• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

なにかがいつもと違った走行会

なにかがいつもと違った走行会今年最後のオートランド熊本の走行会でした ( ̄▽ ̄)
マロ2000です。

カメラを買って、いろいろ準備をして、走行会当日。
相方様とHSRへと向かいました ( ̄▽ ̄)

この日は久しぶりにピットも確保でき(おんちさんありがとうございました♪)、順調に準備も完了♪

相方様を撮影部隊に任命し、さぁ走行開始!

天気が良く、気温は低くはないけど悪くはない感じ。
新しいタイヤの感触を確かめながら流してみる。

一旦ピットに戻り、いつものように最初の休憩。
サーキットアタックカウンターのスイッチを入れるのを忘れてたのでコントロールタワーまでタイムを見に行くと、1分19秒ちょい。

ん!流して19秒なら、ちゃんと走ったらイケるかもしれない♪
前後フェデラルの感触は決して気持ち良くはないけれど、やはりグリップはするらしい。

でも今回はフロントがサイズアップしてる+車高落としてフロント荷重気味だから油断は禁物!
実際、リアが出そうな雰囲気満載なのだ。

どんな感じかというと、
ブレーキ

ハンドルきる

グニャリ(まだ曲がらない)

グニャリが落ち着いたら曲がり始める

すごいグリップでかなり曲がる

である。
グニャリの時点でハンドル切りすぎてると、直後にオーバーが顔を覗かせる。

アンダーオーバーってやつか!?


ブレーキ残してのコーナーリングでもリアが出そうな感じがするけど、そこは255サイズと羽が抑えてくれてる感じ。

前後ともグリップをしっかり意識して曲げると、かなり曲がる。




カッコイー(゜▽゜)ノ

んで、しばらくのんびり走り、前方に黒いのを発見。
ホーリーだ!

向こうも気付いてる(笑
ちょっと追っかけてみっか♪






うおー!!!!!Σ( ̄□ ̄;)


やっちまった!

DVDとかYouTubeとかでよく見るパターンのクラッシュじゃねーか!!
ってこれもYouTubeか!!


これは夢だ夢だ夢だ夢だ・・・(>д<;)



(>д °;)パチ


・・・夢じゃなーいorz


最終コーナーのイン側にちょっとした路面のつなぎ目っぽいのがありまして、そこに引っかかったもよう(´д`)

よくあるパターンらしい。。



回り始めて・・・
ヤバッ!
カウンター遅っ!
タイヤグニャグニャする!
壁!
壁!
あー、これ当たる〜
クラッシュパッド破れるなよ〜
修理代いくらだろう
相方様に怒られるな
っていうか廃車?
次またS2000なんて買えないよ
ファミリーカー?
まだ嫌だな

そんな事が頭の中をグルグルと。
もっといろいろ考えてた気がするけど、リアが当たった時がフワッて感じがして、その印象が強くて忘れた(笑


よし、とりあえず落ち着け、俺。

自走はできるようなので、HSRのスタッフの指示に従い最短距離でピットに戻る。
スタッフさんの体大丈夫ですか?の問いかけに、
「大丈夫です。早くコース開けてください」
と返す。
自分が原因の赤旗中断は皆様に大変申し訳ない。

ピットではなくパドックに車を置いて車の状態の確認。






うん、酷い(爆

愛するネズミ号が可哀想な姿にT_T

しかも新しいカメラで撮るのがこれかT_T


とりあえず、他車を巻き込まなかった&これくらいで済んでよかったのかな。
これがコンクリートだったらグシャグシャだっただろう。

こういう時は前向きに考えるしかない!
すべて自分の責任だからね。

(ちょっと言わせてください。確かに僕の運転が下手で壊しました。僕の責任ですから何もいいませんが、何も言いませんが、ほんの一部ですが、ヘラヘラしながら車を見にくる奴シネ。見せ物じゃない)


失礼しましたm(__)m


大事な愛車を壊した事はツライですが、その壊れた愛車を見て泣きそうになりながら
「事故せんでねて言ったたたい!」
と発狂しそうになる相方様の表情がツラかった。

僕もツライが相方様もツライのだ。
しかし、僕のほうが断然ツライ事は間違いない
(´・ε・`)


という事で、ネズミ号は入院です(´д`)

オートランド熊本様に頼めば、腕のいい板金屋さんがどんなグシャグシャな車でもカッチリ直してくれるから心配はしてないけど、僕のお小遣いが復活するのはいつだろう?
義援金募集中です(爆


ちなみに、体は大丈夫です。
首が少し痛いですが。

あと、腹が少し出てきてます。
ダイエットします。



こんな事がありましたので、本日のベストは最初の1分19秒ちょい。
しかし!
走行55台のなかの13位でした(笑
いけそうな感触がしてたので、いろいろ残念です(´・ω・`)


学び
・チェッカーを見るまでは気を抜くな
・4点ハーネスとフルバケは必須
・タイヤは国産が気持ちいい


Posted at 2012/10/09 14:22:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 9101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation