• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRぶいーんのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

アルミ導入

RSJ へ向けて一縷の望みが出てきたこの頃。

これまでのサーキット走行はすべてドノーマルだったので
何か対策をとって少しでもタイムアップを、という事で。

逝っちゃいましょか、ホイール交換!



…な訳もなく

例のアレです。
何でかアルミテープって家に転がってるんですよね(爆)

トルマリンの時だかに買ったダイソーのアルミテープ使って取り敢えず PAOでお試し。
帯電しているものの放電という事で、金属部分が正解なのかなと思うのですが、
各種記事を見ると決してそうでもない感じ

PAO はフェンダーやボンネットが FRPなのでどうなんだろって。

取り敢えず貼ってみたのは定番のステアコラム下

周りが明るすぎてピン来ないし飛んでますが~

次は一番乱流が起きそうなドアミラーのところ。
一応ミラー台座の金属に触れることで放電しやすいのかなと


そしてアンダーパネルの金属部分


効果の程は?

確かになんとなく気もち動きが軽くなったような気がします。
あくまでも気もちですよ。プラシーボも否定しません。

トヨタのは糊自体に導電性を持たせたものらしいので市販品のテープとは
別物だと思います。でないと特許とれないですし。

まあお手軽に試せるのでルーテシアにもしてみようかな。
ただ目立つようにしたくないので貼る場所が悩みですね~

チャレンジャの porochan7 さんのブログも参考まで
https://minkara.carview.co.jp/userid/2324750/blog/38608942/
Posted at 2016/10/01 19:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整 | クルマ

プロフィール

「復活の日」
何シテル?   04/23 18:18
LUTECIA R.S. おかわり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Cluster ECU Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 17:39:50
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 05:56:42
CRR鈴鹿 話のネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 15:05:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目(台目)
ルノー カングー ルノー カングー
取り急ぎリフレッシュ中!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車検後、二周目に突入。三周目ならず… サイドに貼ってる黄色の R.S. が目印です。 ...
日産 パオ 日産 パオ
エンジン載せ変え済

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation