• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

本日の昼メシクッキング!!

本日の昼メシクッキング!! こんにちは~今日は雨のところが彼方此方あるようですが、こちらは晴れていますよ!!さて昼メシは恒例?の冷蔵庫整理大会であれこれ~ 新潟県産の雪国ぶなしめじ入り卵焼き。オイスターで味付けの玉葱&エビの炒め物。半端モノのレタス。大盛ご飯にカイワレ入り納豆。更にシンシンの胡瓜の漬け物&インスタント味噌汁ですよ~♪
冷蔵庫の中が結構片づきましたな~(*^_^*)卵焼きも今回は、皮が破れることなくひとまず成功~(^o^)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2009/04/25 14:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

山へ〜
バーバンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 15:33
こんにちは!

しめじは六日町、今の南魚沼市ですね(^-^)

いつ見ても、美味しそうなご飯ですね(^o^)
コメントへの返答
2009年4月26日 9:09
有名なシメジなようですな~(*^_^*) やっぱり買うときに産地までみてしまいますね~♪
2009年4月25日 16:16
こんにちはハート

ホントひらめき
いつ見ても冷蔵庫の残り物とは思えません冷や汗
見た目も彩りがあって素敵ですょねッムード
栄養満点ですねぇ~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年4月26日 9:12
おはようございます。そうですね~定食風に作るときはある程度盛り付けかたも考えるようになりましたな~(*^_^*)
さて今から昼メシネタ考えようかな~♪
2009年4月25日 17:07
こんにちは。

納豆にカイワレ
入れたことないですが
ピリッとした辛味が合うかも。
カイワレが余った時に
やってみます^^。
コメントへの返答
2009年4月26日 9:13
おはようございます~ピリッとした辛みが納豆とよく合いますな~(*^_^*)ご飯もススム君ですよ~♪
2009年4月25日 21:27
玉子焼き上手にできて美味しそう(゚¬゚*)です

1日30品目が理想だそうですが、準特急さんは大丈夫みたいですね!

むしゅめは、ひどい時は、朝のトースト、昼のうどん
1日2~3品目と、ひどい食生活ですwww
コメントへの返答
2009年4月26日 9:15
ありがとうございます!!俺も余裕がある時はアップしますが、そうで無いときは意外と~(^_^;)

プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation