2023年3月登録GR86 ZN8 RCグレード B型です。 ZN6後期GTグレードから乗り換えです。 FRスポーツに戻って来れて良かったです。 家族に感謝です。
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月24日
ボディを板金しつつ、タカラ塗料さんの水性塗料で全塗装しました。 ハケとローラーで。 林道に誘われて日々ボコボコになっています。 ジムニーがこんなに楽しかったなんて思いもしませんでした! 気を使わず、ラフに乗れるクルマです。 今時の車と比べるとメンテナンスも楽です。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年11月05日
23年年末に手放してから1年半 XSRが最高に楽しかった😀 日本限定受注生産⁉️受注期間限定⁉️ ほわぁ~~~ 妻『買っちゃいなよ』 自分『え?マジで言ってます?』 gr86に続いてまた戻って来ました。
所有形態:現在所有(サブ)
2025年07月28日
F61トゥデイ 会社の方にいただきました不動原チャリを 直して、ジムニーの余ってた水性塗料をハケ塗り。 変えたのは、バッテリー、シートと、貰ったミラーと、サイドスタンド、強化ベルトぐらいです スクーター🛵ってこんなに便利で燃費良いんですね。 こりゃPCX欲しくなるわぁ
所有形態:現在所有(サブ)
2025年07月28日
16年前に購入し、リビングで数年共に過ごし、OHしつつ車検を取り現在も元気なV4 昨年、フロントフォークOHし、添加剤を入れたらキャブレターからお漏らししたので、キャブセミOH マフラーも純正ぶった切り溶接で50.8杯のサイレンサーを色々付けてます。
所有形態:現在所有(サブ)
2023年11月05日
初めてのFC ピーキーで、吸排気系チューンもシビアな車でしたが、ドライビングを育て貰いました。
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月25日
FCからの乗り換え。 強いエンジンで、重い車体ですが、FCからのソアラはとても楽チンドリフトでした。 30ソアラもAT.MTと2台乗りました。 エビス北3発の写真しかありませんでした💦
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月25日
燃費のGLI ゴルフレーシングフロントリップ なっちゃんスペシャルサイドスカート APT18インチ ビルシュタインサスペンション
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月25日
ミラー意外、後期仕様。 なんだかんだで、この車体を買い戻して2回乗りました。 アブソルートのVTECエンジンの高回転でのパワーは、この車体でもなかなかのパンチが有り最高でした。 普通のグレードとも同じk24aですが、歴代オデッセイで唯一RB1アブソルート前期後期だけ、ハイオク仕様の標準グレードより ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月25日
R32 ニュースピードマフラー 音が官能的でした。パサートのカーボンリップを加工して取り付け しかし、フロントヘビーでゴルフの軽快さが…
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月25日
通勤で使って、山でも使ってうちに帰ればメンテナンスやカスタム、ユーザー車検、気が付けばいつでも一緒な相棒です。 こんな親しみを感じる車は初めてかも
2025年01月29日
FC、S14、JZZ30、などなど乗ってきましたが、1番楽しいかもしれません。 昔のスポーツカーも良い値段するご時世です。 新車のFRスポーツがこの値段で買えるなら、全然コチラをオススメです。 もちろん好きな車に乗るのが1番です☝️
2024年02月25日
とりあえずこのスペックのバイクが新車で130万円程で乗り出せるのに、今のミドルバイクと変わらない値段… 段階を踏む事も大切ですが、乗りたいなと思っている方には是非おススメしたいバイクです。
2023年11月06日