
RFAN主催イベントRallye Jaameralemakkainaへ行ってきました。
グル万さんの企画するイベントの参戦は初めて。ワクワク…
ワクワクがドキドキを呼んで昨晩は一睡もできず…(※浅い睡眠くらい)
気負って4時に出発ですッ。当然のごとく、東うね会集合場所へ一番乗り…(※40分前到着)
暇なので気付けのきつねきしめんを注文し、しばらくすると…
t408さん登場…
さらに気付けのウィダーを注文し、しばらくすると…
会長から電話が…なんと車のトラブルらしく、参戦を断念せざるを得ないらしい…(※マジすか)
そして…
moriさん、
ウパさん、ジリ貧さん到着ゥ
このメンバーでいざ伊那へ…
…到着すると、早々に各自セッティングへ…↓
ジリ貧さんもやる気マンマンです…↓
そうこうしてる内に
会長がお友達と共に伊那へ到着…
残念なことに一緒に走る事はできなかったけど…気落ちしてるのかなって思いきや…グル万さんとの楽しいひと時…↓
梅雨真っ最中とは思えないほど、快晴の中イベントのスタート。
僕はSS形式のタイムアタックでコースアウト…↓
土手へドボルザーク…(悲)
なんか前々から前兆があったんです。
フリー走行時も…夜遊会の時も…
ブレーキペダルのタッチがおかしいなって思ってました…
…で気負った最終コーナーでブレーキが効かずドボルザークる…
ペダルの後ろに缶が挟まった感じで奥まで踏み込めない状態でした…(※想像しただけで…コワイ)
クラッシュの音とリムから外れたタイヤを見て、走行不能な雰囲気プンプンでしたが…意外に軽症…。
午後からも…怯む事無く伊那を攻めました。(※たった一人でもね…)
あのブレーキタッチはフェードっぽくなく、ブレーキペダルが押し戻される感じでした。
オレンジ号はよくABS警告等が点くんですよ…
そこで閃いたのが、ABSカット。
カットしてからは、嫌なタッチは再発せず…
最後の最後まで…僕は…走ったよ
途中…
猫足参謀さんも応援に駆けつけてくれました??(※本当は走りたかったのだろう…)
丸一日走りっぱのスポ根イベント。(※夏の合宿だよ…moriさん談)
本当に楽しめました。ちょっぴり疲れたけど、気分はスッキリ爽快な感じでした。
で…オレンジ号はというと…
現在4本足で立ってます…(汗)
そして…RC6の威力…
スリット消えちゃった…
Posted at 2010/07/13 00:05:53 |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ