• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月13日

トヨタ博物館へいってきました。

トヨタ博物館へいってきました。 先週土曜日になりますが、トヨタ博物館へ行ってきました。
もともと、ゼロ戦好きの長男が静岡県浜松にある航空自衛隊の博物館「浜松広報館」へ行きたい…ということで、なら私も行きたかったトヨタ博物館もあわせて行って来ようということになりました。

朝5時前に出発し、9時ごろ到着。4時間くらいかかりました。結構遠いです。
久しぶりのグランドツーリング。

正面には、初代ブルーインパルスが今にも飛びそうな形で飾ってあります。
入場料は無料。ありがたいです。

昨年12月に行った各務ヶ原にも置いてあったF4ファイントム 大きくてかっこいいです。

ゼロ戦が展示場所変更のためばらされていました。
肉抜きしたフレームが良く見えます。
3代目RX-7(FD3S)開発時に開発スタッフがゼロ戦を見学に行った(通称ゼロ作戦)というのを聞いたことがありますが、これを見ると軽量化への執念を感じます。
屋外にもこんなのが。

これも、昔小松基地に飛んでいたな。
しかし、ここはエアコンがなく暑い。
お昼前にトヨタ博物館へ向かいます。
実はトヨタ博物館へ来るのは2度目。前回は28年前。

就職したばかりのころ、当時の愛車ユーノスロードスターできたことがあります。当時は結構田舎だったような気がしましたが、目の前にはリニモが走り、見違えるように賑やかな場所になっていました。

以前こいつに乗って見に来たのに、今は博物館内に展示されています。

内装も昔のまんま。カセットデッキが懐かしい。まさしくこいつを使ってました。

トヨタ産業技術記念館にもあったソアラ。今見るとほんと小さい。
5ナンバーサイズですから。

こいつもトヨタ産業技術記念館にもあった初代セルシオ。

この博物館はトヨタ以外の世界の名車も置いてあり、スカイラインGT-Rも。
こいつは、かなり改造されてたものをレストアしノーマルに戻したそうです。
とてもきれいになっていて、ステアリングなんか新品のようです。

初代NSX この赤は、確か水性塗料で、乾燥するのに時間がかかるため表面が平滑になると確か当時聞いた覚えがあります。確かに普通の赤とは輝きが違う。
ほれぼれする美しさでした。

何度も周りをうろうろし舐めるように見てきました。

スーパーカーブームのころの名車。テスタロッサの先代になるのかな。
私はこちらの方がすきです。

ラリーで活躍したアウディクワトロ。懐かしい。

ここには、昔の雑誌や、昔の新車速報(○○のすべて)の復刻版が売っていて、ついつい2冊買ってしまいました。
出版社が、原本をカラーコピーしたようで、画質は悪いが値段は高いです。
このスカイラインのものは、高校生の当時買った記憶があります。捨てなきゃよかった。
昔の車(私の場合、1980年代から1990年代)を見ていると、時間を忘れてしまいます。この博物館の展示車はほとんど自走可能な状態だそうで、ほんと綺麗な状態で保管されていました。
また、いつか訪れてみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/17 23:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025.3.2~3 名古屋旅行へ ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

トヨタ産業技術記念館
くろネコさん

4日目 移動報告
有兎さん

3日目 名古屋
有兎さん

懐かしいクルマ達(トヨタ産業技術記 ...
アクティブアスパラさん

トヨタ博物館とトヨタ産業技術記念館 ...
た むさん

この記事へのコメント

2024年7月18日 12:44
こんにちは

若い頃トヨタ博物館の近くに住んでいました。

投稿をみて久しぶりに
博物館に入ってみたくなりました😊

周辺エリアは行くたびに開発が進み昔の面影がありませんね😅


コメントへの返答
2024年7月18日 20:01
こんばんは。
この近くに住んでられたんですね。
私も、かすかな記憶では、のんびりした場所に大きな博物館がたっていたイメージだったのですが、変わっていてびっくりです。
リニモがひっきりなしに走っていて、車も多くて。

館内は、車好きならばいくらでも時間がつぶせそうです。
売店の復刻版の雑誌はどれを買おうかと目移りしてしまいました。
(立ち読みできないのが残念です)
2024年7月18日 21:26
どうも♪
お初で、お疲れ様。

エアパは展示イベント
トヨ博は企画展の時に
行くよ。
コメントへの返答
2024年7月18日 22:14
こんばんは。
コメントありがとうございます。

エアパーク、長男のお目当てのゼロ戦が分解されていて、残念がっていました。
下調べが足りなかった…
ただ、普段見えないところも見えたのは良かったらしい。
トヨタ博物館も、なかなか遠くて行くチャンスがなくって。
今回は文化館の方は休館してて残念でした。

プロフィール

imu太郎です。ついに50代に突入です。以前、imu7495としてみんカラ登録していました。2023年、久しぶりの復活です。よろしくお願いします。 スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:21:22
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:03:47
星光産業 EE-223 ジムニー/ジムニーシエラ専用 EXEA ヘッドレストホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:00:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年3月~ レヴォーグVM4からの乗り換えです。 3年落ちの24000kmの個体を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年5月~ 注文から4か月で納車 念願のセカンドカー と言ってもこっちがメインにな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年2月~ とても気に入っていたBP5Cレガシィから乗り換えました。久しぶりの新車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年9月~ BP5A レガシィGT 5MTからの乗り換え。 4年落ちの中古で購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation