• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

フィルター来た~!

フィルター来た~!今週はおまかにバイク通勤してます。
マロ2000です。
この時期のバイク、気持ち良すぎる!!♪


さて、はい、来ました♪
←何かが来ました♪
さて、中身は何でしょう( ̄▽ ̄)


僕の愛するピーチ君のお下がり(笑
なんと、ただでくれました♪
送料の900円だけで、きれいなフィルターをゲット♪

あ、答え言っちゃった(笑

使ってないとはいえ、気前よくプレゼントしてくれたピーチ君に感謝(はぁと
お礼のメールにはハートの絵文字をしこたま入れて送信しました(笑


わりと暇な明日に装着して、微妙に品番が違うAP2用のフィルターがどんなもんか確かめてきたいと思います♪


Posted at 2009/04/10 18:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | カー用品 | モブログ
2009年04月09日 イイね!

もっと空気を!

もっと空気を!なんか腹が減ってしかたないです。
マロ2000です。
空腹に負けてメタボの元をパクリと・・・(汗


節約という名の引きこもりをしてるマロ2000。
得に用事が無いなら極力外出してません。
仕事が終わったら寄り道せず、まっすぐにお家へ帰ります。
お金使いません。
これから大きな出費が待ってるから(汗

しかしながら、暇だ~。。
ネタも無い~。。
なら何かしよう!
何か考えよう!

とりあえずボンネット開けてみる。
最近マイブームのエアクリボックス。
中の仕切り取っ払ったくらいじゃダメだ。
そうだ、もっと空気を取り込む方法を具体的に考えよう!


箱の横に穴開けるのは当然として、問題は空気を導くもの!
アルミのジャバラが一般的だけど、ちょっと高価。。
しかもデコボコしてて空気抵抗な感じ。
このジャバラに代わる良いものは無いか?

スペース的にはけっこうあるから、なんかこう、雨樋みたいなやつをエアクリ箱に合体させて、ラジエターの横のけっこう大きな隙間から吸わせるのはどうだろう!
大きなパイプで吸って、大きな穴を通ればけっこう多くの空気を吸えるんではなかろうか?
しかもパイプだと抵抗も少なそうだ!
空気吸うところはスポンジとかで軽く隙間埋めればいいかな?

という感じでどうだろう( ̄▽ ̄)
とりあえず、こんどの休みに材料探しに出かけるか♪



ひょんな事から、S2000のバンパー(前期用の前後)の白を超絶ウルトラ格安で入手することになっちゃいました!
前期バンパーの白が欲しいかた、ご連絡ください♪
超格安でお譲りしますよ♪

Posted at 2009/04/09 20:57:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月08日 イイね!

やっぱオープンだ♪

やっぱオープンだ♪腰が痛いと言ったら、「腰使い過ぎなんじゃ~」と、相方様の冷めた返事が返ってきました。
マロ2000です。


えへ♪



夜の7時前、突然相方様から電話が鳴りました。

相「暇。」

僕「そ、そうね( ̄▽ ̄;)」

相「暇ー。」

僕「どっか行く?」

相「(゜▽゜)♪おーぷんどらいぶは~?♪」

僕「いいよ~♪」


という事でオープンドライブしてきました♪
ただドライブとはいっても、目的地があったほうがいいだろうと思い、もう散ってるかもしれない大桜を目指す事に。

曖昧な記憶を頼りに走っていると、さっそく道を間違えたようだ。

でもまぁ、この道は前にも間違えて通った事あるから大丈夫!
(間違えたの2度目か~い!爆)

とりあえず真っすぐ行ったり、明らかに違う道だからと引き返したり。
今日はかなり方向音痴だ(汗

外は暗いうえに、シートのポジションの低さで道がよくわからん!
っていうか座った位置が微妙に悪くて、ハンドルしか見えん(爆


そうやって走ってると、相方様が大桜の標識発見!
標識が導くほうへ曲がり、さらに見たことある風景のほうへ曲がると・・・

曲がると・・・???



帰り道(汗

そう、見たことある風景は、帰る時に見た風景(爆
結局、大桜には出会えませんでした(笑

当初の目的は、気ままにドライブ!だったので目的は果たせた訳ですが。。。
スッキリしない展開とはこの事だろう。

そのまま帰宅となりました(笑
でも、まぁ、やっぱオープンでドライブって気持ちイイですね♪
マフラー静かになって少し寂しい場面もありますが、夜の静かな山道を6速・2000~3000回転でゆっくり走るのにちょうどいい音量♪
相方様にも好評♪

しっかりとオープンドライブを満喫してきました♪
次の日曜のおはくま、晴れたらいいな♪


そして今日の画像。
相方様からのお礼の品です(笑
はい、甘党です(笑


Posted at 2009/04/08 23:33:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | モブログ
2009年04月07日 イイね!

取り外してみた

取り外してみたなんか最近、ヤセた?って聞かれます。
マロ2000であります。
なんか最近、ヤセたかな~?って思ってたんですよ♪


運動不足解消のためのバドミントンをしに市立体育館に行ってますが、どうにも時間をつぶせなくて早く着いちゃう事がたまにあります。
今日も早く着いちゃいました。

どうしようもないこの時間を有効に使うには、、、S2000をいじろう♪
そのうちロールバァを付けるかもしれないので、とりあえず準備だけ。

オープンにしたときに幌が納まるトレイ?を外してみよう♪
カッコイイ黒いS2000乗りのイケメンリュウさんのS2000にはこのトレイが付いてなく、ガラス越しにトランクの中身が見えるのが異様にカッコイイので、無くてもいいだろう!ってノリで(笑

先日naoパパさんが外し方を載せていたのを思い出しながらイジイジしてみると、アッサリ取れました♪

幌のトレイマット、日焼けし過ぎ(笑
さてさて、リュウさんのS2000のようにカッコよく見え・・・ないorz
リュウさんのはガラスだからかな~。
それとも制振シートがギラギラし過ぎだからかな?
イメージと違いながらも、とりあえずロールバァの取り付けの準備はOKだろう( ̄▽ ̄)

あ、ロールバァを固定するであろう場所にも制振シート貼ってる。。
ブチルゴムだから、これからの季節ネバネバで取れないだろうな~(汗
鉄骨付ける時に考えよ!


こんな具合で時間つぶしに成功♪
微妙な達成感を抱きながらバドミントンでと向かうのでありました(笑

Posted at 2009/04/07 22:54:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車関係 | モブログ
2009年04月06日 イイね!

スピンのせいかな~

スピンのせいかな~先日の職場の宴会の二次会で、氷川きよしのズンドコ節で目立ってきました。
マロ2000です。
レパートリー増化のためにジェロの新しいアルバム借りてきました♪


昨日、タイヤの若干のブレを発見してしまいましたが、その原因かもしれない映像を見てました。

う~ん、スピンしてるな~(爆

動画見てたらビデオカメラ欲しくなってきました(笑
もっときれいに撮れたら!

ん~、もっと踏めそうだな♪
次の走行会は7月だから、それまでに熱対策とラインのイメトレだ!


さて、明日からボチボチ鉄骨付ける準備でもしていこうかな!


Posted at 2009/04/06 20:18:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation