2008年02月20日
ようやくアジャスターの事故査定が今日行われた。
保険の対応が遅くそして悪かったため、今まで先延ばしになってしまった。
せめて納得のいく形で査定が終わると次のステージへ進めそう…。
早く復活して欲しいなぁ~。
代車はスズキのセルボモード…。せめてMTの車が良かったなぁ…。
Posted at 2008/02/20 23:47:25 |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2008年02月16日
平穏な日々に突如やってくる脅しの電話。
警察の電話は闇金融と何ら変わりはない。
僕の人生で一番邪魔をしているのも間違いなく警察である。
運悪く違反金を支払った総額は約30万にも及ぶ。全て運が悪いだけで、改善のしようがない。トラブルには必ずかかわる警察。
そんな警察も一人の人間。一人の地方公務員である。
本質や原因の追求を怠るわ見抜けぬわ、市民への対応は遅いしマニュアル通り。
身内がひき逃げにあった時も探すどころか、行動すらしなかった。死亡事故ではないしね…。
今回の事故は相手の過失10割である。しかし車に乗っている以上は、絶対に事故にあってはならないのだ。「かもしれない運転」を徹底しようが、予測をし事故を回避できない限り過失は与えられる。
こちらが大きい車両のため、ぶつかった相手は怪我をする事になり、当然人身事故となり行政責任が問われる。
今日の電話は、下手をすると刑事責任となるかもしれない。そんな脅しの電話であった。事故の原因を調べもしない警察が何故脅しをかけられなきゃいけないのか・・・。相手は飲酒の可能性が高いのに・・・。
Posted at 2008/02/17 00:44:20 |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ