• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

フレフレにて・・・

フレフレにて・・・今日は絶好のフレフレ日和。少し風が強く肌寒かったですが・・・。

今日初めてお会いした。サイモンさんとウパさん。気さくな方で色んなお話ができて楽しかったです。

ところで・・・そんな中・・・

何故かクラッチワイヤーを交換する運びとなり・・・(およっ!)


t408さん工場長を筆頭にオレンジ号クラッチワイヤー交換作戦が決行となりました(イェイ)


※写真は悪名高き自動クラッチワイヤー


しかしながら残念なことにバルクヘッド側の形状が違うということで取り付け不可能と判断。最後の最後で中止する運びとなり残念な結果となってしまいました。

※こちらがバルクヘッド側の形状。純正はゴムと樹脂が付いています。


※今回購入した手動式クラッチワイヤー。どう見ても形状が違って取り付けができません・・・orz



作業途中も色々と難関が待ち構えて、工場長t408さんの技術で乗り越えたんですが・・・非常に残念す。

工具一式はt408さん。ジャッキ一式はmoriさん。作業を手伝っていただいた方々。本当にありがとうございます。良い思い出になりましたよ~!

幸いにも、純正ワイヤーを切断してなくて良かったぁ~ふぅ~(汗)
Posted at 2008/11/30 22:06:59 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

届いたっ!

届いたっ!待ちに待っていたブツが届きました~!しかも海外から~!

mitsubaさんの大いなるご協力のもと、見事「クラッチワイヤー」を入手っ!(といいつつ僕は何にもしてません・・・。)

mitsubaさん本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼を申し上げまする。

このワイヤー果たして見事装着することができるのかっ!乞うご期待っ!
Posted at 2008/11/28 22:39:58 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年11月27日 イイね!

テンロクお披露目会っ!

テンロクお披露目会っ!
今日は☆REUGEOT106さんのテンロクお披露目会。

僕が到着すると同時に雨が降ってきた・・・(雨男・・・ずぅ~ん)

屋根付き駐車場へ場所移動・・・。

ここでじっくりとテンロクを拝ませてもらいましたよっ!


エンジンルームの写真



リアからの写真


シンプルさとワイルドさを兼ねた106はREUGEOTさんに似合ってましたよ~。

購入秘話や恒例の数時間ダベり~も楽しかったす。まだ不調な箇所があるみたい・・・(エンジン音聞いた限りではアイドリング安定してたなぁ~)。これからゆっくりとテンロク仕上げていってくださいよ~!

Posted at 2008/11/28 00:35:43 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

1周年っ!

1周年っ!
106のオーナーになってちょうど1年になりました。

REUGEOTさんと同じく某オクで入札、仮ナンバー片手に京都までの出会いの旅。106に出会うまではワクワク。出会って衝撃。帰りのドライブはウキウキ。今でも鮮明に覚えていますよ~。しかも年間走行距離1万㌔以上乗ったのは、106が初めて。

オーナー1歳の誕生日?ということで高圧洗浄機を買いましたよ~。近所のホームセンターオープン記念の特価品だけど、洗っちゃうよ~!


それから久々の給油記録っと・・・。

★油種 α-100
★給油量 36.06L
★走行距離 360.1km
★走行状況 7割林道走行、2割サーキッツ、1割町乗り・・・(爆)
★燃費 9.98km/

うわぉ~。10切りましたよ。
2年目も事故らないように、たっぷり乗っちゃうかんね~。
Posted at 2008/11/22 23:48:36 | トラックバック(0) | 記録簿 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

LATIN FESTA 2008

LATIN FESTA 2008今日の予定があまりにも早く終わってしまったので、東うね会メンバーも参加しているラテンフェスタを見に行きました。

念のため、先日買ったメットも持ってこ~!(これがデビュのきっかけになった。)

会場に着くや、あまりの迫力に圧倒されまくり。(気持ち的に自分だってやれるんちゃう?って甘ぁ~い気持ちがあった。)
とんでもない。実際目の当たりにすると、タイヤのスキール音やエキゾースト、目の前に日常ではありえない速度で突っ込む車を見たら、オイラの甘ぁ~い気持ちは腰砕け・・・。こんなんと一緒に走れすか・・・(汗)実際数台クラッシュしてるし・・・(汗)

その中をmoriさん、t408さんが走っていた。とても輝いて見えた。やっぱり走りのネンキが違う。オイラなんか1年前ヒール&トゥの意味すら知らず、イニシャルDから入ったミーハー野郎・・・。

まずはそのmoriさんとt408さんの走りをお届けします。
<object width="425" height="344"></object>

携帯での撮影だったので、全く迫力は伝わりませんが凄かったです。まだ沢山撮ったので、フォトギャラリーにでも貼り付けておきます。

一通りラテンフェスタの全レースメニューが終って表彰式の間、お試しサーキットというのをmoriさんが笑顔で勧めてきたんです。「こりゃ~もういっとくべきでしょ~。」などと・・・。

僕は本音言うと、今日の迫力で気持ちが腰砕け・・・ヘタれ感満載でしたが、せっかくの勧めとフルフェイスもあることだし・・・。「僕が乗ります」(違うっつーの!)「やろっかな」と参加しました。

人生初サーキットの感想。

①今まで感じたことのない横Gに耐えまくった。
②1コーナーでのアクセル踏みッパは無理っす。
③ドキドキしまくりで車内がくもった・・・。
④モータースポーツの楽しさを知った。
⑤30過ぎになって感動や感情も薄れてしまった僕に、思春期の頃に受ける感動に近いものを感じてしまった。

ということで、また今年新しい扉を開けてしまったのだった。
moriさんt408さんお疲れ様でした~!

最後にメインレースの迫力をどうぞ。
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/11/10 01:00:20 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 27 2829
30      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation