• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

あそドラ2009秋!!

あそドラ2009秋!!僕の部屋で、相方様がコアリズムしてます(笑
マロ2000です。
僕はやめとこ。。
ギックリが怖い(爆


そして!今日はあそドラです!
オープンにして集合場所へ向かいます。
家の近所の県道に出ると、何やら見慣れた赤い車が・・・
ロックスさんでした(笑
しばらくおっかけたけど、ぶっちぎられたΣ(゜□゜;)笑

僕は予定通りコンビニに寄って、いよいよ集合場所へ♪
もうあと少しというところの益城インターの出口の合流で、S2000がいっぱい来た(゜▽゜)

さりげなく福岡組の隊列に紛れ込み、そのまま集合場所へ!
すでにシビック数台と、さっきぶっちぎられたロックスさんは到着済み(笑

番長のえすにさんは、今回はバイクで仕切り!
こんどバイクの集まりをばしましょう♪

その後、続々と参加者が集合!
FD2のシビック多い!!

ほぼ集まった頃、警備員登場。
責任者のえすにさんが接待(笑
何かのイベント会場だと思ったようです(笑

そしていよいよ出発!
前にS2000♪
後ろにもS2000♪
そしてホンダスポーツ集団♪
気分ええぞ~( ̄▽ ̄)♪


長い隊列は、途中切れながらもうまく集まり、目的地の阿蘇ミルク牧場へ入場。
続々と駐車場を埋める参加車両。
たっどさん率いるホンダスポーツ勢だけで10台くらい!
参加車両全部で、なんと50台オーバー!
今回ちっちゃく集まる予定だったようだけど、過去最多となりました~♪

いろんな片とご挨拶程度にお話しし、ミルク牧場で各々自由に昼ご飯食べたりソフトクリーム食べたり、お土産買ったり。

さほど長居せずに駐車場に戻り、車談議に花が咲きます♪
今回の僕のヒットは、オレンジのAP2♪
そのリアバンパーにはチャージスピードのちっちゃいエアロが付いてます。
これがもぅ無茶苦茶に僕の感性にクリーンヒット!
そう!コレだよコレ!
後期バンパーにしたのもこんな雰囲気にしたかったからなんだよ!

という訳で、お小遣のやり繰り頑張ります♪



楽しいお話し中に、なにやら不審な動きをされてる方が・・・
ふと気付けば、僕のネズミ号に見慣れないステッカー?

『初音ミク』ですと?

こ、こ、これは、、、たっどさ~ん!!
何やってんすかー!!(笑
そこに現れたたっどさん、同じステッカーを二枚追加(笑

さらに女の子の絵のステッカー追加(笑

しばらくすると、デカイ女の子ステッカーも追加(爆

ネズミ号、痛車の仲間入り(核爆


まぁ、その初音ミク殿も他の白い車へと嫁に行きましたが・・・(笑
短い期間でしかも小さかったけど、痛車の仲間入りした感想は・・・

・・・痛車乗りの方々に怒られそうなんで、やっぱやめます(笑


楽しい時間はあっという間に過ぎ、えすにさんのご挨拶により解散!
次回あそドラ2010春もやるそうです♪

参加された皆様、お疲れ様でした(^^)
ターボさん、お仕事頑張ってください!
ヤスさん、美人の奥様と子供達によろしくお伝えください♪





スピネル君とPSPのグランツーリスモの通信したけど、さっぱり分からんかったぞい(汗
Posted at 2009/10/11 21:52:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | モブログ
2009年10月10日 イイね!

摘出成功!!!

摘出成功!!!仕事終了後に庭の畑に溝掘りました。
マロ2000です。
この前耕してたので、土がホクホクで気持ち良かったです♪


そのあとから、バイクのマフラー手術の続き。
順調におおまかに溶接削ってたんで、今日は軽く削り♪
たまにプライヤーでゴリゴリしながら削り。
中のパイプがちょっと動いたので、あと少し!!
もう溶接のところは切れ目が出てる♪
繋がってる部分を削り、プライヤーでつまむと、グラグラ♪

そっと引き抜くと、取れた~(゜▽゜)ノ
国内仕様排ガス抑制棒摘出手術、成功です♪


でも、摘出したあとのマフラーのデコボコを綺麗にする作業で、サイレンサー本体のステンレスが傷だらけに(汗
こういうところで素人のやっつけ作業だな~とバレバレなのでした(爆

Posted at 2009/10/10 15:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関係 | モブログ
2009年10月09日 イイね!

こっ、これは・・・♪

こっ、これは・・・♪昨日痛かった腰ですが、昼過ぎには治まってました♪
マロ2000です。
今日は相方様とちゃんぽん食べました♪


といっても、僕は皿うどんでしたが(笑


その帰り、ツタヤに寄りました。
車・バイクのコーナーに行くと、なんとなく目立つ本が。

ん!?
これは!!!


『カスタム虎の穴』


オートバイという雑誌に連載されていたマンガです!!
連載開始は10年くらい前から?
もうかなり前からのマンガ♪

バイクのいろいろな事が、とても解りやすく楽しく描いてあるのです♪
その雑誌の質問コーナーにも、単行本で出ないのか?とよく書かれてたけど、予定なしという解答ばかりでした。

それが、目の前に単行本として売ってあるじゃない!♪
ちょっとだけ迷ったものの、相方様も笑って許可くれたので買ってしまいました(笑


本のカバー、無駄に豪華だし(爆
2巻まで出てたけど、まだまだ続き出るでしょう!
楽しみが増えました♪

コレ、バイク好きなら楽しめますよ(^^)
Posted at 2009/10/09 22:11:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年10月08日 イイね!

要補強バイ!

要補強バイ!PSPのグランツーリスモで、だいぶお金貯まったんで車いくつか買いました♪
NSX(NA1・2)、バイパー、SLR、34GT-R、S2000×2、S2000レースカー、RX7スピリットR、ランエボ×2、マスタング、コルベット、レイブリックNSX・・・etc
マロ2000です。
今のとこ、使うのはS2000のみ(爆


それよりですね、またです。。
痛いっす(汗

腰が痛いのです(汗
ギックリではないものの、立ち上がるのに支障があるくらい(^^;

さっきよりは少しはマシになったかな?
気のせいかな?
じっとしてても地味に響いてくる。。

もう寝ます(笑
Posted at 2009/10/08 23:21:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | モブログ
2009年10月07日 イイね!

あそドラ2009秋!!?

あそドラ2009秋!!?速報です!

な、な、なんと、あそドラ2009秋が開催されるようです!




以下、コピペ(笑


・開催日
  ⇒2009年10月11日(日)※雨天決行

・集合場所
  ⇒グランメッセ熊本 or 阿蘇ミルク牧場

・集合時間
  ⇒グランメッセ熊本はAM10:30集合11:00出発、
   阿蘇ミルク牧場に直接向かう方はAM 11:30に現地集合。

・流れ
  ⇒グランメッセ から 阿蘇ミルク牧場へ移動し、その後15時ごろから大観峰へ移動する予定です。

・参加費用
  ⇒なし(ミルク牧場の施設内に入る時は、入園料が必要です)

・参加資格
  ⇒車を愛する心w


だそうです!!!
久しぶりのあそドラ!
僕も先ほど知りましたが、行けるように頑張ります(>_<)
晴れるかな~♪

Posted at 2009/10/07 08:37:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation