• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

秋の収穫

昨日の収穫物~



DENON の USB録音もできるターンテーブルを破格の値段で
白忍者@茨木さんのガレージセールで GET!

何年振りかに火を入れた SONY のアンプは AUX 1系統死んでました(爆)
また F-SP も右側接触不良(コーン割れてる?)でしたが、稼働確認できました♪

レコードの音聴いたのも十何年ぶりかも。

そういや LUXMAN のターンテーブルもあったはず…
ベルト朽ちてるかな。
Posted at 2016/11/21 21:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年11月19日 イイね!

車検

RSJも終わりましたので本日入庫~
先日オイル/フィルタ/ギアオイル交換済ですがさて幾らかかるのでしょうか。



遠距離&イベントでの使用メインなので相変わらず距離は伸びていませんが



前回関西舞子の行きで達成したキリ番から走行+約 1,000km です。



という事で明日の関西舞子はPAOでの参加予定です♪
Posted at 2016/11/19 12:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年10月02日 イイね!

ABARTH124 spider

Jessica★France さんのブログで ABARTH124 spider
の試乗が始まっていることを知り、早速朝一で突入!

甲子園近くの拠点からマイD 近くに移転してたんですね>ABARTH

店頭に置いてありました






早速試乗を、ということで対応してくれたお姉さんに聞くと
なんと一般の試乗は週末から、それも予約して出ないとダメとの事。

一応正式な発表は今週末で、既に多数の予約済だそうで。
これから行こうと思っている方はご注意を。

取り敢えずカタログとプライスリストもらって退散しましたが、
プライスリストの入っているクリアファイル格好よしです♪

試乗車以外に店頭には売約済の個体も陳列されてました。

なお TWINGO のミニカー、相当数用意してましたが週末で
一気にはけたそうです>Jessica さん

まだあるようならもらって帰ろうと思ったのですけどね~
Posted at 2016/10/03 00:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月01日 イイね!

アルミ導入

RSJ へ向けて一縷の望みが出てきたこの頃。

これまでのサーキット走行はすべてドノーマルだったので
何か対策をとって少しでもタイムアップを、という事で。

逝っちゃいましょか、ホイール交換!



…な訳もなく

例のアレです。
何でかアルミテープって家に転がってるんですよね(爆)

トルマリンの時だかに買ったダイソーのアルミテープ使って取り敢えず PAOでお試し。
帯電しているものの放電という事で、金属部分が正解なのかなと思うのですが、
各種記事を見ると決してそうでもない感じ

PAO はフェンダーやボンネットが FRPなのでどうなんだろって。

取り敢えず貼ってみたのは定番のステアコラム下

周りが明るすぎてピン来ないし飛んでますが~

次は一番乱流が起きそうなドアミラーのところ。
一応ミラー台座の金属に触れることで放電しやすいのかなと


そしてアンダーパネルの金属部分


効果の程は?

確かになんとなく気もち動きが軽くなったような気がします。
あくまでも気もちですよ。プラシーボも否定しません。

トヨタのは糊自体に導電性を持たせたものらしいので市販品のテープとは
別物だと思います。でないと特許とれないですし。

まあお手軽に試せるのでルーテシアにもしてみようかな。
ただ目立つようにしたくないので貼る場所が悩みですね~

チャレンジャの porochan7 さんのブログも参考まで
https://minkara.carview.co.jp/userid/2324750/blog/38608942/
Posted at 2016/10/01 19:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整 | クルマ
2016年09月28日 イイね!

14th 関西舞子サンデー

こうやって書いておかないと忘れてしまうので。

14回目の関西舞子に行ってきました。

2か月のブランク明け&天気が予報と違うためエライことになるだろうとは思っていましたが
予想通りの昼過ぎにはほぼ 300台!

Aーんな車や、コーンな車(笑)の写真は他の人に任せておいて~

朝の京橋PA@6:50


この時点では 8時集合を知りませんでした(爆)

…会場での写真も全然撮ってません。
今回所要のため、昼過ぎには退散しなくてはならずルノー村でまったりと。

普段多いルノー勢は鈴鹿 Rd2. に参加の方も多かったですね。

取り敢えず納車したての 150台限定 MEGANE R.S. 273 TROPHY 2


関西イベントでは見かけることの少ないジョンシリ LUTECIA TROPHY R.S.も


ウイングの色違いで印象も違いますね♪


Posted at 2016/09/28 21:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation