• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

遅ればせながら

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
本日まで介護のため帰省しておりました。

田舎でもネットにはつながるのですが、スマホでの連続した投稿は流石にストレスばかりで
コメント&お返事できず申し訳ありません。

と言い訳をしておいて(爆)

この休みもところどころ雪に見舞われましたが、どうにか大事にならずすごす事ができました。

対雪装備がないので結構深刻なんですよね。
取敢えず今年の長距離ランが終了したので来年までに対策を検討しておきたいと思います。

報道では本日はあまり渋滞はないはずだったのですが、やはり事故渋滞で14km@1hとか
8km@15分とかに巻き込まれてしまいました

前者は高速降りて渋滞区間をパスし、30分下道で回避しました。
後者はDSRCの情報では 8km で15分との事でしたが、突入してみると…

情報にない玉突き事故発生!で30分以上かかりました~

高速の事故表示って何キロ先で事故、何キロ渋滞っていうようなあまり役に立たない情報
ばかりで、DSRCで改善されるかと思っていたのですが、変わらないですね。

せめてどちら(どの)車線で事故が起きてるとか、リアルな情報更新をして欲しいなぁと。
アンケートではリクエスト出しておきましたが。

まぁ無事帰ってきたので良しとしましょうか。

今回も長距離で燃費は 8.5l/100km=11.8km/l となりました♪
Posted at 2015/01/04 22:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

ご挨拶

帰省先の貧弱なネット環境のため、
イイね!だけでコメントできず申し訳ありません。

今年一年遊んでいただいたみなさん、絡んでいただいた
みなさまありがとうございました。

今日、明日は終日酔っぱらいの可能性が高いので(爆)
年末年始のご挨拶となります。

来年もどうぞ宜しくお願い致します♪
みなさま良いお年を〜

追記
そうそう年末までにこんなことが

GET

走行中に助手席から撮ってもらったのでブレブレですが

GET

ようやく帰省先のスーパーで発見&確保
Posted at 2014/12/31 08:27:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

So this is Xmas

And what have you done?

…と続きます。

ちょっと胸に手をあてて考えないと(爆)

クリスマスの馬鹿騒ぎ(最近はそうでもないのかな?)はどうでも良いのですが、
1年の締めでまじめに平和である事を考える日なのかもしれません。

ガソリン産出国も不安定な状況で、そもそも車道楽ができる事に感謝~

A very Merry Xmas… And a happy New Year
Let's hope it's a good one, Without any fear

Lyrics by John Lennon
Posted at 2014/12/24 22:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

1年目&

今日が納車 1年目になります。走行 7,500kmなり。



噂の D(笑)へ行って 1年前と同じところで撮影♪

訪問の理由は別で、先日 ターニ3194 さんに教えて頂いたRSでのスモールランプ点灯加工の件でした。

スモール点灯自体は配線があったので簡単♪
元々のバルブで点灯した状態がこんな感じです。



デイライトと色合いが随分違いますね…

最初から LED化が前提なので、バルブ交換すれば問題なしとの判断で交換を~

ぬ、抜けない…
スモール用バルブの刺さっているパーツが抜けないのです。

ターニさんに伺うと手で引っ張って抜けるとの事ですが、ガタガタはしますが抜ける気配なし。

これまでの経験上も LUTECIA は輸入ロット毎に細かな変更がある事があり、もしかして
こいつは爪とかで噛んでる?

しょうがないので D西宮店へ~
営業 Hさんに今回の目的を告げたところ、これまたいつも良くして頂いているメカさん登場!

今週のびっくりどっきりメカ♪(古)
なので一発解決!が予定なのですが、抜こうとするもやはりどうしても抜けない。
15分ほど整備マニュアルまで確認頂いたのですが、この辺の記載はないようです。

ターニさんの「刺さってるだけ」の教えを受けて、先のながーいラジヲペンチを
お借りし挑戦すると…


抜けた!

結局教えて頂いた通り、パーツ自体は爪で噛んでいることもなく、差し込んでいるだけ
でした。当方の固体は非常に固く刺さっていた&



このメンテを考えていない差込、あかんやろぉ~
指でも引っ張りにくい縦位置で差し込まれていたんですね。それも左右とも。
#実はこれが今回の一番のはまりポイントでした>ターニさん

仕組み上、どのように差し込んでも問題ないので、



交換後は横にして引っ張りやすくしておきました~
#最終は縦にしないと抜けることがあるそうです

交換した LEDはこんなやつです。銀色のヒートシンクがマッチしてるかと。


点灯したところを前から撮ると


めっちゃ明るい!
特に前方に明るいタイプにしていますので危険回避の意味では有効ではないかと思います

ただスモールの範囲は意外と小さく、横からだとこんな感じです

これで本来のスモールの役割を果たすので、丁度 1年を経て RS完全版になりました♪

Special Thanks! to ターニ3194 さん&ルノー西宮店各位
Posted at 2014/12/23 20:54:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ひさびさ

しばらく更新できてませんでした~
やはり年末ということで色々ばたついたり、深夜帰宅だったり<これは宴会

ルーテシアにもあまり乗れていません。

今日も夕方に少しだけ時間が取れたのでこんなのしてみました



よくあるやつです。

RSの場合、スモールつけるとメータの明かりがつく代わりにデイライト
減光なので、外から見ると暗い灯りの車が走っているだけのようにしか
見えなくて危ないのではないかと思っていました。

別途スモール点灯は検討しているのですが、とりあえず手持ちの
高輝度LED をグリル内に装着。

部品の配置の関係で均一には光らないですね…
Posted at 2014/12/21 21:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation