• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

進化したライトウェイトスポーツ

進化したライトウェイトスポーツ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビックタイプR タイプR(MT_2.0) (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 楽しい
無駄にただ乗りたいと思える
スタイリング
特にルーフからハッチバック〜テールのラインが好み
グラマラスなフェンダーライン
コンフォートモードの大人なセッティング
大き過ぎないサイズ感
高級車過ぎない雰囲気
カリカリスポーツにもシットリスポーツにも、好みで仕立てられる素性の良さ
自然で扱いやすいパワーの出方
豊富なアフターパーツ
不満な点 小物収納の少なさと配置の悪さ
運転席周りに使える(使い易い)収納が少ない
例えばサングラスをサッと出し入れ出来ないとか
シフト前のトレイはスマホが収まらない
USBジャックがそこにあるが、ケーブル繋ぐとシフトブーツにケーブルがかかって邪魔
ドリンクホルダーと配置逆転して、シフトノブ後方にUSB&トレイ設置してくれた方がスッキリ使えると思う
Type-Rだからこそ、運転に集中できる適切サイズ&適所配置の収納が欲しかった
外せないナビ&モニター
今どきはどのモデルもそうだが、必ず付いてくるナビと角度調整も出来ないモニターはどうにかならないモノだろうか?
わざわざ4人乗りにする為に標準モデルから変更装着された安っぽいリアシートコンソール
軽量化するならもっと効果的なやり方はなかったのか?と思ってしまう
総評 中流でも手の届く価格のスポーツモデル
昔のライトウェイトスポーツが時を経て正常進化するとこうなるんだと感心させられる
車幅はもう少しコンパクトな方が街中では扱いやすいと思うが、特に問題は感じない
しかしGTRとほぼ同じサイズ…シビックも成長したのね
真面目に開発、モノづくりされていることが乗り手に伝わってくる(計器類はもうちょっとどうにか…)
今の時代にマニュアルスポーツモデルを継続販売してくれているメーカーに感謝
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
大人な雰囲気になってオッサンでも恥ずかしく無い
Type-Rだから…と言われたら仕方ないが、個人的にはエンブレムもシートも赤は要らない
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
文句なし
私の腕には十分
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
コンフォートならファミリーカーとしても十分快適
積載性
☆☆☆☆☆ 5
リアシートを畳めば広大なスペースが出現する
これ以上を望むのはムリでしょ?
燃費
☆☆☆☆☆ 5
2Lターボ330psもあるのに高速巡航なら14km/Lに届く
価格
☆☆☆☆☆ 5
本来はRacing Black Packageが適正価格なのでしょう
それからすれば、従来モデルはバーゲンプライスそのもの
手に入れることが出来て良かった
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/03/30 09:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レーシングブルー廃止。。 マジか。。
マーーークン☆さん

走りを楽しむ!?
HE゙AT DRIVERさん

これが日本仕様にあっても良かったか ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

【スポーツタイヤ特集】動画公開しま ...
AUTOWAYさん

1299パニガーレはどこに消えたの ...
峠×シビックさん

走りたがっている。 マニュアルを超 ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YASUBEE さん
未だ荒型だけですが
この後も大分🪚して、一旦ベース形状確定😁
自分的には暫くの停滞からもの凄く進んだ感じです😅」
何シテル?   08/15 07:57
Klooseです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:31:08
WinmaX MC3 RCP121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:12:17
RECARO RSS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 02:52:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつか来るはず… …来た 2025.02.22 暫くは純正維持の予定
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初回車検を過ぎて今更登録 いい歳して激しく人見知りです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかあのニュルでセッティングされたとは露知らず、納車された直後脚の硬さに腰が砕けた
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートの使い勝手サイコー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation