• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

走行会のお知らせを・・・

走行会のお知らせを・・・今日は職場の方の父上が亡くなったので、お通夜に行ってきました。
というか、受け付けしてました。
マロ2000です。
明日は葬儀の受け付け。。。


で、今月は僕がいつもお世話になりまくってるオートランド熊本さん主催の、HSR九州サーキット走行会がありますよ!

日程は7月20日の海の日。
9時出走です!
受け付けは8時45分までには済ませましょう!

今回は、途中にバイクライディングスクールが割り込むので、30分の休憩があります。
走行時間は全部で2時間半。
クラス分けは無く、時間内走り放題です!!

気になる料金は、ジャスト1万円!
当日飛び入り受け付けは+2000円です。

本格的な夏になる前に思う存分走りましょ~(^O^)/



しっかりと書きましたが、情報源は僕の記憶なので間違いがあるかもしれません(爆

しかも、当日、僕は参加できませんので悪しからず(泣


走行会がある事は間違いないので、気になる方はオートランド熊本(096-389-7000)までお電話を♪


詳細分かったらまたアップします♪
Posted at 2009/07/06 22:18:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年07月05日 イイね!

S2000軍団恐怖体験

S2000軍団恐怖体験それは昨日の夜。
寝る前にみんカラ見てたら、あさなみに上がるという書き込み発見。
みんな体力あるな~と思いながら就寝。
マロ2000です。
本日、朝5時に起床(爆


目覚ましも無しに5時にパチッと目が覚めたもんだから眠れん。
あさなみに行こうかな~と思い立ち出発。
集合場所に行くと、けっこうな台数集まってる~

話しはそこそこに出発。
速い方々を先頭に、我らS2000変態は最後の組。
僕はS2000の二番目。

出発してまもなく、みんな速っ(汗
雨なのに踏む踏む(笑

先頭集団は雨の飛沫の向こう側。
我々の前を走るオデッセイ、あれはきっとタイプRなんだ!
その前を走るプジョー二台、きっと3000ccくらいあるに違いない!


それにしてもみんな踏むな~(笑
もう見えんし!
雨のサーキット草刈りボンバーを体験してから雨の運転は慎重なマロ2000。
タイヤのグリップを感じつつ、なおかつマージンを取って走行。

あれ、後ろ来てない(汗
大丈夫かな?大丈夫だろう!俺も必死だ!(笑
しかもガソリン少ないから燃費走行だ(爆
ネオバ、雨でもなかなかグリップするじゃないか♪


なんとか無事に休憩場所に到着。
そこで発覚、プジョーは女性ドライバーだった!
みんな頭のネジ落としてきたんだな(笑


そこからはウサギ組とカメ組で出発。
あれ、なんか怖くないのは、俺もネジ落としたか?(爆

あさなみのPAに到着して皆さんのスーパーカー達を見ながら雑談。
楽しかったです♪
時間も10時前になり、熊本組は帰路へ。

帰りは車も増えたのでゆっくり♪
ドライブはゆっくりが気楽だわい( ̄▽ ̄)
昼前には帰宅。
すぐに夜勤明けの相方様が来て、一緒に爆睡(笑

今日は非常にスリリングな体験でございました(^^)
参加された皆様、命は大事にしましょう(爆



起きたら首筋が凝ってた(笑

Posted at 2009/07/05 23:02:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | モブログ
2009年07月04日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付け今日の昼飯は、何やら美味くてボリューム満天らしいラーメン屋に連れていってもらいました。
マロ2000です。
ラーメンっていうより、うどん!?
チャーシューっていうより、角煮!?
美味くてボリューム満天でした(笑


それから、職場の人Kさんとオートランドへ。
KさんのETCの再セットアップと取り付け。
今日のオートランドは忙しそう!
セットアップが終わるまで僕もKさんもソファーで爆睡(笑
目が覚めてトイレに行こうとすると、ピットにスペCさん発見!!
寝起きですいません( ̄ー ̄;)

ほどなくしてセットアップ完了♪
ここからはマロ2000の出番。
というのも、極力出費を抑えたいというKさん(妻と息子二人と住宅ローン持ち)。
安くあがる方法として、取り付けは僕が行うことになったのです!


そのままお店の駐車場をお借りして作業開始。
事前の調査(みんカラ整備手帳(けっこう便利))によれば、このちょっと前の型のデミオ、ちょいちょい~とボルト3本外せばオーディオとエアコンが一体になったパネルが外れるらしい。

1本だけ見えにくいらしいネジの場所を確認しようと覗き込むと、ネジ、すでに無いし(笑
ネジ2本外して、パネルをエイッ♪と引っ張って外し、カプラーも抜く。

ブラ~ンとしたオーディオカプラーにETCの配線を割り込ませれば・・・常時電源とACCに割り込ませ・・・

はて、どれがどの配線やったかいな?
どれかの整備手帳で見つけて、印刷までしといたのに職場に忘れてきた(爆
苦肉の策として、タイヤ交換で忙しい○岡さんを捕まえてテスターで見つけてもらいました♪
売り上げにならないのに、お世話になりました!!

電源がわかってしまえばこっちのもんだ!!
ズバッ!っと電源取って本体に接続!
動作確認!


・・・(ピー)「カードが刺さってません」


成功だ( ̄▽ ̄)


次にアンテナ取り付け。
ピラーのカバーを外して、コードを天井に這わる。
ETC本体はダッシュボードの、あたかもココにETC付けてください的な&あたかもココに配線通してください的な穴が開いたポケットに装着しよう!

そこまでコードを引いて、穴に通す・・・通らない♪
ちょこっとだけ、穴広げちゃえ♪
はい、無事に電源とアンテナのコード通りました~♪

本体に接続し、ダッシュボードの中を通ってるコードをタイラップで固定。
それと、余りに余ったコードを束ねてオーディオ裏のスペースに、これまたタイラップで固定。
アンテナのコードは円く束ねてピラーのカバーの中へ。

我ながら、かなりスマートに装着できたのではなかろうか♪

取り付け終了し、全て元に戻して、工具やらゴミを片付けて、Kさんにチェックしてもらう。
いざETCカードを刺すと・・・(ピー)「カードが読めません」。。。

何度やってもダメ。。
Kさんがカード会社に電話して、考えられるのはカードの不良か本体取り付け不良!
本体の不良という説はないのか!?

取り付けに不備は無いはず!
カードが悪いはずだ~!!
とは思いつつも、本体だったら面倒だな~(泣

そこで、カードをチェックしよう!
残念ながらカードのチェックできないので、店長さんのカードを借りてチェック!
読み込めればKさんのカードが悪いのだ。なるほど♪

店長カードをETCに差し込むと・・・(ピー)「カードが刺されました」。

キター(゜▽゜)ノ♪
原因はKさんのカードでした~!!
ひとまず、ホッとしたマロ2000でした♪

よくみるとKさんのカード、曲がってるし(笑
無事装着できて、Kさんは機嫌よく帰っていかれました♪
そして、ちょっと疲れたマロ2000、やはり素人だけあってけっこう時間かかっちゃった(汗

全く売り上げにならないのにご協力いただいたオートランドさま、ありがとうございました♪
お礼として何かしら買います♪

僕も早々に帰って、約束してた弟との水泳に行くのでした。
今回思ったけど、車いじりって、楽しい♪
喜んでもらえたらなおさらですね♪




S2000にもETC付けよかな。。
Posted at 2009/07/04 23:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年07月03日 イイね!

初泳ぎ

初泳ぎ今日、泳ぎ行ってきました。
マロ2000です。

久しぶりのプールですが、相方様にいたっては15年振りだそうで(笑

若干テンション高めの相方様に、まず蹴伸びを教える。
スマートに泳ぐにはまず伸びなければ!というのが僕のスタイル(^^)

が、なかなか伸びない相方様(笑
最初だから程々に。
それより早く泳ぎたそうなので、少しずつノルマを与えていく♪

なかなかきつそうだけど、言い出しっぺだ、頑張れ( ̄▽ ̄)
最初こそぎこちなかったけど、後半にはだいぶ水に乗れてきたのか、スタートして伸びる距離も長くなってきた♪

僕はのんびり追走♪
プールって気持ちイイ~♪
どれくらい泳いだかな?500メートルくらいはいったかな?
時間がきたので終了!
程よく運動したな~♪

相方様は少しグッタリ(笑
今夜はぐっすり眠れるでしょう♪


そして、僕の水着は、破れこそしないものの、もう寿命が(汗
買わなきゃ(>_<)

運動、気持ちイイですね~(´▽`)

ん?写真?
残念ですが、ありません(笑
Posted at 2009/07/03 22:20:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年07月02日 イイね!

お買い物・・・ムフッ♪

お買い物・・・ムフッ♪ラジエタその他もろもろ、発注でお願いしました♪
サーモとスイッチは無限。
ホースはビリオンで!
マロ2000です。
エアクリ周りの熱対策シートをはがさなければ(汗


話しは変わって今日は、最近ダイエットに燃える相方様と買い物に行きました。
ジョイフォーで腹ごしらえして、またまたおんちさんの職場へ♪
(おんちさんへの連絡手段がありません!!)

今回は水着を物色。
商品が多いから楽しい♪
ク○アとは大違いだ!

いろいろ物色。
たまに試着しながら、更に迷う(笑
水着コーナーだけで2時間くらいいたのではないか?

一般的なやつはスクール水着にしか見えないので×!!
僕の好みも織り交ぜつつ、試しに着てみた競泳用(けっこうハイレグ♪)。
本人もコレが1番カッコよかったみたい(^^)
実際、カッコ良かった♪

肩があるから、ずっと水泳してる人みたい!
実際は、ちゃんと泳げるか?
道具一式揃えたので、カッコだけはいっちょ前です(笑

早速明日泳ぎ行くようなので、水難救助隊として同行してきます(≧ε≦o)
先に僕が溺れたりして(爆


だいぶ使い古した僕の水着が、破れないことを祈っておきます(笑
Posted at 2009/07/02 23:55:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation