• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

トンネル一つ隔てた賃金格差

トンネル一つ隔てた賃金格差 先日、所用で北茨城市に訪れた際、地元のレストランで店員さんとの何気ない会話から、意外な事実を知った。

「この辺りにお住まいの方は、隣のいわき市に通勤されている方が多いのですか?」

私がそう尋ねると、店員さんは意外な言葉を返してきた。

「いえ、逆です。いわき市からこちらに働きに来る方が多いですね。向こうは東北圏、こちらは関東圏。関東の方が給料が高いのです」

正直驚いた。東京圏に当てはめてみれば、近隣の県から都内に通勤に来るケースが圧倒的に多い。そのケースに当てはめてみると、北茨城市をいわき市の衛星都市のひとつだと想像していたからだ。
いわき市は人口30万人を超える、福島県の中核都市である。商業施設等も充実しており、多数の雇用を生み出しているように思える。一方の北茨城市は、どちらかといえば静かで小さな町である。東京圏のケースと真逆の状況があるとは、夢にも思わなかった。

スマホで茨城県、福島県それぞれの最低賃金を比べてみると、なんと50円の差があることが判明した。この差は決して小さくない。これだけの賃金差があれば、働く人はより高い給料を求めて茨城県に流れてしまうという店員さんの言葉にも納得させられる。

いわき市と北茨城市は、国道6号線の短いトンネルを隔てているだけの、身近な関係である。
そのトンネルを僅かに隔てるだけで、賃金の相場がこれだけ変わるとは。地方経済は普段私たちが持っているイメージとはかけ離れた、複雑な事情で動いているということを痛感させられた。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/13 09:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブメモ (福島県 夏井川渓谷 ...
や!!さん

運転用サングラス考
TKG4410さん

北茨城お買い物ツーリング
H390さん

2024年05月11日 茨城県北茨 ...
evo_yonさん

CDもDVDも要らない
固形ワックス命さん

革のお手入れ
まんぞくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAのクルマを乗り継いで20年超。 ファミリアSPORT20(FF/4AT) アクセラ23S(FF/5MT) マツダスピードアクセラ(FF/6M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
デザインと走りの良さに惚れて購入。 MTのガソリンターボに乗るのもこれが最後になるでしょ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めて買ったクルマ。最初乗ったときの感動は忘れられません。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シートの出来としなやかな足が印象的。お気に入りのクルマでした。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どこに飛んでいくかわからない、危なっかしいクルマでした。とにかく速かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation