2023年07月14日
クロスオーバー納車3か月。いろいろと細かい車内パーツを中心に取り付けてきて感じたことは、そもそも新型クラウンの内装についてあまり評判は良くなかったが、私的にはそのぶんはそこそこグレードアップを楽しんでやっている。特にセカンドステージさんの各パーツは優れていて、後付けしてもしっくりときて、なんの違和感もなく、非常に満足している。私の内装のテーマ(こだわり)はピアノブラックであり、とても高級感がある。カーボン調や木目調がひところ流行ったが、このピアノブラックはクラウンにはふさわしいと思います。さて、走りや燃費には大変満足しています。特に私は長距離移動が多いせいか、燃費に関しては、リッター20㎞を切ることはなく、新東名で東京に行った際はリッター22km以上でした。ただ、問題なのは時速100㎞あたりから運転席のドアミラー付近からの風切り音が非常に気になります。これに関しては皆さんの意見も聞いてみたいところです。私はこれからこの問題について試行錯誤しながら解決していこうと思っています。
Posted at 2023/07/14 08:27:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年05月22日
4月上旬に納車になってからの
ドレスアップ内容を順に並べます。
また、それぞれの使用感は
これからボチボチブログに
書いていきます。
・メーターパネル保護フィルム 1680円
・エアコンパネル保護フィルム 1400円
・ディスプレイオーディオ
保護フィルム 1680円
・ステップガードフィルム 2888円
・ドリンクホルダー(運転席側) 4790円
・ハンドルカバー(カーボン調) 2580円
・キーケース(皮) 2180円
・風切音軽減キット(エーモン) 2100円
・firetv stick 4K MAX 6980円
・ナビキャンセラー 3800円
・オートブレーキホールドキット 7980円
・ブレーキ全灯化キット 9580円
・シフト周りパネル(ピアノブラック) 13200円
・PWスイッチパネル(ピアノブラック)14300円
・後席パネル(ピアノブラック) 9900円
現時点ではこれくらいです。
Posted at 2023/05/22 10:02:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年05月20日
みんカラにはこれから私のクロスオーバーのさりげなく上品なドレスアップを掲載していこうと思っています。7カ月の納車待ちの間にユーチューブ等でいろいろな動画を見ていたので、いざ、納車になってもあまりテンション上がらず、意外と冷めた感じでクラウンに接しています。ただ、まだ納車になっていない頃から、いろいろなパーツだけは用意していたので、4月納車から毎週末には何かしらドレスアップしています。これから順不同になりますが、それらのパーツの使い心地などを伝えていきたいと思っています。発注当時はモデリスタに憧れていましたが、雪寒地に住む私には車高が気になり、やはりその費用分を出来るだけノーマルに近い形で内外装のドレスアップにかけようと思っています。ただ、思っていたよりもあまりにもエンジン音も静かすぎるので、あえてマフラーは左右4本出しのを装着しようと考えています。
Posted at 2023/05/20 12:36:38 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年05月16日
思っていたより燃費も良く(20km/L)、キビキビと走るのがいい。
Posted at 2023/05/16 11:53:52 | | クルマレビュー