• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイろくのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

杵築城〜日本一小さいお城〜

杵築城〜日本一小さいお城〜 日本で一番長い半島「佐田岬半島」の国道197号(愛媛街道)を岬の突端目指して走り三崎港へ。三崎港から佐賀関までは「国道九四フェリー」を利用すると1時間強で大分県に上陸です。

 杵築城は日本で一番小さいお城だそうです。時代劇には疎いのですが、「陽炎の辻3」のロケが行われたとのこと。下の写真は、撮影に使われた酢屋の坂です。両側には大きな武家屋敷がいくつも建ち並んでおりました。そのいくつかは市が管理し見学できるようになっていますが、現在もまだ個人宅として、実際に使用されている家もありました。
Posted at 2013/08/16 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ155 | 旅行/地域
2013年08月11日 イイね!

最高気温 四万十市

最高気温 四万十市 四万十市は、この日国内最高気温41℃を記録したそうです。。。暑いわけです。

 ここは佐田の沈下橋(ドラマ「遅咲きのヒマワリ」のオープニングで使われた橋ですね)橋の上から望む四万十川、、、とても静かです。
Posted at 2013/08/15 18:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ155 | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

海洋堂ホビー館四万十

海洋堂ホビー館四万十 四万十川支流である打井川の上流にあるおもちゃのミュージアムです。日本一辺鄙なところにあると謳っております。山奥にもかかわらず、とてもたくさんの観光客が訪れています。

長浜のミュージアムもそうでしたが、中には様々なフィギュアが展示されております。入ると直ぐにケンシロウが出迎えてくれました。
Posted at 2013/08/14 13:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ155 | 旅行/地域
2013年08月09日 イイね!

四国自動車博物館

四国自動車博物館 行ってきました「四国自動車博物館」
 博物館としてはこぢんまりとしていますが、展示車両が凄いです。

 この博物館は、トヨタネッツ南国さんが運営しているようです。「動かなければ車じゃない」をコンセプトに展示車両は常に動かせる状態に整備されているようです。実際にナンバー付きの車両もイタリア車を中心に国産車やバイクなどたくさん展示されていました。流石世界のトヨタ!

 それにしても、高知は暑い。。。
Posted at 2013/08/12 17:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ155 | 旅行/地域
2013年08月03日 イイね!

プチメンテ

プチメンテ エンジン、足回りのメンテがほぼ終わったので、今日は久々の洗車でプチメンテ。
 さすがに20年近く経っているので、屋根やトランクの塗装が傷んできています。おまけにあちこちに飛び石キズも見つけたので、軽くタッチアップ。

 しかし、一番目立つのは、バンパーやミラーまわりの黒い樹脂パーツが白濁しているところでしょう。特に写真のプラスチック製ホイールボルトキャップなんかご覧の通りほとんど白くなってしまっていました。
 
 そこで試したのが「バンパーケア(オートグリム)」。まずはボルトキャップをきれいにしようと、ゲル状の液体を塗り込むとあっという間に真っ黒けになりました。「これは凄い!」

 調子に乗ってこの暑い中、バンパーやミラー周りなど全ての樹脂パーツをこれで磨いてやりました。ん〜・・・やはり黒い部分がきちんと黒いと5歳、いや10歳は若く見えますね。
Posted at 2013/08/03 14:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

31年前にUNOを購入し、すっかりイタリア車に取り憑かれてしまいました。翌年には75tsを探し回ったあげく、なぜか155tsを購入してしまいました。この2台は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FIAT600 ヘッドライト・LEDに換装その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 06:26:07
ディスビのがたつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 17:48:29

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
1994年購入。長い間75を探しまわっていた時、コーンズでこちらを薦められて購入。以来、 ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
1992年に購入した初めてのイタリア車。なんだかんだで14回目の車検を通しました。丸々3 ...
フィアット 600 フィアット 600
マルケ州からやってきた1964年10月10日生まれのFIAT600D。600は、この年の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の時、バイトで貯めたなけなしの○○万円をはたいて購入。 今から思うとなかなか大味な車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation