• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jackal3の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2011年11月6日

フットライト変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フットライトが手動可変式だったのと、
自作していたLEDが少し暗かったので、変更しました。
2
ミニテープLED

7.5cmタイプのLED。(電球色)
本来は30cm等のテープLEDを延長するモノです。
3
配線

配線がないのでハンダ付けしました。
ついでにアクリル板で補強!?
4
コントロールユニット

エーモン通販事業部のフットライトLEDコントロールユニット2
https://www.amon.jp/products/detail.php?product_id=128
ドア開閉・ACC・スモールに連動し自動点灯・減光
じわ~っと点灯・消灯


画像上のブツはエアゲージですが、サービス品です(^^)v
5
運転席側減光状態

スモール連動時の減光状態。
(本来はドアが閉まった状態で作動ですが、撮影用です)
6
運転席側点灯状態

ドアオープンでフル点灯。
じわ~っと点灯・消灯もします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジュナック LEDトランスエンブレム

難易度:

エンジンかけたままでロックができるキット

難易度:

サイドビューカメラHCE-CS1000移設

難易度: ★★

グローブボックス照明つけてみた

難易度:

バックランプが切れたのでLED化

難易度:

シーケンシャルウインカー取り付け 240502

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月7日 0:02
師匠こんばんゎ(・ω・)ノ


電球色もアダルトな感じでよさ気ですね(・∀・)♪
えっ?ワタシが言うとエロく聞こえます?(笑)


あ。テープLEDの銅板てハンダの付き甘くなんないですか?
コメントへの返答
2011年11月7日 22:10
こんばんわ~♪


色々色を試しましたが、電球色が一番落着きます(^^) エロにもむいてるかな(^^;


このテープLEDは両端が差込式で連結するピンが付いてます。そのピンにハンダ付けしました。

プロフィール

「超ご無沙汰してまーす。今年お初だ(^^;)ゞ」
何シテル?   02/26 15:25
京都在住のおっさんです。年齢よりは若いつもりですが、流石に年相応の自覚でクルマイジリを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

共立エレショップ 
カテゴリ:クルマ関係
2009/12/14 10:49:42
 
配線コム 
カテゴリ:クルマ関係
2009/08/04 13:58:58
 
ONESTOP純正部品通販売 
カテゴリ:クルマ関係
2009/04/19 00:22:59
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
平成16年式 X - SIDE LIFTUP SEAT AZR60G-APEEH ボディ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成5年に新車で購入。当時は乗用車代わりに内装豪華グレードを購入。のちに仕事車となり現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation