• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-Nのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

あけました。

あけました。あけましておめでとうございます。

2019年も昨年と同様にキョウセイドライバーランドをホームコースにジムカーナを楽しんで参ります。

本年も宜しくお願いします。



そして2018年ありがとう。
Posted at 2019/01/01 10:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年12月09日 イイね!

Pleasure 忘年練習会 in Kyosei

Pleasure 忘年練習会 in Kyosei前回のキョウセイシリーズ最終戦のあとリヤのバネを替えたので、その塩梅を確認する為にプレジャーさんの練習会に参加してきました。

恐らくこれが今年のジムカーナ走り納めになるでしょう。

まずはスリップサイン手前の爺さんで走りました。
エアーは前後冷間200KPa、ダンパー前9段戻し固定、後を弄って具合を見ます。

午前2枠目
①1'14"177 (12段) …とぅるとぅるです
②1'14"029 (10段) …シェルでタコった
③1'12"277 (8段)
午後1枠目
④1'13"763 (9段) …タイヤ冷えた
⑤1'12"956 (9段)
⑥1'11"932* (9段)


やはりこのタイヤ、温まれば気持ち良く走れます。
6本走ったらフロントタイヤはウ○チまみれになりました(^^;

そしてタイヤを今シーズン使ったR1Rに変更。
エアー前後冷間195KPa、 ダンパーは引き続き同じやり方で。

午後2枠目
①1'12"617 (12段) …3速ターンで停止(>_<)
②1'09"865 (8段)
③1'09"645 (8段)
午後3枠目
④1'10"170 (10段)
⑤1'09"867 (9段)
⑥1'09"318* (9段) …ベスト出すつもりで気合い入れました♪

やはりR1Rは1本目の1コーナーからしっかりグリップします。関○ではハバにされてるみたいですが、こんなに良いタイヤを安く供給し続けてくれているTOYOさんに感謝します。

今回の練習会は4駆やS2が多くて86BRZやロードスター勢は少数派だったので、基準となるタイムがよく判りませんでしたが、S2が8~9秒台だったので自分はソコソコ走れていたんだということにしておきます。練習会なのでどんなタイヤ使っているか判らないし、イロイロと試していると思うので比較はできないと思いますけど…。

ベストの外撮りはFBに貼りましたので、こちらではセカンドベスト(③)の車載を載せておきます。


そして今回のバネの結論としては、まあ走れるけどやっぱり固いしセットの幅が狭いという感じでした。
…と言うことで年末年始にまたバネ換えますかね。

おしまい。
Posted at 2018/12/13 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年12月08日 イイね!

Kota⑩(見学)

Kota⑩(見学)土曜日は幸田サーキットアタック最終戦の見学兼ビデオ撮影に行ってきました。
このシリーズには可能な限り見学に行っており最終戦だけは参加するつもりでしたが、今回は懐事情により不参加です(◞‸◟)

当日はかなり冷え込んた上に風が強くて、2、3コーナー上の吹きっさらしの駐車場からの撮影は正直言って辛いものでした。頑張ってやり遂げましたが強風と手の悴みで今ひとつの映像になってしまいました。
(動画はYouTubeにアップしてFBにてお友達に公開させて頂いております)

ここではASUR川村さんの本番1本目のデモランを掲載させて頂きます。


皆さんのアタックを観ていたら、やっぱり参加したかったなーと思う事しきり…。来年は一回は出たいな。

表彰式の後は道の駅でお昼を頂いて帰りました。


エントラントの皆さん、オフィシャルの皆さん、1年間お疲れ様でした。
来年も熱い走りと楽しいひとときを宜しくお願いします。
Posted at 2018/12/13 23:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

Kyosei⑩ (K-one class)

Kyosei⑩ (K-one class)今年の競技走行締めくくりにキョウセイシリーズ最終戦に参加してきました。

いつものこの写真に写ってるのは賞品ではありませんので悪しからず(謎)

今年のキョウセイシリーズにはスポットでFRクラスに数回参戦しましたが、今回はタイトルにあるようにK-oneさんの任意クラスに混ぜて頂きました。実はK-oneさんは自宅から最寄りのモタスポショップだったりして、練習会にも参加させ貰っていて結構お世話になっています。お誘い頂いたチームK-oneのY本さんありがとうございます。


前置きはさておき走行レポートです

…と行きたいところですが、面倒なので外撮り動画を並べておきます(ばく
撮影はいつもの5号艇さんです。感謝!

慣熟

ところどころ失敗したけど良い感じでした。

本番1本目

日が昇って路面良くなりタイムアップ。
そこそこ直したけどもうちょい。

本番2本目

減衰弄ってミスったところも直してコンマ5秒くらい上がることを期待したけど0.09秒しか上がらず。

でもめちゃくちゃ気持ち良く楽しく走れました!
今のこのバネもありと言う結論です。乗り心地悪いけど

そして走り終えた後はシリーズ表彰式に参加して我がチームM越さんのPN2クラスシリーズ優勝を祝いました。
因みにスポット参戦ながら私もこんな賞品を頂きました♪


と言うわけで、キョウセイシリーズ主催のゼストさん、K-oneさんおよび関係者の皆さん、エントラント&オフィシャルお手伝いの皆さん、チームギョーザの面々、一年間ありがとうございました。


また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2018/11/27 06:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年11月17日 イイね!

MSGS⑤(お手伝い)

MSGS⑤(お手伝い)美浜最終戦、オフィシャルお手伝いさせて頂きました。
コース図は↓こちら。180°ターンと最後のフリーターンのポストでお勤めです。


フリーターンエリアです。
グリップだったり、白線ギリだったり、パイロンぶっ飛ばしたり、もちろん超絶上手いヤツも、いろんなターンを見させて頂きました。


お勤めの後はオフィ練。
今回は軽く3本走ってスウィフトスプリングの塩梅が確認出来れば良いかなって思ってましたが、思ったタイムに届かなかったので最後に泣きの1本追加です。


減衰はユルユルからだんだんと固くして行きました。


なんとか最後にベスト出て良かったです。

スウィフトはめっちゃ乗り心地悪くてこれでタイム出なかったら最悪やなーと思ってましたが、まあ何とかなったのでキョウセイ最終戦はこのまま走ってからUC-01に戻そうかな。それとも…。
Posted at 2018/11/18 22:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記

プロフィール

やるときはヤル、やらないときはヤラナイ。 アスファルトの上を地味に走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ
2019/03/02 00:57:17
 
G6 [G6 ジムカーナ 2019]  
カテゴリ:ジムカーナ
2013/01/08 00:34:20
 
YRP [幸田サーキットYRP桐山] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:41:22
 

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ストームトルーパー (トヨタ RAV4ハイブリッド)
会社の車。リース期限が来たので更新。 前のとは何かちょこちょこと違います。 制限速度アラ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁車
その他 その他 その他 その他
RCです。基本はDD(リヤ掻き)好きですが4駆もFFもやります。 Tamiya;F103 ...
その他 自転車 その他 自転車
日本製のミニベロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation