• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

装着しました~♪♪♪

装着しました~♪♪♪土曜の半日出勤。
もう土曜は休みにして週休二日にしてもいいんじゃなかろうか?
マロ2000です。
パーツの価格調査をしてたら仕事が終わりました。


仕事が終わってすぐ退社!
タイムカードの前で医事課の女の子に「おはようございます!あっ!(恥」
もうお昼だ!おはようじゃないだろ~(笑

そんな年下の先輩はスルーして車へ!
僕「よーし行こうか!」
ネズミ号「うん!行こ♪行こ♪」
という心の会話を交わしホンダカーズへ出発!!

到着!近いんですよ(^^)
店員さんに名前を言ってしばし待つ。
今日は大丈夫かな?
大丈夫でした♪ちゃんとタイプSのシフトノブです♪

支払いを済ませ、意気揚々と帰宅。
お家に帰って、取り替えです♪
無限ノブに付属の棒が見つからないので探していると、以前フルバケにしたときに外した純正オプションのニーパッドを発見。
付けてみようかな~という気分になったので車に持って行くことに。
ちょうど棒も見つけたので車へ♪

無限ノブを外してタイプSノブと比べると、かなり大きさが違います。



てこの原理で無限ノブは軽い力でシフトチェンジできます!
そしてタイプSのを装着。
ノブの下に付けて固定するナットを買ってないけど、シフトチェンジするたびにシャリシャリと音をだすために仕込んでた小さな鉄球のおかげでシフトパターンがちょうどの位置に♪
音が鳴らなくなって残念だけど、一番低い位置に固定できたと思います♪

あとニーパッドも装着。
工程は省きますが、せっかく作った携帯入れが付かなくなちゃいました。

そしてそのまま試運転♪
かなり違います!
丸いノブ、僕はけっこう使いやすいです♪

1→2、3→2など、逆手で扱うときはまだ手のポジションがつかめない感じだけど、それ以外の操作はしやすいです!
ノブを押すときは手のひらに収まり、引く操作の時は丸い形状の下の部分が薬指に引っかかるので、力を入れなくても操作できます♪
シフトチェンジが楽しいので、ついつい長く市街地をドライブしちゃいました♪

途中ナンカイ部品に寄ってヘルメットを物色。
帰り道にムックンさんに遭遇しました♪


あ~、ヘルメット欲しい~

Posted at 2008/12/06 19:08:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車関係 | 日記
2008年12月05日 イイね!

届いてた!?

届いてた!?猫のゆきちゃんのうめき声が聞こえたので見てみると、毛玉吐いてました。。
マロ2000です。
こんなに毛食ってたのか。。


最近、友人の某ピーチ君から動画の編集ソフトをもらう事になってました♪
先日、送ったとの事で待ってましたが、今日になっても来てません。

そんなに時間かかるもんか~?と思って、マロ2000宛てに何か来てないか尋ねると、
「あ~何か来とったよ~」
という返事!!


どこ~!?


ありました♪



なぜか食器棚に(汗


しかも昨日届いてたらしい。。
なんで食器棚にあるのだろうか。。。

とにかく、無事届いてました♪
某シーズ君ありがとう♪

どうにか使いこなせるように頑張らなければ♪
次はアレとアレ、よろしく☆



結局、なぜ食器棚にあったのかは不明でした(爆


Posted at 2008/12/05 20:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2008年12月04日 イイね!

おいおいおいー!!

おいおいおいー!!バドミントンしました。
筋肉痛が痛いです。
マロ2000です。
小さじ1杯のお笑い(笑


先日の満喫ドライブの帰りにホンダカーズでタイプS用のシフトノブ注文しましたが、今日届くというので、仕事が終わってから受取に行きました!

お店について、店員さんにその旨を伝えしばらく待ってました。
しばらく待って、ようやく伝票ができたらしく店員さんが急いで僕の元へ。
手にはシフトノブが入ってるであろう小箱が♪

中身の確認でフタを開けると、アルミ地に黒いシフトパターン♪


ん?黒いシフトパターン???


(`・ω・´)ンニュニュ?????


まだ箱から出してませんが、
「これ初期型のですか?」と尋ねると、その店員さんは自信満々に

「そうです♪」と。


そうですじゃなかろーがー!!
アルミはアルミでも新型のタイプSのが欲しいのよー!!
これじゃないのよ~!!!

という旨を伝え、再度調べてもらうことに。
なにやら車輌の型番やらがはっきりしないと品番が出ないらしいが、僕の誠実で焦らせない態度が良かったのか、たいへん迅速に対応していただきました♪

今週の土曜に届くみたいです♪

楽しみが伸びちゃった!

Posted at 2008/12/04 23:40:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2008年12月03日 イイね!

ん~♪

ん~♪ゴリゴリ・・・ミシッ!!
マロ2000です。
仕事中でしたが、親知らず抜いてきました。


痛かったら痛み止め出すね~と言われましたが、ほとんど痛みはありません。
いや痛いんだけど、そんなに痛いっていう痛みじゃなくてなんとなく痛いような気がするって感じです。
そんな事はどうでも良いって?
はい、そうですね。

今日は嬉しい連絡がありました♪
ボーナスの支給日が確定したのです!
減額もなし♪

買掛金にかなり持っていかれますが、それでもムフフ♪に変わりはありません( ̄▽ ̄)♪

あ~楽しみ♪
Posted at 2008/12/03 18:17:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2008年12月02日 イイね!

昨日の夜の出来事

昨日の夜の出来事一番最初に出たipod nanoの格安の中古を発見!
マロ2000です。
ちゃんと動くなら買って損はない金額に翻弄されてます。


今日のネタは昨日の夜の出来事。
急遽召集のオフにいってきました。
メンバーはたっどさん、ロックスさん、マロ。
近々S2000納車のたっどさん、わざわざ高速に乗って僕の近所のク○アまでいらっしゃいました。
そしてロックスさん。初対面じゃないけど、はじめまして(笑

参加車輌は、僕のS2000、ロックスさんのカプチーノ、そしてたっどさんのモデナ。

!!!????

なんとフェラーリで登場!
ロックスさん曰く、一番身近なフェラーリです。
確かに!(笑



車の話しで盛り上がり、終いにはフェラーリ運転してみる事に!
俺がフェラーリに乗る日がこんなにも早く訪れるとは(笑



運転席に乗り込み、エンジンをかけると、背中からモデナの咆哮が。
おそらくドライカーボンのパドルシフトでギアを入れ発進。



こういうことにはかなり慎重派のマロ2000。
その姿はまるで自動車教習1回目の素人のよう(汗
そこそこ広いとはいえ、駐車場なのでアクセル開度2%くらい(爆
それでも進むモデ子さん(笑

15030000円の車は、やっぱり高級でした♪

たっどさんが軽~くブリッピングすると、フェラーリサウンドがこだましました!
すげぇ♪



寒いし、遅くなるといけないので解散。
僕とロックスさんでモデ子さんを見送りましたが、フェラーリサウンドはどこまでも聞こえてました♪

ロックスさんともさよならし、地に足がついたような感覚でS2000を運転して帰りました♪
楽しさはフェラーリにも負けない!
S2000で快速帰宅しました♪

また集まりましょう♪

Posted at 2008/12/02 18:11:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車関係 | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation