• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

Mの休日

日々の暮らしで己を知る瞬間はきまぐれに訪れる

誤字脱字の奇跡な組合せで教えられたり
有吉&マツコから教えられたり

花火片手にスキップしてる姿を窓越しの反射で垣間見た瞬間、教えられたり
深夜の楽しみで視聴してる初代ガンダムのブライト・ノアに教えられたり

横断歩道の青信号点滅に合わせ瞬きをし全消灯を堪能した自分に気付いたり
津保川カートランドのおっちゃんに激怒されても割りと平気だったり

決定的なのは学生時代厳しいバスケ部の夏の特訓をただ一人クリクリクリアしてたりと

何が言いたいかと言うと
自分はどちらかというとMよりだということである(むしろドM)

とは言え
ドMの象徴であるジムはやめてしまった…だってキツイもの…

そんなMよりな方が集まるディレッツァサーキットミーティングに行ってきた


この日はJ-POP懐メロが場内には鳴り響いており、当然プリプリの「M」も流れていたのであった
Posted at 2012/07/12 12:06:41 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月27日 イイね!

美浜サーキット総括

twitterから

2週間ほど前になりますが久しぶりに美浜でお友達のmoriさんと自主トレしてきました
なんと美浜はほぼ2年ぶりの走行なのだ

前回bestは51.2秒と凡タイム
今回の目標は50秒台入りを目指す!(意気揚々)



走行3回目になぜか0.5秒更新しました(何が違うのかわかりませーん)

美浜総括
①ショートで我慢が多く爽快感にかける
②フェニックスと最終の立ち上がりがキモ
③バックストレート後のコーナーはスピードを落としすぎない
④ごまかし効かないテクニカルコース

フェニックスとバックストレート後と最終はLSDが無いとトラクションが逃げるイメージ、アクセルワークが雑だと横に逃げて脱出の加速が鈍る…といった見解です(素人)

今回の走行で2年履いてきたネオバは割ときれいに1分山になりましたとさ
Posted at 2012/03/27 00:38:23 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月07日 イイね!

新春初走り2012

新春初走り2012今年の初走行はスパ西浦でリベンジ!
2年前は準備不足のヘボタイヤでの走行だったので今回は3時間前に出発したが、、、初詣の影響で大渋滞…変わらず慌しい準備となった

当日はmoriさんの突然参加もあって嬉しかった!

さて走行動画はこちら↓

初のiPhoneでトライしたがガムテでの補強のためわずか2LAPもしないうちにとれた…

タイムはベストの2秒タイムアップだけど運転が雑で反省点多し!※Best:1'06.765

削れたタイヤのすさまじさ(※t.murさんのWilliams)

1コーナー手前で派手にスピンはしたものの大きな事故はなく終了!

その後はt.murさんの205試乗会!とっても運転しやすく面白い!旧車最高っ!
正月早々に楽しい思い出となりました

今年もみなさまよろしくお願いします♪
Posted at 2012/01/07 19:21:51 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月06日 イイね!

Euro Training in Tsukuba Circuit Course 2000

憧れのサーキットTC2000

ようやく念願かなって走行する機会に恵まれました

この日の1ヶ月前にMAPセンサートラブル、車検などで決断が遅れたにもかかわらず走行枠が取れたのはお友達のkikuさんが手配してくれたおかげなのです!感謝です

前日は関東を訪れるということで駆けつけてくれた猫足参謀さん&CSさんにも感謝!


当日は雨が心配でしたが快晴!(風は強かったけど)


参加車両は1枠30台という状態でクリクリクリアは取れるのか?心配なところ…

いよいよ1本目の走行です


まずはコースの把握、余裕があれば贅肉落としといきたいが
やはりクリア取れたとしても1周がよいところ

経験者のヤノッチさんやkikuさんのアドバイスを受け2本目にかけます

走行後にエンジン見るとオイルが飛び散っています…


メーター半分弱あったガソリンも30分枠でランプ付きます
お弁当を食べてガソリン給油(ここは敷地内にスタンドあります)
そうこうしているうちに2本目のお時間…

続いてベスト動画


筑波サーキットは車の状態を把握するのにもってこいのコースレイアウト
ライトウエイトでは物足りないか?と思ったけど、そうでもない

やはり初走行でも速い人は速い!
密かにライバル意識を燃やしていたヤノッチさんとは1秒以上も離された…

mitsubaさんはドライブベルト切れで2本目走行不可w不完全燃焼気味(まだまだタイム短縮余力あり)
CSさんは2本目でミッショントラブルでコース外リタイヤw(イベント終了後に無駄な余力あり)
走行中、体操座りの黄昏CSさんが目に入る…


やはりマシン負荷も相当なものでトラブル車も多かったけど
イベント時には大きな事故が無く無事終了…

今年の走り収めは貴重な経験をしました
関東は熱い!猛者が多い!

参加された皆様お疲れ様でした

今年最後の思い出は、相当濃いのもとなったのは言うまでもない
Posted at 2011/12/06 23:33:53 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月18日 イイね!

106&SAXO祭

106&SAXO祭REUGEOTさん主催のイベント「106&SAXO祭」に行って来ました。
何も力になれなかったけどイベントは盛り上がりましたねー!

数日前から週間天気予報とにらめっこ…
一向に晴れのマークに変わらぬまま当日もやはり雨…(lll-ω-)

前日も夜な夜な作業をし23時頃終了…何だか慌しい前日となりました。

当日はmoriさんと同行し伊那サーキットまで睡眠不足の目をこすり、ひたすら中央道を走る。
この日までに仕上げた脚は高速でよく動いている様子!

サーキットを走る設定は…大まかに
前:12段 後:10段でセットしました。(32段中)

ちなみに最弱だと純正より柔らかのふんわり穏やかな脚に変貌します。
ところが10段ともなるとリアをゆすっても揺れたりしません。

心配なのは自分の組んだ脚と路面がウェットだという事…
足回りからコトコト異音をひっさげ、何やら波乱に満ちた第1回106&SAXO祭のスタートです!



やはりかなりスリッピー
路面のμも低いらしい…

続いて東西バトル!(昨年と同様?kiku106さんと)


当然のごとく完敗っ!気持ちいい完敗っ!

途中からオレンジ号が息継ぎをし始めました…(lll-ω-)
でも無事事故もなくイベント終了しました!

最後に集まって記念撮影~




イベントを企画してくださった会長っ!お疲れ様でした~
雨だったけど大成功だったと思います。

さて次はFBMの日記を書かなきゃ…(´д`)y━。oO○(精魂尽きる)
Posted at 2011/10/18 01:27:50 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation