憧れのサーキットTC2000

ようやく念願かなって走行する機会に恵まれました
この日の1ヶ月前にMAPセンサートラブル、車検などで決断が遅れたにもかかわらず走行枠が取れたのはお友達のkikuさんが手配してくれたおかげなのです!感謝です
前日は関東を訪れるということで駆けつけてくれた猫足参謀さん&CSさんにも感謝!
当日は雨が心配でしたが快晴!(風は強かったけど)
参加車両は1枠30台という状態でクリクリクリアは取れるのか?心配なところ…
いよいよ1本目の走行です
まずはコースの把握、余裕があれば贅肉落としといきたいが
やはりクリア取れたとしても1周がよいところ
経験者のヤノッチさんやkikuさんのアドバイスを受け2本目にかけます
走行後にエンジン見るとオイルが飛び散っています…
メーター半分弱あったガソリンも30分枠でランプ付きます
お弁当を食べてガソリン給油(ここは敷地内にスタンドあります)
そうこうしているうちに2本目のお時間…
続いてベスト動画
筑波サーキットは車の状態を把握するのにもってこいのコースレイアウト
ライトウエイトでは物足りないか?と思ったけど、そうでもない
やはり初走行でも速い人は速い!
密かにライバル意識を燃やしていたヤノッチさんとは1秒以上も離された…
mitsubaさんはドライブベルト切れで2本目走行不可w不完全燃焼気味(まだまだタイム短縮余力あり)
CSさんは2本目でミッショントラブルでコース外リタイヤw(イベント終了後に無駄な余力あり)
走行中、体操座りの黄昏CSさんが目に入る…
やはりマシン負荷も相当なものでトラブル車も多かったけど
イベント時には大きな事故が無く無事終了…
今年の走り収めは貴重な経験をしました
関東は熱い!猛者が多い!
参加された皆様お疲れ様でした
今年最後の思い出は、相当濃いのもとなったのは言うまでもない
Posted at 2011/12/06 23:33:53 |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ