寒波の中、夜な夜な独り言をブツブツ言いながら作業を続け、1ヶ月の不動から地上に降りたオレンジ号。
Wing君の青色号のモーターを移植し…↓

リンクポジションを間違えてワイパーが下に動いたのはご愛嬌で…hgyさんから画像を提供していただき…↓

分解されたパーツを元に戻し、復活直後のスタンドまではドキドキでした…↓
その復活直後の週末、無謀にも上京するというプランに快く賛同したmoriさん。
共にmitsubaさんの個展を目指すべく長い1日(旅)が始まりました…↓

運転は交代で…バックスキンを触れないドライビングを披露した迷彩なmoriさん。
途中のSAで休憩しつつ…↓

ついでにストリートライフへ寄ったら、偶然にもWing君にあったり…↓

物色したり寄り道しながら…↓

目的のソコロへ…↓

もちろん後片付けも…↓

その後は毎度のUnetteへ…↓

こちらはmitsubaさんご家族テーブル…↓

お腹を満たした後は夜箱でしょう!↓
さすがチームヘンタイと言われるだけあって早速車を弄くる人達…↓

ヘン隊長の視線はやっぱりヘンタイだっ!↓
この後、周回し辰巳を目指すも閉鎖されてたので残念ながら流れ解散。
東京の夜はやっぱり濃いのであった…
夜中の3時前に東京を出て、帰宅は7時になりました。
箱崎でウインドーモーターが死亡するも、和さんの応急処置により無事凍えることなく帰還できました。
行き帰り道中は交代で運転したmoriさんお疲れ様でした。
関東でお会いした皆さまお疲れ様でした。
そして復活にご協力してくれた皆様、みんカラでの貴重なコメントもありがとうございました。
今度はレギュレーター交換だ!
あッエキマニの排気漏れもチェックしないと…
Posted at 2011/02/07 01:00:34 |
トラックバック(0) | 日記