• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイろくのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

シリコンゴムテープ

シリコンゴムテープ ま、割れてしまった物は仕方ないので、気を取り直して手元にあったシリコンゴムテープで補修しました。このテープは引っ張ると3倍くらいに伸びます。伸ばしながらぐるぐると巻き付けていくと自然にテープ同士が融着してくっついてくれます。見かけは悪いですが隠れているところですからまあ良しとしましょう。
Posted at 2008/11/30 15:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2008年11月29日 イイね!

フューエルパイプ・・・再び

フューエルパイプ・・・再び 先日パックリ割れてしまったフューエルパイプがやっと手に入りました。新品は日本国内には既に無く、イタリアへも問い合わせていましたがこちらも難しいようです。

 困り果てていたところ、75の解体車が出たとの情報が入ってきたので、早速部品を譲ってもらいました。
 ところが取り付けている最中に・・・「パカッ」って手応えが・・・・あ~あ、割れちゃった!そりゃないよ・・・トホホ。。。。
 作られてから既に20年近く経っている樹脂パーツなんてどれも経年劣化してますよね。

 しかし、前のに比べると割れている範囲は狭いので何とかしのげるかも???
Posted at 2008/11/29 19:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2008年11月18日 イイね!

求む!UNOフェイズ1オーナー

 突然ですが、UNOターボ(フェイズ1):青?紺かな?が新オーナーを捜しています。車検は残り約一ヶ月と殆どありません。サンルーフ付きですが、サンルーフ周りにお約束の錆があるようです。
 価格は一桁万円でいかが?ということです。これからUNOに挑戦しようと思われる奇特な方いらっしゃいますでしょうか?メッセージを頂けましたらご紹介いたします。現車は東京都西多摩地域にあります。(ちなみに私のはフェイズ2と言われるもので、フェイズ1というのは上のタイトル画像の白と赤のUNOと同型です)
Posted at 2008/11/18 20:05:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | フィアット・ウーノ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

新聞女★西沢みゆきさん★現る

新聞女★西沢みゆきさん★現る 開催中の横浜トリエンナーレへ行ってきました。横浜では2001年から始まり、今回が3回目です。今回は街中に会場が分散している大がかりな現代美術展です。一日で全部見て回ることはまず無理です。私は初回から見に行っていますが、これまでは新進気鋭の若手アーティストの出展が多かったように思えます。しかし、今回は世界的にもメジャーな方々の作品が多数出展されておりました。

 私個人の感想としては今回の作品は見ていて疲れました。それぞれのパフォーマンスは観る側もそれなりの「気」をはっていないとならなかったです。そんな中で笑ってしまったのは、写真の新聞でできた小林幸子?さんに扮する「新聞女」こと西沢みゆきさんでした。周りにも新聞を着た人たち(ボランティア?)がたくさんいて、みんなテープをもって補修しながら歩き回っている姿は、とてもお茶目でした。
Posted at 2008/11/16 09:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2008年11月09日 イイね!

漏れますか?って

漏れますか?って 久しぶりに75を動かしてみました。エンジンはいたって絶好調!面白いくらいヒュンヒュン回ります。ただ、挙動に少し違和感があります。突き上げ強い上に振動が気になります。

 RE01Rなんてハイグリップタイヤは完全にオーバースペック・・・更に車高を下げたこともあり、モンローのショックが耐えきれていないようです。とてもバランスが悪い・・・何とかしないと・・・などど考えているとガソリン残量警告灯が・・・取りあえずスタンドへ。

 おそらくバイトと思われるお兄さんがガソリンを入れながら「この車、ガソリンが漏れますか?」って聞いてきました。外に出てみてみると、リアタイヤのあたりがじわじわとしめってきている!「満タンにすると漏れますかねぇ?」って聞きながらも、給油レバーはまだ握ったままガソリンをどんどん入れている。タイヤの周りは既にガソリンだらけ!しかもいつものパターンと違ってポタポタではなくジャージャー音まで出しながらお漏らししています。
 「も~、漏れてんの見えてんだからいい加減にガソリン入れるの止めてくれ~」

 トランクを開けて、内張を剥がすとすでにガソリンの海でした。原因はフューエルパイプ。写真ではわかりにくいですが、継ぎ目のところがパックリと割れてしまってます。こんな部品・・・あるかなぁ~。
Posted at 2008/11/09 16:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

31年前にUNOを購入し、すっかりイタリア車に取り憑かれてしまいました。翌年には75tsを探し回ったあげく、なぜか155tsを購入してしまいました。この2台は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

FIAT600 ヘッドライト・LEDに換装その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 06:26:07
ディスビのがたつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 17:48:29

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
1994年購入。長い間75を探しまわっていた時、コーンズでこちらを薦められて購入。以来、 ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
1992年に購入した初めてのイタリア車。なんだかんだで14回目の車検を通しました。丸々3 ...
フィアット 600 フィアット 600
マルケ州からやってきた1964年10月10日生まれのFIAT600D。600は、この年の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の時、バイトで貯めたなけなしの○○万円をはたいて購入。 今から思うとなかなか大味な車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation