• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noviceの愛車 [ヤマハ XSR700]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

エアクリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラー交換して排気系やったので次は吸気という事でエアクリ交換。
台湾製?のSIMOTAというところのを選びました。原付で使ったことあったのと、値段と青がカッコいいという理由で選択🟦(見えないけど)
5%出力向上するらしいですが多分わからないのでインプレは割愛笑
2
ダクト…ありました!この際、併せてお馴染みとなっているダクトカットも施工。
3
純正。
4
横面比較。フィルター部分の畝?がSIMOTAの方が少なく吸いそうな予感をさせてくれます。ただ周りの網はあった方がなんとなく安心だな…
5
取付面を見ると純正にはあるネジ留め部分がありません。
ハマってりゃいいだろうという事か。地味にめんどいので助かるっちゃ助かる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ごくろうさん!

難易度:

プチカスタム

難易度:

エンジンオイル交換7回目!

難易度:

xsr700のDユニット取り付け

難易度:

ブレーキフルードの交換!

難易度:

タイヤ交換5回目!(リアのみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無免許無登録で電チャリ乗り回してるような輩が多い事、本当に由々しき事態だと思う」
何シテル?   01/21 07:54
ヤマハXSR700を持っています(乗っています 旧車感(通称:第ゼロ感 笑)をモットーにカスタム中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
#旧車感(第ゼロ感) #ネオ旧車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation