メーカー/モデル名 | AJS / Cadwell125 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・燃費が良く、タンクも大きいため無給油でもかなりの距離を走ることができる ・125ccなのでお金がなくても維持しやすい ・純正でもカフェレーサーポジションなのでかっこいい ・車体が125ccにしては大きめなので所有感がある ・キックスタート付きのキャブ車なのて渋い |
不満な点 |
・マイナー車なのでカスタムパーツが少ない ・「どんなバイク乗ってるの?」と聞かれた時、車名を言っても伝わらない |
総評 |
休日にツーリングに行く事メインで乗っています。 下道をのんびり走る分には燃費もいいし、単気筒の鼓動感も感じられてとても楽しいです。 しかし流れが速い道路などを走る時に上の方まで回すと振動が強くなるため、長時間の高速走行には向いていないかもしれません。 また、キャブ車なので拗ねるとなかなかエンジンがかかってくれません。 その点も含めて愛着は湧くのですが、通勤などで1秒の時間も惜しいという人には向いていないかもです。 しかし、いざ所有すると、エンジンのかかりにくさも含めて味のあるいいバイクだなという事に気がつくと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・純正でカフェレーサーポジションである点とクラシックなデザインが渋くてかっこいい
・キックがメッキでエンジンが黒いので差し色になって引き締まっている |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・単気筒で車体が軽いため取り回しがしやすく、乗りやすい
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・低回転域は単気筒の心地よい振動を感じられる
・高回転域になると振動が強くなり、長時間高回転で走ると腕が痺れそう |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・シングルシートなのでカスタムしなければほぼ何も積めないかも(自分は試した事がないためわからない)
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・125ccの中でもかなり燃費は良い方だと感じる
・長時間走ってもほぼガソリンが減っていなくてびっくりする |
イイね!0件
自作 キジマ(Kijima) ユーロタイプミラー ラウンド 4インチ 94φ 左右兼用/ヤマハ用右ミラー対応 汎用 203-8024 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/24 13:39:33 |
![]() |
サンポールで銅メッキをやってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/24 13:34:21 |
![]() |
Cadwell125のオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/21 16:57:51 |
![]() |
![]() |
AJS Cadwell125 AJS Cadwell125が愛車です。 純正でカフェレーサーのスタイルが最高です。 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!