• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

激痛から2週間近く・・・

激痛から2週間近く・・・前回一週間前に日赤の内科で見てもらったが、回復の兆しが見えず一週間経ったので今度は耳鼻咽喉科を受診するために朝イチで日赤へ。




待たされること二時間、しかしもう限界。



    倒れました。



その後CT撮ったり また血液検査したりしましたが

CTの結果は案の定異常無し


そしてまた内科へ・・・・


前回のバカ医者に当たりたくなかったから、前にお袋の異常に気づき緊急手術を手配してくれた内科医師を頼みました。








血液検査の結果はウイルスに対するなんたら値は下がってきたけど、絶望的にナトリウムが体に足りないと・・・早い話が塩?


もともと素材の味を楽しめる薄味が好きで、料理も薄味で調味料に余り頼らない物ばかり作り、一日一食の生活が十年近くしてたのも一因みたい?


風邪とかも併発して弱り目に祟り目
     泣きっ面に蜂とも言うのかね?



急遽色々薬品を混ぜた点滴打って





バタンQ~です。





容態が安定してくると状況把握能力が戻り始め、点滴の針の種類が記憶のデータベースから出てきました。


これってヘパロック?

四日ほど血管に入れておけるやつで、金属針ではなくシリコン針が血管内に残る留置針だななどと・・・



何だかんだで7:30から15時位まで病院に居ました。
          (ノω・、)




そしてかなり強い痛み止その他を処方してもらい一日終了。


しかも薬は処方箋持って、違う薬局に行かなきゃならないので帰宅途中に有る とお○や薬局で薬をもらい また支払い。


今夜こそは痛みに悩まされずに朝まで穏やかに安眠したい。

やはり睡眠は大事ですよ

      ぶっちゃけ地獄の2週間近くを過ごしちゃうと“永眠“が恋しくなりますな。


Posted at 2017/10/27 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

痛みとの戦い・・・

既に9日ほど・・・

20日に日赤を受診して、新しい抗生物質出してもらい薬まる四日飲んだが

あまり効かず、多少しか痛みは軽減されない。

日中は処方された痛み止三錠と、手持ちの痛み止を最大限六錠

そして痛みで目覚めるのは嫌だし、夜中過ぎると痛み始めるので座薬50mgを使い睡眠時間を稼ぐの繰り返し。



いくら胃薬飲んでいても、痛み止で胃が荒れるのも時間の問題。

座薬でも胃は荒れますから。

そして食欲の減退・・・

9日間で口にした物


ティーパックで作る紅茶(甘味無し)

自家製ブレーンヨーグルト500グラムを三回に分け甘味無しで食べたぐらい。

プッチンプリンを三つ ほど・・・

野菜系スムージー250mlも二つほど

水分は一日2Lほど飲むだけ・・・


完全に栄養足りてません。
そして食欲は全く戻らず、予定したお粥も作るの止めました。

痛みに耐え、睡眠不足と栄養の足りない状態が続いてます。

肉体的にも精神的にもかなりマズイ状態に突入し始めてます。

ありがたいのは、家族が無理に食事を進めないことです。

この体の異変は何が原因なのか判らないので、場当たり的な薬の処方だけ。

体は拭いていたが役9日も入浴してないので、さすがに気持ち悪くて体調を無視して今日湯船のお風呂に・・・

タダでさえ体力限界だったが、スッキリして多少気分よくなりました。



睡眠薬も併用しているが、まともに寝れない毎日がいまだに続いてます。
Posted at 2017/10/24 01:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

14日頃から続く激痛・・・

毎夜痛みで苦しみが一週間以上続いてます・・・・

痛み止が少しでも効いて痛みが我慢出来るレベルになったら、四時間ほど寝るの繰り返しの日々。

そして激痛で目覚めて、一時間近く苦しむ毎日で痛みと睡眠不足で心身共にボロボロ・・・



流石におふくろが見かねて、20日の朝に日赤の紹介状を取ってきて午前のうちに日赤へ。


日赤の受付で紹介状出して、そのまま立っていられず意識朦朧となり車イスで診療ベットへ連れていかれました。


痛みの中 事前問診して顎の痛みと下唇の半分だけ痺れているんで、口腔外科
の診察を頼んだか!!


事態を理解してない日赤は内科に・・・


こっちは痛みで体力も限界でイライラだけが溜まりまくり、また血液検査した後診察だっと


痛いから手持ちの痛み止を飲み何とか痛みが和らいだが、内科医師は俺が言った事ばかり言いやがるから“プッン“キレて「ジスロマックとは違うタイプの抗生剤と痛み止、そして座薬50mg出せ」と文句を言っちゃいました。


そりゃ医師は面白くないって、カチン‼ときたみたいだが ただ医師の資格を持ってるだけで、患者の容態把握も甘くキーボード叩く程度の医師なら


悪いが俺の方が知識も症状理解も上です。


無論入院なんて一晩たりともお断りなんで、無理矢理処方出させて帰りました。


そして新たな抗生剤を飲み始めて二日目、激痛で目覚める事だけは和らぎましたが

痛みで目覚めるのは変わらず・・・


ただのたうち回るほどでは無くなってきたので、痛いながらも枕元の痛み止と抗生剤を飲んで我慢し少し睡眠時間を伸ばす事が出来るようになりました。


一週間のストレスと睡眠不足、そして水以外ほとんど喉を通らなかったので口内炎が新たに追加されました。
。・(つд`。)・。


踏んだり蹴ったりの、泣きっ面に蜂状態です。

14日から水以外で口にしたものなんか、プレーンヨーグルト三つ プリン二つのみ。

体力もガリガリ削られ、ウイルスに対抗しきれない・・・


まずはマトモな睡眠時間、それから食事を少しでも取れるようにならないと

間髪入れずおふくろに病院に叩き込まれる。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


何とか気合いで食事を作って食べなければ、一応鳥むね肉のミンチで小さい つくねを七部粥にしょうとしたが・・・

作る体力がない、家族に頼みたくとも俺じゃなきゃ上手く纏められないから頼めない。


日曜日に料理できるぐらいになっていたら、体力回復に繋がるんだがなかなか難しい状態。


諦めて作り方をメモ書きして作ってもらうか・・・・


しかし最近の医師は辺り外れが激しすぎる、日赤って看板はずしたら何も出来ない医者ばっか!!

信大もそう、看板が無ければ有象無象


この抗生物質効かなきゃ波田行けば良かったと思う。

昔の医師は問診だけで原因の目星をつけ、色々な分野も勉強しているから一人の医師で患者を助けてくれた。

今じゃ総合病院っても科の寄せ集めを総合病院と言う方が正しい。


何とか飲む痛み止と座薬が効いてきたので、何とか寝れそう。

明日は選挙の投票日





















長靴が当選しないことを祈りたい、あんな全国に恥さらしたやつが通ったら全国の笑い者になるわ。
Posted at 2017/10/22 02:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月19日 イイね!

脳神経外科に行ってきた

まあ、オイラが受診したわけではなく便乗で話をしただけなんでタダです。


結果から言うと、オイラの自己診断と医師の診断は一致してました。


何らかのウイルス性の物に感染して、顎の痛み・頭痛・唇の痺れが出てる・・・


んっで、薬の話で盛り上がりました。

ジスロマック飲んで二日目で症状緩和が見られないのは変だねと


だいたい最近の医師は気軽にジスロマック出すから、耐性ウイルスが出来ちゃうんだよ。

ジスロマック出すなら一回で済むタイプもあるけど、血中濃度上げて副作用でても危ないし・・・


痛み止飲むときは二錠飲んだ方が良いぞとも


などと色々薬談義しました。


四日過ぎても良くならないなら、受診した病院でジスロマックとは違うナンチャラ系(名前忘れた)の抗生物質出してもらいなと。

って事は・・・

下手すりゃもう二日地獄の苦しみの夜を過ごせって事ですか?
(-д-`*)ウゥ-



これ以上夜中に苦しんでたら家族に救急車呼ばれますよ・・・

      Σ((>_<。)
Posted at 2017/10/19 20:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月18日 イイね!

傷みと限界と走馬灯?

昨夜も痛みに襲われベットの上で のたうち回り、痛みの限界を越えたらしく気絶しました。

そして今夜も激しい痛みに襲われ、発狂寸前まで追い詰められ昔の記憶が走馬灯のように駆け巡りました。


トルネオで事故って死にかけたとき、激痛で消え行く意識で医師に「点滴の中にソセゴン混ぜろ」と切れたら

使用量が判らないと断られたので「身長・体重・年齢で分かるだろ」と指示して投薬させたことや・・・

痛みで筋肉注射を打って貰ったことなどの記憶が頭の中を駆け巡り・・・



記憶の中の一人の女性を思い出しました。











かなり昔入院していたときに、付き合ってた看護師の○○ちゃん。

痛みでナースコール押したら、笑顔の彼女が来て右手に座薬、左手にキシロカインのジェル・・・

痛かったけど青ざめました、好きな女性に座薬突っ込まれるってどんなプレイよ‼
回りの看護師も知ってて彼女に行かせたみたい。

だいたいね、座薬入れるのにキシロカインって・・・

下手すりゃ死にますがな‼


胃カメラ飲むのに2~3回シュシュって喉の奥に吹き付けられても、後で足腰立たなくなった代物。




激痛の中イラつく記憶と、愉快な記憶が錯綜していたら・・・

当時医師に言われた言葉を思い出しました、「痛み止はよく効く順番があるんだよ・・・」







痛み止でよく効く順に並べると大きく三つだからな、一番効くのが注射
次に効くのが座薬
そして飲み薬


激痛の中打開策を見つけました‼ そう座薬です。



痛みをこらえ フラつきながら自室の冷蔵庫を探すと、いつもの場所にない‼


傷みと絶望で一瞬死にたくなりました・・・


















ふっと冷蔵庫の一番下の段を見たら、ありました♪

ε-(´∀`; )


座薬を突っ込んで2~30分ぐらいで痛みが和らぎ、楽になりました。







あれは走馬灯ではなく、痛みを回避するため脳が昔の記憶を一気に引き出し 最良の答えを出そうとした自己防衛本能だったんでしょうね。


明日は違う病院の神経科を受診します、何せ顎の痛み以外に下唇の半分だけ痺れているんで、神経をクラッシュしてるかもしれないので。

生きてたらまたブログ書きまぁ~す♪

ヾ( ・∀・)ノ バイバイ~
Posted at 2017/10/18 22:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「左臀部が腫れてメチャ痛い。
しかしここから落ちて、よく死ななかったな・・・
((( ;゚Д゚)))」
何シテル?   07/13 21:21
超!!気ままな のら猫です。 気が乗らなきゃなぁ~んもしないし、興味も湧かない超が付くほどの気分屋 そして極度の出不精、面倒なの嫌いなんで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
89 10 11121314
15 16 17 18 192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ハブボルト交換という名のブレンボリコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:59:41
ボンネットステーグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:28:01
スピードセンサー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:35:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
基本的には"母専用車"なので、外観や乗り味を変えてしまうパーツは許可がないと一切付けられ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
既に完成型に近いS203は、イジる場所が少なくて助かるようなツマらないような… 走ら ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
遊びと趣味用にずっ~ と欲しかった軽トラ しかし・・・ 趣味の家庭菜園が畑に拡大して ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
今では貴重な2スト車 走ってるだけでハッピーな気分になれる、最高の相棒です!! ボルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation