• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトプラスたんたんの愛車 [ホンダ ダンク]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

合鍵を作りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車時についていた鍵2本のうち1本を紛失してしまい、もうなくせない状態になったのでスペアを作ろうとブランクキーを探していたところヤフオクにて面白そうなのを見つけたので購入してみました。2000円くらい。
シャッターキーの構造を知りたかったのであえてマグネットを自分で埋め込むものを選んでみました。

ちなみにモノタロウで買う場合は35121KVYで検索すると出てきます。鍵番号の頭のアルファベット毎に数種類でているみたいです。うちのはPだったのでこれを買えばよかったみたい。

https://www.monotaro.com/g/03012504/
2
そのヤフオクで買ったものは純正のものではなく、長さやシャッターキー解錠部分の角度が違うのですが、まぁなんとかなるだろうと軽い気持ちで近所のホームセンターに向かいました。
最初に向かったホームセンターでは持ち込みの合鍵作成は断られてしまいました。簡単に作ってもらえると思っていただけに呆然。
その後近場の鍵やさんを3件回るもそちらでも断られるという・・・
3
ちなみにヤフオクの出品者さん、ちゃんとシャッターキーのマグネットの説明書つけてくれてました。大変ありがたかったです。読めちゃうと作者に申し訳ないのでモザイク処理。
4
こんな感じに小さなマグネットを埋め込みます。
N極、S極の組み合わせでそれがあわないとあけられない仕組みになってるなんて知ってました?ボクは知りませんでした。ただ凹んだところを回すことが出来れば開くものだと思っていました。
5
さて、ここがダメだったら諦めてネットで削ってもらえるところを探そうと向かった5件目の鍵やさん(某ホームセンター内のはんこ屋さんでした)でようやく受け付けてもらえ、30分もかからずに合鍵ゲットです。
仕上がったあとに試したところ無事に開いたのが嬉しくて、思わず鍵やさんの所に戻ってお礼しにいっちゃった。3時間街をうろついたあとだったからね。

仕上がったものは純正キーよりもちょっと長め。逆にそのおかげで鍵が回しやすくなり使いやすいのでこの新しく作ったものをメインに使うことにしました。

もうなくさないように気をつけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホスタンド取り付け

難易度:

初回点検、オイル交換

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換&点検&自賠責保険2年分

難易度:

明るいヘッドライトLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトプラス サイドミラーの調子が悪い(=_=) https://minkara.carview.co.jp/userid/3547111/car/3447858/7835081/note.aspx
何シテル?   06/16 17:25
コルトプラスたんたんです。よろしくお願いします。 メンテナンス等の情報で散々お世話になったので自分も登録することにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2005年11月に購入し、何度か乗り換えを検討したものの愛着がわき、とことん乗ってみるこ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
赤い4stJOGに乗っていたんですが、盗まれました。その後出てくるはずもなく仕方なく購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation