• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

隠密アルバイト無事終了!!そして~

隠密アルバイト無事終了!!そして~ というわけで電車で無事某駅まで帰ってきました!!本日は交通量調査のバイトでした~♪報酬は三時間勤務プラス交通費でこちら~(*^_^*)さて俺は家帰って一休みしたら、本業の夜勤のダブルヘッダー!!!晩酌は明日のお楽しみですよ~(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/04 19:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 20:52
こんばんは~~

お疲れ様です!

体調には気を付けて下さいネ!

v(^_^)/
コメントへの返答
2009年5月6日 3:17
昨日はダブルヘッダーの後さすがに疲れが~(^_^;)
2009年5月4日 22:20
交通量調査でしたか(^o^)

わりと、いいお金がもらえるんですね!

夜勤、頑張ってくださいね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月6日 3:18
最近はこのバイトも希少になりましたが、即金でもらえるのでアリガタイ~(*^_^*)
2009年5月4日 23:22
交通量調査ですか…やったこと無いのですが、大変そうですね…
コメントへの返答
2009年5月6日 3:19
ずっと立ちっぱなしなので体力は必要かも~(^_^;)
2009年5月4日 23:44
こんばんは~(^_^;)

ずいぶん働き者ですねw
まあ自分もGWなんて無いも同然ですが。

お互い身体に気をつけて頑張りましょう~♪
コメントへの返答
2009年5月6日 3:20
こんばんは~今週車検入庫で十万はかかりそうなので、チョットでも足しにしましたよ~(*^_^*)
2009年5月5日 8:21
どーも♪

高速のSA・PAにもボードもった方がいましたし、いろんなところでやってたみたいですね。。
コメントへの返答
2009年5月6日 3:22
やるときは、各地で一斉に行うみたいですな~(*^_^*)初コメントかな?また遊びにきてくださいね~♪
2009年5月6日 14:39
こちらでは滅多に見かけませんが、なかなか時給が良いですな~♪(^-^*)/


コメントへの返答
2009年5月6日 14:46
誰にでもできる超簡単アルバイトですな~(*^_^*)ただ夏は暑さとの闘いですが~(^_^;)

プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation