• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-Nのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

KyoseiRen.⑨

KyoseiRen.⑨所用のためにキョウセイシリーズに出れないので、土曜日のZESTキョウセイジムカーナ 練習会に参加してきました。

前日からの雨が朝のうちはまだ降るような予報でしたが、午後からは晴れ予報だったのでウエットから半乾きそしてドライと練習にはぴったりの天候でした。

ウエット路面の午後中はまあ酷いもんでしたが(汗)、午後は爺さんが本領発揮してごきげんなグリップを楽しめました。

外撮りは無いので、午後2本目に爺やでジムカーナ さんの後輩さんを乗せて走った車載を貼っておきます。
今回の練習テーマは「普段やらない事をやってみよう」だったのですが、この走行の時はあまり変なことやれないのでちゃんと走ったつもりです。


おかげでこの時が午後コースの自己ベストでした。
ヴィッツでミニサーキットを走っているという彼ですが、これでジムカーナ に興味持ってくれたかな?

午後コース86BRZ参考ベストタイム
A羽くん(71R205)1'05"36
か○こさん(A052)1'04"23
T2岩○さん(A052)1'02"38
type-N(Z3)1'04"53
タイム表、全部みてないかも?

参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2018/10/28 09:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年10月24日 イイね!

NO COMMENT

Posted at 2018/10/26 20:47:58 | コメント(0) | NO COMMENT | 日記
2018年10月21日 イイね!

2018 G6 Gymkhana Festival

2018 G6 Gymkhana FestivalG6フェス@名阪スポーツランド、FR2クラス勝ちました~!

しかも、借り物ポン乗りNCで出走してたとは言え今年の東海RA2000シリーズチャンプを1秒以上チギッて逆転優勝で、めっちゃ気分良いです♪

あ、でも抽選会は…(悲


ではその動画。まずは1本目の走行。


ターン前に出てない、島回りとバックストレート立ち上がりのスライドとか明らかにタイムを落としてますが何とか暫定2位。トップは上述のチャンプS貝さんです。

チーム妖怪のN末さんに撮って頂いたこの動画を走行後に確認してから、昼の慣熟歩行で失敗箇所の修正と組み立ての変更箇所をイメージして2本目に備えました。N末さんいつも撮影ありがとう!

そして2本目。


気が散らないように前走者のタイムは聞かないように集中してスタート。
1本目でできてなかった前に出して全体にもっとスピードを乗せるイメージで走り切りました!

そしたら「スゥーパァー ラァーップゥー!!!」って♪

去年は1本目グダグダで、さあ行くぞと思った2本目出走前に霰が降り出して散々でしたが、そのリベンジができてとても嬉しい結果となりました。

参加された皆さんお疲れ様、そしてG6主催ショップおよびその関係者の皆さん1年間ありがとうございました。また来年もG6ジムカーナには参戦したいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2018/10/23 23:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年10月14日 イイね!

Tokai⑦

Tokai⑦日曜日は東海シリーズ&北陸シリーズ最終戦@奥伊吹モーターパークでした。

今回も抽選やら差し入れやらで黄色づくし…。

食べちゃったので写真には写ってませんが、Kじめさんからの差し入れのハッピーターンも黄色いターン王子でシアワセいっぱいです♪


最終戦且つPDさんが来ているという事で開会式後にはこんな記念撮影をしてから競技開始です。


まずは1本目。


慣熟歩行でイメージが固まり切らずちょっと迷ってたところがあったのですが前半ゼッケンの走行を見て確定。
概ねそのイメージ通りに走れましたがいつものように勢いが足りない感じでした。
路面は想像ほどは悪くなかった印象です。


そして2本目。


走行ラインの路面はかなり良くなっているようで皆さん軒並みタイムアップしてるので、ダンパーをちょいちょいと弄ってちょっと頑張り気味に走ったら折り返しの高速コーナーで「ひゃー」って…。

目指していた10秒台には全然届きませんでしたが、気持ちよく楽しく走れたのと、このところ続いていた2本目タイムダウンから脱却できたのが何よりもヨカッタと思います。

そして競技を終え、表彰式のために初めてアルカンデを利用しました。
それは坂道に取り付けた動く歩道で傾斜のきつそうな所に設置されているので結構楽ちんですね。
そしてその先あるスキー場の施設はすごくきれいで立派なのには驚きました。


でもアルカンデの下りはアルカナイカンデ…(笑

主催者&スタッフの皆さん、参加された皆さん、前乗りで応援とビデオ撮影に来てくれた5号艇さん、お疲れ様&ありがとうございました。


という事で、今年初めてRA2000にスポットで何戦か参加しましたそれはそれは楽しい世界でした。
PNタイヤ&PN縛りは何だかな~と思ってる方には超おススメです♪

さて次はG6ふぇすです!


Posted at 2018/10/16 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやじ走る | 日記
2018年10月05日 イイね!

久々の NO COMMENT

久々の NO COMMENT
Posted at 2018/10/05 07:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NO COMMENT | 日記

プロフィール

やるときはヤル、やらないときはヤラナイ。 アスファルトの上を地味に走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ
2019/03/02 00:57:17
 
G6 [G6 ジムカーナ 2019]  
カテゴリ:ジムカーナ
2013/01/08 00:34:20
 
YRP [幸田サーキットYRP桐山] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:41:22
 

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ストームトルーパー (トヨタ RAV4ハイブリッド)
会社の車。リース期限が来たので更新。 前のとは何かちょこちょこと違います。 制限速度アラ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁車
その他 その他 その他 その他
RCです。基本はDD(リヤ掻き)好きですが4駆もFFもやります。 Tamiya;F103 ...
その他 自転車 その他 自転車
日本製のミニベロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation