• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asapyの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

スカッフプレートの傷とベタつき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアを開ける度にガッカリするスカッフプレート(プロテイン塗装)の加水分解によるベタつきと傷。何とかしてみましょう。
2
まずは耐水ペーパー(600番)でプロテイン塗装を削っていきます。加水分解した塗膜は消しゴムのカスのようにポロポロ取れていく感じですが地道に下地が出るまで頑張ります。400番から始めたり重曹水で弱らせながらやっても良かったかもしれません。
3
夏は湿度が高く塗装には不向きですが1晩室内に置いて完全に乾かしてからマットブラックで塗装します。
4
脱着方法ですが運転席側はボルト2箇所とクリップ4箇所で留まっています。ボルトは側面のキャップを外してその穴からこのようにアクセスします。ボルトは外さずに5mm程緩めた状態にして戻す時はその隙間に入れることになります。ボルトを緩めたら上に引き上げて外します。
5
運転席側で使用する工具は5mmの六角レンチです。シートとの隙間での作業なのでショートレンチを使用します。
6
助手席側はトレーを外すとトルクスのビス(T20)が1本あるのでそれを外して運転席同様上に引きあげてクリップの嵌合を外します。
7
綺麗にはなったのですがダークグレーやガンメタでも良かったかもしれませんね。
8
傷対策としてカーボン調のラッピングを貼ることも考えましたがこの助手席側のポケットが深くて綺麗に施工する自信がなく塗装を選択しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装サンドベージュの手直しペイント

難易度:

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え

難易度:

センターパネルカーボン化

難易度:

フロアコンソールのスイッチパネル補修

難易度:

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え、やり直し

難易度:

センターコンソール塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 エアコンフィルターカバーを自作しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3541545/car/3436757/8317630/note.aspx
何シテル?   08/02 11:28
Asapyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正レッド革リアシートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 20:47:11
グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:22:47
ポルシェ997 ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:09:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 997後期 S 左ハンドル PDK に乗っています。
イタリアその他 ビアンキ シエロ ノビちゃん (イタリアその他 ビアンキ シエロ)
あまり原型ないですがノビータです。ブルホーンハンドル化、フロントスプロケット大経化、内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation