• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako'sAX-1の愛車 [ホンダ AX-1]

整備手帳

作業日:2023年10月30日

盆栽化計画44日目 タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤを交換する事にしました。
現在付いているタイヤはAX-1を中古車で購入後2年目に交換した至る15年のワザモノ。
あまり乗っていないのでバリ山ですがトレッド面にはヒビが入り高速走行時に危険を感じていました。
2
ヒビ拡大写真。タイヤの空気圧を下げているのでこんな感じだけど規定圧まで入れるとカットマンゴーみたいにグワッとヒビが拡がります。
因みに装着しているのはブリヂストンバトラックスBT45。完全にオフ走行捨ててますw。
3
で、今バロンでタイヤ交換中にコレ書いてるんだけど突然工場長が来てリアホイールのアクスルベアリングにガタが来ていてホイールバランスが取れないとの事。
しゃーないのでベアリングの交換もお願いして後日再修理する事になった。どわー。
コリャ今月も小遣いを貯めねばならぬ。ツレーw。
4
交換後のリアタイヤはBT46です。
BT45の後継タイヤらしい。
今はトレッド面に製品型式が入っているんだなぁ。
5
リアスイングアーム付近。
今回交換したタイヤも以前と同じサイズ。
フロントBATTLAX
BT46 F TL 3.25-19(54H)
リアBATTLAX R TL 130/90-16(67H)

サイズが一回り大きいですがコレはかつてあったMSNコミュニティーのAX-1ユーザーさんからの情報で使用可能とあり装着してみて違和感が無かったので今回もコレ。
6
交換後のフロントタイヤ。
7
リヤはダメだったけどフロントアクスルのベアリングは使えそうとの事。
ヨカッターw。
8
現在のコクピット。
ナビははずしてあります。
今日はこれまで。
では。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレターパッキン交換

難易度: ★★

盆栽化計画45日目 リヤホイールベアリング交換

難易度:

盆栽化計画43日目 ナビ取り付けその5

難易度:

盆栽化計画40日目 ウインドシールド作成その12

難易度:

盆栽化計画42日目 ウインドシールド作成その14

難易度:

盆栽化計画41日目 ウインドシールド作成その13

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AX-1 盆栽化計画45日目 リヤホイールベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3543091/car/3439874/7574028/note.aspx
何シテル?   11/20 21:20
駐輪場でメンテナンス  お金はないけどDIYで盆栽化を目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
購入後すぐに青白ツートン仕様に。 中古車で購入しこれまで約17年間所有。 最近は駐輪場で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation