• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーやんk:neeeeee_yan?の愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

悪戦苦闘009

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
BLAMアンプが交換されて戻ってきました。返却した個体は特に問題ないとのこと。本来ならそのまま返却されるところ、メーカーさん(おそらく代理店のトライムさん)のご厚意で新品交換となりました。本当にありがたいことです。
2
さっそく繋いでみました。相変わらずごちゃごちゃです。
3
しかし、前回同様左フロントスピーカーが小さい。特にスピーカーボックスのスピーカーはほとんど鳴っていません。ツィーターはなんとか鳴っている。音量を上げた時に発生していたジジッというノイズは無し。
前回検証していなかった延長したスピーカー配線をフロントとリアを入れ替えてみましたがダメ。
スピーカーボックスを外して接続を確認して戻してもダメ。
カロッツェリアのアンプを接続した時とノーマルの状態で特に問題なし。

カロッツェリアのアンプをBLAMアンプの出力側に直列繋ぎ?をしてみましたが音質が悪すぎるため却下。

今の所の結論
、、、、、
分かりません
4
とりあえず収めるところはこことして、BLAM専用のイコライザーアプリで調整してなんとか気にならないくらいまでに。気になる点はチューンナップウーファーのキレの悪さ。しょうがないですかね。

せっかくメーカーさんがご厚意で新品交換してくれたのにこのままでは終われない。なんとかしなければ。

考えられる次の一手

試せなかった左フロントスピーカーの音量の確認
もう一度カロッツェリアアンプを直列繋ぎして試す。

スピーカーボックスの裏の配線コネクターを外す
外したままでも他のスピーカーから音が出ればアンプから直結でスピーカーに配線する

pac audioのコネクターを再購入して交換







イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

エンジンマウント保証交換28538km

難易度: ★★★

車検(2回目)

難易度:

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

DMH-SF500をフロントパネルへ埋め込み

難易度: ★★★

アクセサリ電源へのヒューズ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/3539916/47615005/
何シテル?   03/26 21:48
少しずつアップグレードしていってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートオープナー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 10:37:55
【メモ】JLラングラー 警告灯/表示灯一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:09:28
TIGER AUTO 30mmアップコイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 21:32:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
皆さんの整備手帳を覗き見しています。 グレードはスポーツですが2リッターターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation