• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

運動!

運動!この腹の周りの余分な細胞をどうにかするか! ( ̄▽ ̄)
2013年09月11日 イイね!

キター*\(^o^)/*

キター*\(^o^)/*僕はソフトバンクのままですが ( ̄▽ ̄)

みんなおソロの携帯になるか?(笑
2013年09月04日 イイね!

30ファイ

30ファイ これは 30㌢くらいのバス君です(笑


マロ2000です。


最近僕の周りでは、にわかに釣りブームです。

というのはどうでも良くて、買ってしまいました!




ハンドル(^^)

タイトルの通り、30φです♪

スエードのやつにしました♪

モモにしようと思ってたけども、まだ使った事がないスパルコで♪

車がますますゴーカートみたいに感じます(笑
サーキットでは正直使いにくいかも?と思わないでもないけれども、街乗りでの楽しさと、ビジュアルを優先してしまいました(笑


とりあえず、お店からの帰り道の運転は悪くない感触でした(^^)



付属のホーンボタンは、あまりにも安っぽく感じたので、お店に寄付しました(笑
Posted at 2013/09/04 22:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車関係
2013年08月30日 イイね!

ブレーキフルード交換からの

ブレーキフルード交換からのフロントの高い位置に羽を付けるとは、考えつかんだったわい(笑

マロ2000です。


今日、ブレーキフルードの交換を行いました。
お店からの誕生日割引きハガキを利用して。
おそらく、2000円OFF!


交換にあたりホイールを外すので、ブレーキの状態を目視にてチェック!

ローターはだいぶ減ってる。

リアのパッドも少ない。

次の走行会は控えめに走って、それで交換かな?



フルード交換が終わり、お店の○本さんが何か言っている。


内容は・・・



「前後ともパッドとローターが死亡」




わぉ(゜▽゜)



前もダメだったか(爆


前回替えたのが2010年の8月20日らしい。
それだけ使えば十分でしょう!


という事で、前後パッドとローターをお見積もり(笑

パッドは、効きに不満はないので同じものを。
ローターは純正以上の性能のやつで。


うん、まぁ、まとめてだとそれなりの額になりますな(笑

気付かずに走って、止まれず突っ込むより安上がりさ ( ̄▽ ̄)

ブレーキとタイヤはケチるべからず!


どうせ交換するなら早く装着したいマロ2000でした(笑

Posted at 2013/08/30 23:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車関係
2013年08月17日 イイね!

真夏のツーリングだぜぃ

真夏のツーリングだぜぃ題して・・・
「普段は車バカだけど、この日ばかりはバイクバカだ!
容赦無い陽射しが照りつける真夏の酷暑ツーリング〜!!!」

マロ2000です(笑


という感じで、いつものオートランドで知り合った面々でツーリングに行って参りました(^^)
ALK二輪部会♪

ちなみに(1)、オートランドには一切メリットが無い(爆

ちなみに(2)、写真の他に飲み物担当&緊急避難所として86が参加。
専属カメラマンも同乗し、なかなか贅沢な布陣である(笑


朝は6時集合で、全員揃ったらほどなくして出発。
完全には夜が明けてない時間帯はかなり涼しい♪

が、走り始めて少しすると、涼しいとは言ってられない!

なんと、寒いのだ!
春秋用のライディングジャケット着てくればよかったか?!なんて思うくらいに冷んやりしていた。


しばらく走り、場所は阿蘇中岳の山頂。
時間は、10時くらい?だったかな?
太陽がそれなりの角度に達すると、徐々に暑くなる。

それでもさすがは阿蘇、風は涼しい♪

走れば気持ち良く、バイクってやっぱいいな〜と思いながら一行は距離を稼ぐ。

しかし、休憩ポイントに到着する度に上がる気温。
風はぬるくなり、走っても冷えないバイクのラジエターからは温かい(熱い)風が排出され、太陽に照り焼きにされる我々。

そんな中、飲み物担当が良い仕事をする(笑
普段は釣った魚が入るであろうクーラーボックスからは冷えた飲みもの♪

これが無ければ脱水になってたかもしれない(笑


ほぼ終盤に近い休憩ポイントで、僕はメッシュジャケットの袖やらを派手に濡らしてやった。
着る時は若干気持ち良くないが、走り出すと効果は絶大!
かなり、かなりかなり涼しい!!♪
気化熱で冷やされて、暑さってナニ〜?ってくらいに気持ち良かった♪

みんな濡らせば良かったのに〜 ( ̄▽ ̄)
と、独り勝ちした気分だったのだが、5分ほど走った頃、あれ?涼しくない?

なんと、ものの5分で完全に乾いてしまっていた!
短い勝利だったぜぃ(爆



ゴールであるオートランド目指し、我々はいよいよ熊本市内へ。
あとほんの数キロでゴールである。

道が空いてれば5分もあれば着く場所から、今回唯一の渋滞!
これが今回の全行程の中で一番過酷なエリアだった(笑

上から照り焼き。
地面は照り返し。
股の下にはストーブ。
ラジエターのファンが回ればファンヒーター。
周囲の車の排熱。

ここで倒れるかと思ったが、なんとか皆無事にゴール♪
涼しい店内に駆け込んだのは言うまでもない(笑


ヘロヘロになりながらも、やはりバイクは楽しいと感じたツーリングでした(^^)
スタートからゴールまで約250キロ。
距離よりも中身の濃い行程でした♪

またやりましょう♪


プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation