• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

ご近所の集い~(寿ガレージ編?)

ご近所の集い~(寿ガレージ編?)連日の雨でご近所イジリdayのタイミングを先週から1週間伸ばし、今日は屋根付きのガレージ(…自称)で、突然の雨を恐れる事なくご近所のmoriさんとhgyさんをお呼びして作業を開始しました。


ちなみに今日のメニウはこちら…

①Ferodo DS2500パッドの交換
②ブレーキフルード交換
③パワステフルード交換
④特性ロアマウント交換(むふっ)

以上の作業となりました。

作業のメインはオレンジ号となり、moriさんhgyさんに終始お手伝いしてもらいました。ホントいつもありがとうございます。

作業に夢中になって、写真が所々ないす。(手抜きですみません…)

最初に行ったパワステフルード交換は100均で買ったハンドソープ入れのノズルにチューブを噛まして、「シュポシュポ」吸い取って、新油を補充する作業。ハンドルを左右こじっては、抜き取って補充。コレを3回ほど繰り返しました。(写真ありませぬ…)

作業を終えるとmoriさんが到着。ここでウマをかけてパッド交換です。

新旧パッド比較…
送信者 DIY
「うぉ~ホントギリっすよ~」とmoriさん

キャリパーへの組み付けはオイラ…。「何かしっくりこないなぁ~。」
送信者 DIY
最後の針金の位置がどうも変です…(moriさん撮影写真)これは後日やり直しっす。

続いてmoriさん特製のロアマウントを取り付けます。(moriさん撮影)
送信者 DIY
脇が甘いですね…

取り付け後の写真…
送信者 DIY


昨日皆さんからご教授いただいたエア抜きの順番を頭に叩き込み、ブレーキフルードの交換をします。
送信者 DIY
写真は自作ブリーダー。(moriさん撮影)

順番は左リア→右フロント→右リア→左フロントの順でエア抜き。フルードはこちら…
送信者 DIY
RBF600MOTULのファクトリーラインです。

エア抜き作業は3人で。moriさん踏む係。僕はブリーダプラグの開閉係。hgyさんはフルード投入係。moriさんの「はいっ」で僕が開く。で僕が「はいっ」でmoriさんがペダル放す。「追加はいります」でhgyさんがフルードを入れる。の絶妙な息で「アッ」という間のエア抜きでした。いつも感謝っす。

送信者 DIY
一応一人でも作業できるよう、ワンウェイバルブ噛ましました。

汗まみれでエア抜きするオイラの様子。(moriさん撮影)
送信者 DIY
脇が甘いですね。

最後にオカルト商品のSEVをミッションケースにペタリ。
送信者 DIY
コレ16000円もするんだって…

今日はmoriさんも用事あり早々に帰宅され、hgyさんと残りの後片付けを終わらせ、少ししゃべってお別れしました。

お疲れ様でした。みんカラの皆さんやご近所さんにはホント感謝感激です。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

ふぅ~虫除けスプレーも関係ないな…5箇所も刺されちまった…。
Posted at 2009/08/03 01:35:44 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation