装着不可。ラジアルは1,6mm以上の溝が残ってること。Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。
安全規定:4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。シートベルトは4点以上が望ましい。

-------------------------------------------------------------------

という事です!
長袖・長ズボン・ヘルメット・グローブ・シューズで、普通に公道走れる車なら大丈夫ですよ♪
って事です(^^)

※先日のSだらで走りに目覚めてしまった方や不完全燃焼の方、ロールバー無いから普通のスポーツ走行枠で走れないという方、S2000軍団で走りましょう♪

まだまだエントリー受付中です!
「走りたい!!!」という方は、オートランド熊本へお電話か、マロ2000にメッセージを♪
注)確実なのはお店に電話です(爆
Posted at 2009/11/12 14:49:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation