• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

ヴィヴィオ 号~午前中のアクシデント!!!※長文です~

ヴィヴィオ 号~午前中のアクシデント!!!※長文です~ 夜の商いも終わり会社から帰ろうとヴィヴィオ 号に乗り込んだときのことです。いくら発進させても 後輪タイヤが回転しない~屋外の駐車場なので先日の大雪でタイヤ埋まったかな?と思いみてもそんな様子もなし~ヴィヴィオ 号は今時珍しく?マニュアル車なのでなんとか押し駆けしながら脱出するもそれでも状況かわらず………………… 実は先日駐車の際にしたサイドブレーキが今朝の極寒で凍ってしまい後輪だけが解除できない大失敗やらかしてしまいました!!!さてどうやって直そうか?そんなとき思い出したのは以前某みんカラメンバーさんがブログでアップしていたネタ!!!どうやらその人も俺と同じ経験したらしく、後輪を外して後輪ドラムの上に熱湯かけて氷を溶かして直した?そんな内容だったので俺も会社の一角でやっとみた!!!幸いヴィヴィオ 号には折りたたみ式ジャッキ&十字レンチはいつも搭載しているので、あとは外して熱湯かけるだけ。会社の給湯室からバケツに入れた熱湯を四・五杯かけてみると~ 四十分ほど経過したところでようやっと後輪がまわりました!!!まぁ俺のウッカリミスでしたが、今回もみんカラメンバーさんなお力で何とかピンチを脱せました!!!今後は屋外駐車はサイドブレーキは止めよう~★クルマ運転して十七年。サイドブレーキが凍るのを初めてみた平成二十二年の御正月は忘れられそうにありませんな~(^_^;)※最後まで長文お付き合いいただき誠にありがとう存じました~m(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/03 15:53:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 16:03
サイドブレーキも凍るんですねぇ

北海道は(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月4日 7:24
はい~それが北の大地ですな~★
2010年1月3日 16:22
こんにちは!

うちも嫁の車の後輪が、凍ったことありますよ(^o^;)

うわぁ~ヤバい!って、思いますよね(*_*)
コメントへの返答
2010年1月4日 7:25
おはようございます~経験ありますか!!あれは吃驚しますな~★
2010年1月3日 16:42
凄いですな~♪
そちらの外気温はマイナス何度位ですかな?
コメントへの返答
2010年1月4日 7:26
何度ぐらいかな~?でも北海道ではこれ以上寒い場所がゴマンとありますな~(^_^;)
2010年1月3日 16:52
サイドブレーキが凍っちゃうんですか!!
私、ジャッキアップも出来ないし^^;
北海道へ行くのは夏にします^^v
コメントへの返答
2010年1月4日 7:28
はい~やっちゃいましたな~(^_^;)でも冬はそれなりに楽しいんだけどね~☆
2010年1月3日 17:08
さすが北海道…
サイドブレーキって凍結するんですね(-o-;)

恐ろしい(爆)
コメントへの返答
2010年1月4日 7:29
ぜひ一度北の大地で走らせてほしいですな~☆
2010年1月3日 17:33
冬のサイド引きはそのリスクありますからね。
MT乗ってた時は1速orRにしとくってのをクセにしてたっす!
コメントへの返答
2010年1月4日 7:30
その習性は大事ですよね!!!侮ってしまいましたな~(^_^;)
2010年1月3日 17:37
あけましておめでとうございます~

年始早々ご苦労様です。

北海道らしいトラブルですね~

未だに凍り付くのは経験ないですね~

寒冷地特有のお話、今年も期待しています~
コメントへの返答
2010年1月4日 8:53
あけましておめでとうございます~☆そうですね!!北の大地ならではのネタイッパイアップしたいですな~(*^_^*)
2010年1月3日 19:14
ヤりましたね~~
惨事にならずに良かったです。

私は岩手安比スキー場で何回もサイド凍ってます^^;
ですんでポットは必ず持っていってますよ(笑
コメントへの返答
2010年1月4日 8:54
お騒がせしました!!!やはり東北でも必需品のようですな~★
2010年1月3日 20:21
自分もMR2の時に凍りましたね~
防水のブーツが切れてたんで、ワイヤーごと交換しました。
しかも純正部品で水が掛からないようにするカバーがあるのを知って、それも装着しました
コメントへの返答
2010年1月4日 8:56
アララ~カノン@~さんも経験者でしたか~(^_^;)お互いきをつけていきましょう!!!
2010年1月3日 21:19
ワタシは,オヤジから
『凍るからサイド引くなよ』と教わったので
夏でも引きません。

なので,
車検のときにサイドブレーキが錆びていて
修理することが多いデス。
(T_T)
コメントへの返答
2010年1月4日 8:57
使わないと錆びるんですね!!!そういえば二代目相棒のオートマチックアルトもほとんどサイドブレーキ使わなかったような~★
2010年1月3日 23:51
北海道はこちらではありえないトラブルが起こるようですね。大事に至らなくて良かったです!
コメントへの返答
2010年1月4日 9:00
お騒がせしました!!!冬場のトラブルはまだまだあるので、きをつけなければ~★
2010年1月4日 0:38
大変でしたね~(;^_^A

一瞬、焦ったでしょう~。

でも、ブログネタを思い出して良かったですね~(^。^;)

コメントへの返答
2010年1月4日 9:02
今まで鍵穴やウォッシャー液は何度も凍らせましたが、まさかサイドブレーキやるとは想像もできませんでしたな~(^_^;)昨日はあのあと疲れちゃいました~★
2010年1月4日 7:50
今更ですが、明けましておめでとうございます。

新年早々災難でしたねぇ

みんカラのネタが意外なところで役立つとは!

これからもVIVIOで北海道中駆け回ってくださいネ
コメントへの返答
2010年1月4日 9:04
新年あけましておめでとうございます!!新春早々やっちゃいましたな~(^_^;) こんなことヴィヴィオのマニュアル本にも書いていないので、ヤッパリみんカラ頼りですね!!!

プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation