• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーがの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年4月13日

三角表示板を格納…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
万が一に備えて、ずっと押入れの中で眠っていた「三角表示板」を所定の場所に格納しました。
2
まず、ジャッキスペースに入っている工具袋を取り出します。
3
次に、工具袋に入っている固定用バンドを取り出します。
4
そして、運転席側のサードシートを引き出します。
5
さらに、固定用バンドを所定の場所に引っ掛けます。
6
ついに(といっても数分ですが)、格納完了です。

「停止表示板」は箱入りでしたが、箱から取り出してこのように格納しました。

二度と取り出すことがないように祈りたいですね!

ちなみに、取扱説明書のP484に掲載されています♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボン調インパネに交換。

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

スマホホルダー灰皿マウントの改善

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

スマートキー電池交換。

難易度:

車内Wi-Fi更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金がないので、さりげなく(家族にバレない程度に…)弄くって行きたいと思います。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W(Gエディ 7人乗り) 結婚→出産にともない、180SXからどんどん広い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation