• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

懐かしいシリーズその6!青森駅で・・・の巻

懐かしいシリーズその6!青森駅で・・・の巻 青森~新潟を走る特急いなほです。2000年冬に青森駅で偶然にも撮影成功!! マニアックな話ですが国鉄色で二つ目ライト。元北海道で活躍していた485系1500番台。札幌~旭川を昭和50年から5年間使われたL特急「いしかり」がこの車両でございます!!今は、どうなったかな~?
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2008/02/18 19:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 21:07
おおおおお
この列車は子供の頃
良く見た覚えがあります。(*^^)v
コメントへの返答
2008年2月19日 9:53
新幹線開業前、東北地方は長距離列車のパラダイスでしたね~
2008年2月18日 22:38
こんばんは!
なつかしいですね♪

 特急と言えばこの型でしたし、Nゲージでもよく集めました!!
今の列車と比べるとスピード感が無いですが、味がありますし、私はやはりこちらの方がいいですね♪
コメントへの返答
2008年2月19日 9:54
色は変わりましたが、東北でこうゆうタイプの列車は日本海側で見られますね~
2008年2月18日 23:16
その昔
はつかりで乗りましたが、当然ながら北海道時代は知りませぬ(++)/~
コメントへの返答
2008年2月19日 11:36
このタイプは製造して30年。相当古いタイプになりました~
2008年2月18日 23:37
これを見るとNゲージが欲しくなる悪い虫が~(笑)
コメントへの返答
2008年2月19日 11:37
買いましょう!!俺昔はプラレールでよく遊んだな~
2008年2月19日 1:19
なんか西村京太郎の本にでてきそうな感じですね☆
私は残念ながら電車に詳しくはないのですが、子供の頃東北の祖父に買ってもらった電車オモチャであの形がありました。そちらの方の電車なんですか(・・?)
コメントへの返答
2008年2月19日 11:38
タイプとしてはありそうですな。昔特急といえば、ほとんどこの色でした~

プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation