• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

夜ばい

夜ばいこの前、相方様とゲーセンに行った時、UFOキャッチャーで相方様がドリフトのラジコン取ってきました。
しかも嬉しそうに♪
マロ2000です。
6回チャレンジしたそうです(笑


汗ばむくらいの昼間の陽気とは反対に、ひんやりした空気が漂う静かな夜。
僕は足音を忍ばせながら、そいつの元へと歩いていく。

僕に反応して点灯したセンサーライトが、そいつの顔を照らし出す。



ネズミ号(笑


僕「よぉ久し振り♪」

鼠「久し振りー♪2時間振りー♪」


おもむろに僕は愛車のボンネットを開け、手に持っている物を地面に置く。
少し不安そうなネズミ号。
かまう事なく僕は作業開始。

地面に置いたアルミテープを適当な長さに切り、先日エアクリBOXに貼付けた遮熱シートのフチを固定。
これで、剥がれてエンジンのベルト類に絡み付くかもしれない危険性から解放された。

よし♪


僕「終わったよ♪」

鼠「は~い♪ねぇドライブ行こ♪」

僕「もう遅いからダメ。明日健康診断だから早く寝るの!」

鼠「つまらーん(´з`)」


という心の会話を交わし、夜の営みは終わった。




明日の健康診断、朝から絶食だそうだ。
晩御飯のハヤシライスをガッツリ食ったのは内緒である(爆

Posted at 2009/04/15 22:57:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月14日 イイね!

Sか8か

Sか8か両面テープと、アルミテープ買ってきました。
これでエアクリボックスの遮熱シートをちゃんと固定します。
マロ2000です。
100均は何でもそろう♪


今日、仕事が終わってから友達と中古車を見に行ってきました。
僕がたまたまネットで見かけたRX-8の中古車。
その友達はS2000と、8と7が好きなのです。

ちょっと迷いながらもお店に付くと、そのRX-8はバンパーの傷消しのために塗装に出してるとの事。
せっかく来たのに(泣

そのまま帰るのもつまらんので、違う中古車屋を見てみる。
しかし、目当ての車種は無く、つまらん!

つまらんので、その友達にネズミ号を運転させてみる事に♪
本人は嬉しいながらも、いきなりの展開に急に緊張しだして、見ててオモロイ(笑

憧れのS2000、でも、初めて運転するS2000がネズミ号だと間違ったイメージを植え付けてしまうかもしれない。
まぁいいか(爆

なんとか発進成功。
かなりギクシャクしながら、カクカクしながら走ります!
僕は助手席でマッタリ♪
気持ちイイ~♪

この友達がこんなに必死になってるのは初めて見るかも♪
おもしろい(笑


友達に運転させるのがそろそろ拷問に思えてきたところで交代。
吉野家で豚丼食べて、友達の家に帰宅。
車を降りてネズミ号を見ながら車談議♪
気付けば2時間立ち話してました(汗

楽しい時間でした♪
ぜひS2000を買ってほしいです♪

Posted at 2009/04/14 22:50:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年04月13日 イイね!

やっぱり居た(笑

やっぱり居た(笑春のわずかなボーナスと、お手伝い(副業)の稼ぎで、自動車税と友達の結婚式のご祝儀をまかないます。
マロ2000です。
どうにかやりくりできる計算だったはずなのに、なんだか計算が合わなくなってきたぞ?
今週末が楽しみだ♪


今日の出勤。
とっても楽しかったです。
それは、愛車の加速♪
エアクリボックス加工、まだ不完全だけど成功です♪

仕事が終わってから、買い物がてらオートランドへ行ってみる事に。
その道中も気持ちイイ加速♪
吸気温度はだいたい47度。
おそらく補正かかってパワー落ちしてると思うけど、それでも気持ちイイと感じる1500~3500回転の街乗り♪


オートランドに到着すると、あ、やっぱり居た♪
オートランドの住人ej207君(笑
白い小悪魔君も♪

住人は何やらエンジンを空ぶかししてます。
暴走族め( ̄▽ ̄)笑
いろいろ変わったから楽しそう♪
あとはマフリャーだけか(^^)

僕はというと、店長さんにエアクリの自慢(笑
店長さんは明日ゴルフの大会らしい。
雨ですけど( ̄▽ ̄;)


そしていつものようにコーシーをいただきながら店内で会話♪
しかし、今日のコーシーはいつもとは違う!
なんと砂糖スティックが2本♪
甘くて美味しい♪
はい、甘党です(笑
一気に飲んでしまった(笑

閉店付近まで楽しいお話しでした♪
ただ遊びに来ただけでしたね(爆


ej207氏、取り付けたばかりのオイルクーラーの様子を見るために高速で帰るそうな。
雨の高速、あ~怖い怖い。。


帰り道も気持ち良い加速と、ボンネットの中から聞こえる吸気音に酔いしれながらの帰宅でした♪

さて、熱気を吸わない方法を考えよう!

あ、良い案があれば教えてください♪

Posted at 2009/04/13 21:38:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年04月12日 イイね!

おはくまとエアクリチェック

おはくまとエアクリチェック昨日、相方様のストレスの事を書きましたが、怒られました。
相「あぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!の叫びが書かれてないたい。」
マロ2000です。
あぁ、叫んでたの書いてなかったね(笑


今日おはくまに行ってきました。
オープンカーが集まるのも楽しみですが、昨日いじったエアクリボックスの効果を確かめるのも楽しみだ♪
さっそく出発!

とはいかず、車の鍵が無い(汗
どこを探しても無い(汗汗
ふと、幌のリアスクリーンから車のトランクルームを覗いてみると、あ、あった♪
ん~、幌の収納トレイを外してたから見つかった♪
外した甲斐があったぜ♪

そして出発。
走り出して、アクセルを少し踏んだ瞬間から分かるレスポンスのよさ!
そして確実にパワーアップしてるであろう、その加速♪
低速トルクもりもりな感じだ♪

↓装着したガラリ君♪


アングルを変えて♪



しばらく走った頃、水温は90度前後。
外は涼しいんだが、吸気温度が50度!
いつもの同じ条件なら30度くらいのはず。
ん~、確実に熱気を吸ってるらしい。。
早くダクトつけよ~!


そんなこんなでおはくまの駐車場到着♪
てれすこさんとショーゴリアン君はすでに到着済み♪
先月もいらしてた黄色のS2000の方、中期青のシルバーのCE28履いた方、前回Sだらの見学に来られたタイプSのカップルさん、本田機動編隊の白黒コンビさんなどなど、けっこう集まりました♪

その他オープンカーが大集合♪
族車と呼んでもいいのかな?バイク御一行(笑
赤色灯を載せた白黒ハイエースにクラウン(笑
おはくまの参加者って幅が広いな~(爆


今日のおはくま参加者で、かなり僕の心をつかんだ車があります。
それはNCのロードスター。
気に入ったのは車体ではなく、その色♪



赤とも言えない、何とも言えないワインレッド♪
とってもキレイ♪



塗り替えるならこんな色もいいな~♪


とか、珍しい車見たり、友達とお話ししたり♪
楽しかった(^^)
お昼までいろいろお話しして下山。
だいぶ気温上がってる!
吸気温度は、50度。
あ、外気温が関係なく、走ってれば50度くらいなのか。
もっと冷たい空気吸わせてやるからな~♪


帰ってしばらくして、相方様に言われて気付いたけど、かなり日焼けしてました(笑
ヒリヒリだ~

今日参加された皆様、またお会いしましょ~(^^)

Posted at 2009/04/12 23:12:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2009年04月11日 イイね!

エアクリをいじいじ♪

エアクリをいじいじ♪昨日、相方様は夜勤でした。
4月からの異動で別の病棟から来た人とペアで夜勤。
相方様、イライラMAXで帰ってきました(笑
仕事ができない人と組むと仕事ははかどりませんね。
マロ2000です。
っていうかペアだった人のほうがベテランなはずなのに。。


昨日はそんな感じの相方様とゲーセンに遊びに行ってコイン落とすゲームにはまってました。
訳わからんけど、コイン出まくって終わるに終われない状況(笑
そして寝不足の今日。
意外と早起きして、ホームセンターへ。
売場をくまなく観察し、よさげな部品探し。
今日はエアクリボックスをいじくるのだ!!
部品の種類は問わない、使えるなら何でもいい!(笑

お!?これは遮熱シートではないか!
裏に糊はついてないけど、とりあえず安い♪
購入決定。

何かパイプ類は無いのか?


捜していると、とある売り場で光るものが。

ん?これは、ガラリ?

そう、床下の通風孔として使われるガラリ。
穴の直径100㍉。
しかも、薄いステンレス製で軽くて安い♪
購入決定。


パイプが見つからないが、取り合えず付けてみっか♪
途中、野暮用ができたので、遮熱シートをエアクリBOXの吸気口の下、ラジエターの上に被せて固定。
その状態で運転すると、さっき運転した時よりもなんだか加速がイイ気がする?
気温は上がってるはずだけど、吸気温度は少し下がってる!!

ちょっとシート被せただけなのに、効果あったようです♪
帰宅して、ガラリを取り付け。

エアクリBOX外して洗って、カクカクシカジカ・・・あれやこれや。

とりあえず、BOXに埋め込み成功です。
でもね、ラジエターの後ろの、もろに熱気が通る場所に、フィルターへ直通の穴が開いた形なんで、このままではむしろマイナスなはず!
特に夏は!
手頃なパイプを早く見付けなきゃ(汗

という1日。
明日おはくまへの道のりで、ガラリの効果を確かめてきます!

Posted at 2009/04/11 19:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation