• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

穴開け予定

穴開け予定ロールバー仮組みしたままだとガチャガチャなるので、メインのアーチをボディにタイラップで留めてます。
マロ2000です。
助手席無し、半ドンガラで通勤です。


仕事が終わった後オートランドへ行きました。
後ろの内装が無いといろんな音が聞こえますね(笑
お店に到着すると、やはり居たオートランドの住人ej207君(笑

この前の走行会で僕の車載映像を観ながら、店長さんにロールバーの穴開けを相談すると、いろいろ改造中の白いS2000が納車されてピットが空いてからやろうという事に。
しばらくドンガラ決定~(笑

そしてこの前の走行会のDVD(店長奥様撮影)を一緒に見てました♪

う~、ネズミ号ドアの色違う(泣


そしてそして、いつものごとくいろいろお話し。
閉店時間過ぎまでお話し(笑
店内には、隙を持て余した野郎2人(爆
楽しいな~(核爆


お店を出て、黒いインプのBP號とランデブーして帰りました。
横に並んだインプ、デカッ!!

さて、しばらく半ドンガラなので、トランクスルー生活を満喫したいと思います♪




帰りに、床下で何かが当たった音がしたけど、アレは何だったんだろう???

Posted at 2009/04/20 21:28:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

こんな状況

こんな状況日付が変わりました。

もう日曜です。


今、車の中にいます。



S2000の助手席側に正座してます。



はい、助手席外してます。



というか、後ろ全部外してます。



完全にトランクスルー(笑



ロールバーの位置決めはできました。
でもここから進まないのが素人。



穴開けできません。。

プロが「そこで大丈夫だよ♪」と言ってくれなきゃ無理(汗



っていうか、ロールバー装着、めんどくさっ!
工賃払ってでもプロにやってもらうのをオススメします。



明日朝一番で穴だけ開けてもらいに行こうかな。


今現在、写真のような状況です。

Posted at 2009/04/19 00:40:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月18日 イイね!

鉄骨に遊ばれる

鉄骨に遊ばれる昨日の高速運転が意外に疲れたらしく、眠いです。
明るいところに出ると頭痛がします。
マロ2000です。
ドラキュラか!というツッコミがきても反論できません(爆


昨日僕の手元にきた鉄骨君。
さっそく取り付けたいと思い、とりあえずS2000に載せてオートランドに行ってみました。
PITでは、見覚えのある白いS2000に、まさに今、ロールバーを組んでる最中だったので、これ幸いと見学♪

・・・おい、こりゃ、かなり面倒だ(汗

しかも僕の手元にあるのは、純正ロールバーは外すタイプ。
よりいっそう面倒だ♪
できれば純正のロールバーの、せめてカバーだけでも残しときたい僕としては、こりゃ困った(汗

それなら、アレをこうして、そうすればけっこうカッコよく出来上がるかも(゜▽゜)
と、構想はできあがりました♪

それを実行できるかどうかは、神のみぞ知るところ。
まぁ、やるしかあるまい!
工賃払えないし(>_<)


ということで、しばらくはロールバーに付きっきりとなります!

Posted at 2009/04/18 17:24:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月17日 イイね!

基山会と鉄骨

基山会と鉄骨先日突然、相方様がブログしたいと言い出しました。
マロ2000です。
僕をみてて楽しそうだそうです(笑


今日は第3金曜。
九州自動車道の登り線の基山SAで基山会なるものがある日です。
行ってきました♪

友達が行けなくなったので、後輩を拉致って出発(笑
相方様のフィット号も快調です♪


9時ジャストに基山到着(^^)
コッペさんに電話したら、すぐに美人の彼女さんを連れ、力強く鉄骨を抱えたコッペさん登場(笑

やりとりを交わし、今日の目的は無事終了♪

少しP内をうろうろしてみるも、僕も後輩も、もぉいいか~となり帰ることに♪
帰りついてからシロカプさんから「今日来ないの~?」と電話。
すいません、もう帰りました(笑


明日は仕事終わったら鉄骨で遊ぼうかな♪
まずは逆上がりに挑戦してみよう(爆

Posted at 2009/04/17 23:32:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年04月16日 イイね!

明日の準備

明日の準備昨日の夜這いの後、ブログを書き終わった後、再び夜這いに行きました。
マロ2000です。
エアクリが熱気を吸わないように、実験的に簡易導風板作ってみました。


さて明日は「とあるもの」を受け取るために、基山会に行きます。
その「とあるもの」はS2000に載らないようなので、相方様のFit号で行く事に。

でも相方様は仕事らしい。。
一人で往復200㌔は淋しいので友達を誘いました。
基山会なので、汚れた車で行く訳にはいかない!
洗車するよ!という相方様の提案で、今日は洗車してきました♪

やっぱ黒はピカピカがいい☆
相方様お気に入りの、キキララふわふわクッションも活躍(笑
黒光りする愛車に相方様も満足そう♪
明日はキレイになったフィットでドライブだ♪
楽しみ~♪
明日基山PA行かれる方、よろしくお願いします(^^)



『緊急入電』
一緒に行く予定の友達、当直の当番に引っ掛かり、行けなくなったもよう。。
結局一人で行くのか~(泣

Posted at 2009/04/16 22:54:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation