• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月22日

乗り出し300万の安物買いの銭失いとは( ̄∀ ̄;)

乗り出し300万の安物買いの銭失いとは( ̄∀ ̄;) さすが安物買いの銭失い...凄すぎです...

この間ジュークターボのブレーキ部分・周辺をクレーム交換して貰って間もなく...

悪友乗せて走ってたら何気ない一言...

『後部座席ケツの部分ガタガタ浮くよ』

『ハイッ!?(°□°;)』

確認したら簡単に浮き上がりました(-.-;)

またもや不具合出ました~飽きませんね~不具合多くて(´、ゝ`)プッ

金具だか何だか知らん場所が飛び出てやがった(-.-;)

椅子の角度が変わってしまってて修復不可能みたいで部品発注(´・ω・`)

当然クレーム対応です( ̄∀ ̄)

珍しいんじゃね?椅子のケツクッション取替なんてよ...


不具合履歴に新たな1行が追加

リコール3ヶ所(実施済)
トランク金具・後部座席背もたれ金具・各2回(取り替えても無駄なんで自分自ら施工して解決)
エアコン1ヶ所・2回(Dの腕が悪く直らず放置)
バンパー塗装剥がれ1回(解決)
ブレーキ部品数点取替

今回『後部座席のケツクッション取替』

当然、ケツクッションなんて受注生産部品...いつ届くのやら┐('~`;)┌

マジで次、日産買う気無くなるわ(・_・)

日産に欲しいクルマなど今現在無いがね(゚Д。)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/09/22 19:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年9月22日 19:02
1コメ!
しかしヒデークルマだ(^o^;)

日産は品質が落ちたね
GT-Rのような技術に特化したクルマなんてもうむりだろうなぁ
コメントへの返答
2012年9月22日 19:06
素晴らしいレスポンスですなぁ(≧∇≦)

酷いクルマを買ったモンだ(・∀・)

日産に求めるモノ...楽しいクルマ造るのは構わないが

真面目に造って欲しいわ(*´艸`)
2012年9月22日 19:05
技術の日産。
のキャッチフレーズが懐かしく感じますね。
コメントへの返答
2012年9月22日 19:07
今や安物ゴミ造りの日産です(≧∇≦)

これなら、オイラが飽きて捨てたプリウスの方がマシだったわ( ̄∀ ̄)
2012年9月22日 19:09
壊れまくりですね|д゚)チラッ

うちのも初期型ですが、不具合なく良い感じです(^_^)/

この差は…
コメントへの返答
2012年9月22日 19:12
壊れて直して壊れて直して......|~▼)

やはりチャイナ部品まみれだからダメだね(^_^;)

日産はゴミを取り付けて組み立てるみたいよ(・_・)
2012年9月22日 19:40
やっぱトヨタだな!
コメントへの返答
2012年9月22日 19:42
壊れないトコは間違いなくトヨタだわ(≧∇≦)

ベースのクルマを自分好みに面白くするのが大変だが(;゚;Å;゚;)
2012年9月22日 19:52
最近の日産って、利益の事ばっか考えて、必要な所にお金が回ってない気がする。

あの社長、必要ないんじゃないかな?
コメントへの返答
2012年9月22日 19:55
その通りです(≧∇≦)

もうあの社長も必要無いのだよo(`▽´#)o

日産で数少ない売れ筋ティーダを消す暴挙...

トヨタだわ...安定して乗れるのは^~^//
2012年9月22日 19:52
良く壊れますね~w

初期ロット様々ですな…
コメントへの返答
2012年9月22日 19:58
素晴らしいゴミを買わされました(´、ゝ`)プッ

もう初期ロッドだけじゃ済まされない重大な欠陥車両です...

いや...欠陥メーカーだね( ̄∀ ̄)ハハハ...
2012年9月22日 20:09
いつまで乗るんだろww

早く収入に見合った車へ( ゚д゚)
コメントへの返答
2012年9月22日 20:15
さぁ~福井に行く前に乗り換えちゃったりして(爆)

収入にあうクルマ...チャリンコかな(´、ゝ`)プッ
2012年9月22日 20:13
まさかの後部座席!!!
さすが日産(^_^;)

次期車にエルグランドやスカイラインセダンを候補に入れてたけど
日産はやっぱり止めよう(>_<)
コメントへの返答
2012年9月22日 20:17
スゴいよね、安物日産って(;;;゚;;;;Å;;;;゚;;;)

エルグランドやスカイラインは大丈夫だと思うよ~(^。^;)

スライドシートなエルグランドだと大丈夫っしょ☆☆☆

まさかスライドシートが取れるって...無いだろうから( ̄∀ ̄)
2012年9月22日 20:24
またまた初期ロットうんぬん?

トヨタでもたまにハズレがありますが、、、わたくしが乗り継いできた車は、ほぼ異常無しでしたよ(^^;)

そりゃ10マソ以上走れば、消耗品などは交換はしたが、、、、

しかしながら、まだ買って間がないのにそれは酷い>_<

技術の日産の合い言葉は、過去だけなんでしょうかねぇ!?
コメントへの返答
2012年9月22日 20:57
いや~今回は初期とか論外でしょ~......

もちろん、モノにはアタリハズレありますからね~!!!!

けど、立派に爆走できますw

なかなか飽きませんね~色んな不具合でさ!!!!!!

技術の日産.....庶民には手の届かない高級車だけ

しっかりしてればいいと思ってるんじゃないかな~...

所詮安物ゴミクルマは、造りも部品も扱いも.........^~^;
2012年9月22日 20:57
86、買うしか無いね。

コメントへの返答
2012年9月22日 21:00
今、もし、購入するなら

①86②オーリス1800cc③マークX

④WRX STI⑤カムリ  殆どトヨタだね!!!!!!!!!!w
2012年9月22日 21:24
フーガハイブリッド乗って来たけど良かったよ♪
(*´艸`)

でも、カッコが…
(´・ω・`)



そのジューク…
日産ではなく、目産と書いてないですか?
(* ̄艸 ̄)=3

もしくは中(国)産
(´、ゝ`)プッ

来週には新車でオフ会に♪
コメントへの返答
2012年9月22日 21:35
フーガは造りもいいよね~やはり高級車( ̄∀ ̄)

カタチ...日産挑戦的だが失敗と成功の差が(-o-;)

まぁ、中国人が造ってる部品多数だからね~最近の日産は(-.-;)

国産で組み立ての中国産みたいなモンだ(・∀・)

ね、新車買わないって(笑)
2012年9月22日 21:26
あ、Gsの候補は?
コメントへの返答
2012年9月22日 21:36
マークXのを、umiさん買っちゃったからなぁ~( ̄∀ ̄)

ダブらない候補なら...プリウスの...

無理、寒気がする(爆)
2012年9月22日 21:33
ミニクーペとか
コメントへの返答
2012年9月22日 21:37
外車なぁ~...

まぁココまでクソクルマ乗れば外車も大丈夫かもな(*´艸`)
2012年9月22日 21:34
おぉ~!!
さすが日産!!
技術は凄いけど耐久性が無い・・・(笑)
コメントへの返答
2012年9月22日 21:38
素晴らしいゴミを売ってますね~買ったから言える発言(´、ゝ`)プッ

新しい技術は認めるが、1つ1つの部品がウンコだわ(;゚;Å;゚;)
2012年9月22日 22:06
ちょw またなん!?
いくらなんでも多すぎwww
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


もう乗り換えYo~♪
スキクーかZに♪

あっ!
両方とも日産やwww
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2012年9月22日 22:36
凄いでしょ~連発!!!!!!!!!!!!!www

なかなかのハズレじゃね~!!!!!!

ジュークでも1,2を争う不具合っぷりじゃね?ww

乗り換えるから、ちゃん兄~金クレ(爆)

クーペなら86を買うよ、絶対!!!!^~^
2012年9月22日 22:08
まぁ人間が作るもんだから何かしらはあるよ(苦笑)

日産は結局いまだに買ったこと無し。

今は日産もトヨタもホンダもマツダも特に買いたいと思うのは無いね~。
コメントへの返答
2012年9月22日 22:42
そうそう~中国人が造った部品で

日本で製造とか言ってるんだもんね~!!!!!!^~^

ん~日産に求めても何も出てこないと思うよ....

まぁ今の日本メーカーには..........って感じ!!!!!!
2012年9月22日 22:52
だから初期ロッ(ry

日産がこれだと、国産下位メーカなんて乗れないですね。

86買うなら初期ロットはやめましょう!!
コメントへの返答
2012年9月22日 22:56
ね、だから初期は...www

今回は、どうなんだろ...原因が全くだわ...

最近の日産だから余計にダメに感じます...最近出たノートなんかダメにも程があるわ(^。^;)

86、大丈夫~まだクルマ乗り換えないからo(`▽´)o
2012年9月23日 0:27
そろそろ、

外車行っとく?
コメントへの返答
2012年9月23日 0:29
外車ってガラじゃないってば( ̄∀ ̄)

やっぱり国内で探す...いやいや、まだジューク乗るし(笑)
2012年9月23日 0:49
この際どうだろ?

後部座席は空気椅子ってのは`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
コメントへの返答
2012年9月23日 11:22
な、別に殆ど後ろは乗らんから

取り外しといても良いけどねぇ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!^~^

けど配線剥き出しになるのは嫌だな.....w
2012年9月23日 0:58
そんなに不具合が^^;

日産が一番多いけど、そこまでにはなったことないなぁ^^;

コメントへの返答
2012年9月23日 11:26
素晴らしいでしょ~!!!!!!!!!もうネタだわ!!!!!!!!!!!w

う~ん.....ハズレを買ったみたい!!!!!!!!!!!!!

けどネタ的には大当たりでしょ(自爆)

今の日産には、良いの見当たらないよね!!!!!
2012年9月23日 10:33
え、ホントにふつーに取れたんですかヾ(・Д ゚)ゞ
さすがにそれはドリフ並みですww
あの音楽が流れるようです(爆)
コメントへの返答
2012年9月23日 11:28
この間のコメ、マジだよ!!!!!!!!!!!!www

簡単に持ち上がったからね!!!!!!!!!!!!!!

コントに近い~間違いないなwwwww

この際、後部座席を消してジュークバンにするか!!!!!w
2012年9月24日 18:58
プリウスG'sとか、PHVとか…

あとは、クラウンHVとかw

カムリは弄れば格好いいよね♪
コメントへの返答
2012年9月24日 19:00
今のトヨタなら

86かカムリ....全然接点無いクルマだけどwww

カムリ...走ってるの見ると、つい振り向いちゃう!!!
2012年9月24日 19:04
懇意にしてるP店に在庫あるってw

カムリはあの金額で中身は良いよ♪

クラウンの加速も捨てがたいけどね?

もうプリウスシリーズは興味なし?σ(^_^;)?
コメントへの返答
2012年9月24日 19:08
あら~やはり出回り始めてるのね!!!!!!!

そそ~金額にしてはお買い得なんだわ!!!!!!

加速....確かにクラウンは魅力だが、まだ......w

プリ....もう要らないな....大して速くならんかったし(爆)

どぅせなら3ナンバーなら.....カムリ買うな!!!!!!!

まだ購入意欲は出ないけど~!!!!!!!!!
2012年9月27日 13:28
ファミリーカー買おうと思ってるんだけど
トヨタ製にするわwww

プリウスだめになったら俺はコペンに乗ろうと思う。
コメントへの返答
2012年9月27日 20:16
トヨタなら壊れないんじゃないかなぁ(≧∇≦)

日産セレナは大丈夫みたいだがね(^_^;)

プリ乗り潰してコペン...ギャップあるねぇo(`▽´)o

プロフィール

「特急宗谷キハ261系が不具合で来ず、キハ183系が来る始末…遅延するし、乗り心地悪い、音質悪い。orz」
何シテル?   12/13 07:57
自家用車は複数所有ですが放置気味。ヾ(゚▽、゚)/ 洗車機のち撥水加工なワックスを欠かしませんが。 【Feel the waves, Soothe yo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

radiko・PCでラジオ 
カテゴリ:ラジオ局
2010/12/22 23:36:55
 
COCOLO・76.5MHz 
カテゴリ:ラジオ局
2010/12/22 23:26:04
 

愛車一覧

日産 セレナ セレナeカーゴ (日産 セレナ)
C27からT33を乗り継いでからの乗り換え。 奥様、コロコロクルマが変わって さぁ~大変 ...
日産 ノート e-POWER eニスモバン (日産 ノート e-POWER)
エクストレイル1年11ヶ月から フイット2ヶ月を継いで ノートe-power NISMO ...
日産 エルグランド EL Cargo (日産 エルグランド)
ヴェルファイアハイブリッドの売却額で即売。 足が無くなるのも困るので とりあえずエルグ ...
日産 セレナ e-POWER セレナe-CARGO (日産 セレナ e-POWER)
16年振りの車両更新。 内妻のプレマシーがセレナe-powerに進化。 プレマシーの震え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation