• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーミー / @sumi_1234goの愛車 [サーブ 9-3 スポーツエステート]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

タイヤ交換(ホイール交換も)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時に履いていたこちらのタイヤ(BS NEXTRY)が17年製と古いもので、溝こそ残っているもののゴムは硬いし雨では止まらないしで心許なかったので交換することにしました。
2
手順としては

①ジャッキアップ
②ボルトカバー外し
③取り外し
④解体(タイヤホイール分離
⑤新タイヤ装着
⑥エア充填
⑦バランス
⑧取り付け

という感じです。ボルトカバー以外は普通です。
3
ちなみに各種基準値ですが、空気圧は215/55R16の軽積載で210kPa、ボルト締め付けトルクは110Nmです。
ボルトのそれはメンテナンスノート別冊に載っています。
4
タイヤの交換と同時にホイールも換えます。
冬タイヤ用のホイールを夏タイヤに履かせて、いま夏タイヤが履いているホイールは冬タイヤ用に回します。
5
余談①
今回は時間がなかったので割愛したのですが、面のサビ取りとかも一緒に作業すると良いみたいですね。
6
余談②
普段はカバーが付いているので中身は観察できないのですが、ボルトのサビも結構ひどいことにこの時はじめて気づきました。今度サビ取りと一緒にボルトも交換する時間を取りたいですね。
7
作業完了。だいたい1時間くらいかかりました。旧タイヤのゴムがもう固くなっちゃっていてホイールから外しにくかったです。
8
この後すぐ長野に出かけるので、帰ってきたらボルトの増し締めだけ忘れないようにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換116659

難易度:

ブロアモーター交換

難易度: ★★

ECU遮熱板の施工

難易度: ★★★

ノーマルタイヤに交換

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

【エンジンオイル+エレメント交換】50,652km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「珍奇に見えて実直な快適•爽快グランドツアラー http://cvw.jp/b/3542894/47712505/
何シテル?   05/11 08:10
初心者マークのサーブ乗り 純正/カスタム、国産/輸入、内燃機関/電動問わずタイヤが4つ付いていれば何でも好き。 個人的な趣向は少し輸入車偏重。並行だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation