• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fzsrvのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

交通事故案件その4

交通事故案件その4事故10日目;午前中
●保険会社からの連絡 今回被害を受けた側なので修理見積を取ってほしいとのこと Dに連絡するも当日は予約が取れず翌日に行く事に。
◆事故11日目;AM10時
●D見積依頼対応 接触したミラーの交換対応の見積作成依頼。
基本的にはASSYでの交換対応で作成。作業時間は約1時間くらい?
さてここからどうなる? 昨今のBM社のせい(おかげ?)で保険対応の修理はかなり細かいチェックが 入っているとのこと。
◆事故21日目;午前中
●Dからの回答 ミラー交換はASSYでの交換は相手側の保険会社からNGが出たらしい。
Dも交渉に交渉を重ねて、一部部品を流用した上での交換対応で決着。
部品の取り寄せに時間がかかり、翌週の自分の公休日に交換対応することに ◆事故31日目;15:30  いまここ。
●Dにてミラー交換 ここでようやく今回の事故対応が終わり。 自省の意味も込めて今回の事故対応の流れをまとめてみました。 前後ドラレコ必須!
メンドクサイコト後まわし主義からの脱却必須ですね。

正直ボディの土手っ腹に突っ込まれなくてよかった。
あのきれいなS字ラインがみれなくなると思ったらゾッとします。

長文、しかも乱文になってしまいましたが御容赦ください。
Posted at 2023/11/16 16:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

交通事故案件その3

交通事故案件その3●保険会社対応
朝担当から連絡があり、状況を説明。
スマホへショートメッセージをもらい ドラレコ動画を提出。
相手側とも話しており、ケガはしていないが、持病の兼ね合いで 病院には行くとのこと。
午後イチで再度連絡があり、自分の走行車線について 実際と報告にズレがあるのでは?と指摘あり。
当初フロント画像のみの提出だったが、合わせてリアも動画を抽出し、 再度確認してみるとやっぱり違うことが判明。

確認前;自/左側 相/真ん中
確認後;自/真ん中 相/右側

よく確認してみると 信号が青になり動き出して間もなく交差点の中で 真ん中走行している自分に相手側が無理にかぶせてきて追い抜いた状況がはっきりと映っていました。
となると話は別。
詳細の解析を依頼し、今後は立場が逆になるとの助言を受ける。

●警察対応(FAX)
現場検証時には持っていなかった
車検証/自賠責保険証書と一緒に
今回のドラレコ映像の件の詳細も記載し事故処理担当へFAX

◆事故2日後;
●保険会社からの連絡あり;午前中
今回はドラレコの映像の件もあり、こちらが悪くはなさそうとのこと 今後の対応に関して相談あり。
自分はケガはないから人身ではなく、物損?で処理になるかも?

●警察対応;正午 出頭?
事故処理担当から連絡があり、映像を確認したいとのこと。
市街地にある警察署のため、駐車場は近隣のコインパーキングを利用してほしいと 言われたため、久しぶりに地下鉄を使うことに。
@260×2 時間が見えないから
駐車場代>地下鉄代と判断。
事故処理担当の方と会い、ドラレコ映像を確認してもらうことに。 映像を見るなり『ありぁこれはあなたは悪くないね、相手側が突っ込んできてるね』
『ぶつかった時の音って聞けますか』(え?自分暴言吐いてますけど)
音声最大で再生し、その映像をデジカメで撮影する事故処理担当(気まずい)
結果;正式に人身事故の被疑者から物損事故の被害者へ大逆転!
ちなみに取調室?ではカツ丼は出てこなかった。

◆事故8日後;
保険会社からドラレコ映像解析報告書が届く ドラレコ映像を分析し、グーグルアースを基に詳細図へ落とし込み 内容抜粋 まとめ 記録画像を精査した結果、以下の事実が判明した。
①;契約車は横断歩道を通過後、ほぼ直進状態で交差点の1/4程度を進んだ時点で 左へ進路を取り始めた直後に衝突が発生していた。
②契約車の進路は交差点内に記載した仮想中心線から見て、第二通行帯内のほぼ 中央を走行している。
③衝突後の相手者の走行位置より相手車は交差点において第三通行帯から 第二通行帯に進路変更を行ったものと考えられる。

本来ならこの映像解析書そのすごさも共有したいが、さすがに規約的にNGでした。
Posted at 2023/11/16 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

交通事故案件その2

交通事故案件その2●警察の事故現場検証対応
相手側が自分は三車線の内真ん中に居た、赤い車が左車線からまっすぐ 向かってきた、ぶつかったのは交差点から50M~100Mの間だったと主張。
自分としてはとにかく気が動転してた(柄にもなく)のもあり、 正しい記憶がない。
そんなはずはないんだけどなと思いながらも 勝手に脳内補正してしまい、相手がそう言うならそうなのか?と 相手側の主張に沿った調書作成になってしまった。
結果的に人身事故扱い(相手側が頑なに病院行きを主張したため)。
この時点でドラレコの画像が見れたなら話しは別になっていた。
そこが今回の一番の反省点。
何故ドラレコ映像が見れなかったのか?
理由;前オーナーが取付していたMAZDA純正のKENWOOD製ドラレコは 当初対応のSDが付属しておらず、自分で他社製SDを手配するも 純正SD以外対応していないことが判明。
後日D手配してもらう。
手配してもらった時点でドラレコ画像用のアプリ Mazda Drive Viewerをスマホにダウンロードはしていたものの 実際に動画の確認はしておらず。
おまけに前日オイル交換をした際に、諸々の書類を部屋に持って帰り 整理したファイル、車検証入れごと車に積むのを忘れていたため アプリに入力しないといけないPASSが不明で再生できないと言う 今回の最大の落ち度につながる。
事故の現場検証、調書作成に1時間半程度かかり、帰宅。 帰宅後納得がいかない部分もあったのでドラレコアプリの設定をし 画像を確保。
画像の程度はよく、車内音声もくっきり取れていました。 (近づいてきた時に自分が吐いていた暴言もくっきりと。。。)
Posted at 2023/11/16 16:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

交通事故案件その1

交通事故案件その1ようやくひと段落着いたのでこちらにまとめます。
相手方がある案件なのである一定は伏せた上で書き込みます。
ドラレコは付けてるだけじゃダメで録画した動画を即取り出し再生できないと 意味がないと改めて認識。
自分への戒めと皆さんへの情報共有として。
●事故発生日;
10月某日AM00:10くらい
勤務が終わって帰宅途中。
約1週間前にに新しい店舗へ異動したばかり。
帰宅ルートも定まっていない時期でした。 ●場所; 福岡市内交差点
●相手側;TOYOTAのミニバン 黒
●対応事故処理係 中央警察署
◆事故当日;10月某日
●状況;
三車線の交差点で信号待ち。
交差点は若干の左カーブ 青になってスタートしてちょっとしたら自分の右側の車線から 黒のTOYOTAのミニバンが迫ってきたのに気が付き、慌てて ハンドルを切り、ブレーキをかけた。
当初自分は避けきれたと思っていたが、相手方がハザードを付け 左側車線にて停車したため自分も続き停車。
自分がブレーキをかけたことにより、相手車両が追い抜きざまに ミラー同士が接触。 自車のミラーは細かい傷が入り、相手型車両ミラーは接触により 折りたたまれている状況。 それぞれ保険会社に連絡、警察に事故処理のTEL。その2へ
Posted at 2023/11/16 16:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

志賀海神社参拝

志賀海神社参拝最近色々と良くないことが続く。
こんな時はやはり日本人なら神社参拝でしょ!
志賀島にある志賀海神社にお参りに。
道中のドライブも楽しみながら、
やはり空気もよいし、いい気分転換になりました。


荘厳な雰囲気。

龍頭みくじは大吉!


でも内容よく見ると。。。
恋愛と縁談がだいきなの?っていう内容。
まぁ今さら要らんか😎


まさに仰る通り。

さてまた明日から身を引き締めて頑張ろう👊

http://www.shikaumi-jinja.jp/
Posted at 2023/11/16 16:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3541333/48310285/
何シテル?   03/14 14:29
fzsrvです。よろしくお願いします。 ついにディーラーに車検証が届きました。 ただ明日明後日は第三火曜日水曜日。 残念ながらディーラーさん定休日です。 でも木...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 12:37:35
ボンネットダンパー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 12:35:27
ZUNEIGUNG CX-30 DM系バーチカルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:19:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
10年、25.5万キロ走ったMPVからの乗り換え。マツダ CX-30に乗っています。5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation