• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

DIY奮闘記(オルタネータ比較編)

週末の極寒と雪のおかげで作業はあまりはかどりませんでしたが…

みんカラのつぶやきでもご存知の通りフロントコアサポートを外し、ラジエターをズラすとオルタネータを外す事ができました。


外したオルタネータを早速比較してみます…

オレンジ号↑とペン様銀ヌコ号↓のブラシ比較


あまり差を感じません。
オレンジ…約5ミリ弱
ペン様…約7ミリ弱

続いてオレンジスリップリング


そしてペン様スリップリング


オルタネータ単体の発電力テストを試みたいのですが、東海プログラマーのhgy氏でも分解を断念するような整備性の悪いオルタ。

どなたか発電テストの方法をご存知ないでしょうか?

ブラシ&スリップリングも目視ではあるが、良好と言えると思います。
ひょっとしたらコイルの焼きつきかもしれませんね…

思い出すと雪で重くなったワイパーの負荷の後、ブレーカーが落ちたように警告灯がつきました。
焼きつきの可能性も考えられますね。

オルタをOHした方が安心か…一か八かのギャンブルでペン様のオルタをセットするか悩むところです。
Posted at 2011/01/17 22:44:19 | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16 1718192021 22
23242526 272829
3031     

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation