• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

R35GT-R・純正ダンパーからの脱却(・・・でも純正と同じ)

当方の車両は初期型で、街乗りでは「ゴツゴツ感」満点の乗り心地であります。

昨今、12年式のR35を運転する機会があり、その足回りの進化に、正直、羨ましく感じたのが、今回のキッカケでした。

ですが、純正のダンプトロニック機能が捨てがたく、みんカラやネット検索していたら、このような素晴らしいお店を発見。

「DECK」 デッキ


みんカラ内でも同様のダンパー交換をされた方もいるようで、お電話でお問い合わせさせて頂いた代表の「中山様」が・・・当方の相談に熱く語り、また、無駄なチューニングを進めず、自己でパーツ交換した率直な感想を基に、当方のチューニングプランを提案して頂きました。

そして某日

ネタではありませんが、同じアングルで撮影してみました「DECK」様工場入口


工場内には様々な車が・・・


当方がチューニングを依頼して、訪問すると、驚きのお出迎え・・・
代表の中山様所有のR35を、当方が依頼したチューニング内容と同様仕様にしていただいてありました。
また、その車両を試乗させていただき、その違いに・・・
チューニングは出来上がりまで個体差が解らず不安になりますが、同様仕様の車両を試乗させて頂き、完成が待ち遠しい結果になりました。

今回交換する純正ビルシュタインダンパーを「コンフォート仕様」に変更した、純正ビルシュタインダンパー
見た目も形も変化なく、もちろんダンプトロニック機能も使えます。

その他、DECK様オススメの部品
フロントロアアーム
リアロッド
各種ブッシュ類等
なんでも、SPEC・V仕様の部品が一番当方の希望する乗り味に近いのではと提案頂き、足回りが一部SPEC・V仕様へと進化しました。

そして某日後・・・車両を引き受け、帰り道に色々とモードを変えて楽しみました。

一般道
試乗させて頂いた時に、Rモード、Normalモード、Comfortモードを試してみましたが、チューニング完了後の当方の車両も、期待通り、各モードが心地よく作用してくれます。
中途半端なフニャフニャ感も無く、ストレートではガッシリ感を残し、また、コーナ時には無駄なロールも無く、す~と曲がり、立ち上がりにはガチっとリアの踏ん張り感があります。
それに、「乗り心地が良い」の一言につきますね。
それに、ダンパーだけでなく、足回りのアームやブッシュ類を交換した結果か、12年式のR35と同様のハンドリング感や安定感も感じ取れます。
その後、高速に移動してからは、Rモード全開
高速ではComfortモードで道路の繋ぎ目を走ると、ダンパーの伸びが強く、好き嫌いがわかれると思いますが、Rモードのに変えた瞬間、最上のグランドツアラー車に変わりました。
変なヒョコヒョコ感が無く、道路の轍に囚われてハンドルがブレることもなく、初期型にあった「ガシャンガシャン」と激しく突き上げる嫌な感覚はゼロになりました。

このチューニングの良い点は、純正ダンパー部品を使い、ダンプトロニック機能を生かして、オーナーの希望する乗り心地に近づけることができる事でしょう。

皆様、特に初期型にお乗りのオーナー様にはオススメな一品だと思います。

「DECK]デッキ
愛知県瀬戸市紺屋田町22-4
0561-84-8999
http://deck-japan.co.jp/index.html


ブログ一覧 | 日産 NISSAN GT-R | クルマ
Posted at 2013/01/22 16:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

やっぱり今日も😅
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2013年1月22日 19:07
帰国早々、またまた悪魔の囁きですなぁ~。今度横に乗せてください(^^)
コメントへの返答
2013年1月22日 20:25
是非、御車と比較しください。
逆に囁き返しになるかも・・・
2013年1月22日 19:36
地元にそんなお店があるなんて・・・

ちょっとチェックしてみます(笑)
コメントへの返答
2013年1月22日 20:27
初めまして。

代表の中山様は、ダンパー道のプロですので、参考になると思います。

2013年1月22日 22:06
今R35の足を弄るならDECKが一番いいですよ。
コメントへの返答
2013年1月22日 22:39
恐れ入ります
当方も色々と物色した結果、行き着いたお店ですので、そのように評価頂けると幸いです。
街乗りメインの当方としては、導入後に満足の一言です
2013年1月22日 22:21
思惑通りのようでよかったですね♪

中山さん、いろいろ面白いでしょ(笑)
コメントへの返答
2013年1月22日 22:40
貴方様のブログを拝見させて頂き、参考とさせて頂きました。

代表の中山様の、「熱く語るあの一時」は、彼の人間性を信頼させる一瞬です
2013年1月23日 1:16
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

気に成るお店ですが、イイ様ですね♪♪(^^v
好みの足に成り♪、何よりでした!!!(笑
コメントへの返答
2013年1月23日 10:23
足回りは自己満足の世界ですが、初期型でも最新型に負けない乗り心地だと思います。
最近は部品の供給も整ってきているので、安易にバージョンアップ出来ますね。
2013年1月23日 12:37
そんなにえぇのですか~
僕もホップアップを解除したから
2センチくらい車高落としたいのですが・・・
コメントへの返答
2013年1月23日 14:19
足回りは自己満足の世界ですが、私的には満足しています。

実は、このダンパーは10ミリまでならダウン可能です。
2013年1月23日 12:48
ご無沙汰です !(^^)

♪良さそうですね☆
非常に興味があります◎

私、
サーキット走行してるのですが=◎◎
街乗りでは俊敏な走りをしてくれるので満足♪
ゴツゴツ感は今のところ気になりませんので
問題なしです^~^;
サーキット走行中はフニャフニャした感じになる為
もう少し
コーナーリングでシッカリ感が欲しいのですが^^
・・・今回のチューニングは
サーキットでもメリットありますか?





コメントへの返答
2013年1月23日 14:21
ご無沙汰しています。

私のダンパーはコンフォート使用なので、サーキットは不向きだと思います。
が、ダンパーにはスポーツ使用の設定もありますから、サーキットならそちらをオススメします。

プロフィール

「地球の反対側から帰国・・・冬から夏に・・・ジメジメ感満載」
何シテル?   09/13 23:02
海外出張が多い仕事ですが、国内に戻れば、車バカを敢行 GT-Rはミッションメンテナンス終了 チューニングショップの技術に、NHPCが足元に及ばない事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車ですが、通勤・買い物車両で購入しました やっぱりカッコイイ車を目指して頑張ります
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
車検が終わり、純正からの脱出作戦決行中!!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation