• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

1週間遅れのFBMレポート

1週間遅れのFBMレポート前日のイベントから一夜明けFBMはお疲れモード
実は106&SAXO祭の打ち上げで生中3杯を飲んで少々頭の痛い朝を迎えたのだった(wing君は最年少のくせに4杯飲んだ)

サーキットで仲間と一緒に楽しみ、その日に居酒屋で車談義に花を咲かせるという雰囲気は10年程前のバンド時代を思い出します

しかもホテルでは露天風呂つき!もちろんゆっくりと堪能しました
来年も同じ展開を熱く希望!

毎年のように106の待ち合わせ駐車場に到着っ!
すぐ出発のために写真取るの忘れたー

1年が過ぎるのって早いなーと実感する時でもあります
今年は106がまとまってとめられたのかな?

今年も例年通りほとんど会場を回らず
フィルター忘れのお茶目なネルソンコーヒーや…

やのっちさんのマスカットとぶどうの差し入れや

なっきおサンド!(※あまりの美味しさに写真取るのを忘れるクセがあります)
そしてネルソンさんの奥様仕込トン汁や…(※あまりの美味しさに写真取るのを忘れるクセがあります)
RAZさんのコーラとウインナーなど…(※あまりの美味しさに写真取るのを忘れるクセがあります)

ご馳走ばかりいただきました

こちらが106の重鎮たちのミーティング会場風景

今年は晴天に恵まれポカポカとしたFBMだね


3世代目の若者106のり達は我慢できずその場でイジリだした


そんなFBM2011も無事終わり
いつもの東海組メンバーは最後まで帰ろうとしない…

帰りはなっきおさんおススメラーメンを食べて一人給油し高速に乗る瞬間、激しい失速感があり急遽PAで原因究明…><

最初ABSセンサーが悪さしてるのかと思った
だましだまし106を走らせ高速を降りて信号待ちしてるとエンジンストール

これでセンサー系だろうと予測
次の日ディーラーでコンピューター診断しました

なにわともあれ無事帰還で何より
濃厚な2日間でした

そうそうこんな親子愛な動画もついでにどうぞ…
Posted at 2011/10/24 23:48:29 | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2011年10月13日 イイね!

純正から社外へ

純正から社外へ106に乗ってから4年が経とうとしています。

106に出会うまではイジルという事をしなかった、というか無知だったのに今ではネットの普及も助けとなり自分で色々と弄くるようになりました。

今回は大物DIY…色々な不安はあるけれど、かかんにトライしましたよ!
東海には詳しい友人もいて工具やお手伝いしてもらい助かりました。

鬼門はハブロックナット外しでした。
ロアアーム外しが内装を剥がさなくてはならないのも面倒くさい!
色々駆使して外れた時の喜びはDIYならではですね!

さて、週末は東西対抗戦です!
このために仕上げたといっても過言ではありません。

自分で組んだ脚…すっごい不安だけど安全第一で楽しみたいと思います。

整備手帳を上げました。(上げる場所を間違えたけど…)
もう脚を組むのはできますよー!(やりたくないけど…)
Posted at 2011/10/13 00:32:19 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年10月04日 イイね!

いきなりつまずいた!

いきなりつまずいた!東西対抗戦に向け新しくショックセットをmitsubaさんより入手!

その交換作業でいきなりつまずいた~
スピンドルナットのカシメの間にマイナスドライバーの先端が折れて挟まった…しかも両側…(T ^ T)

このままではインパクトでもビクともしない…

どなたか余分にスピンドルナットお持ちでないですか?(´・_・`)
Posted at 2011/10/04 13:48:30 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2011年08月29日 イイね!

残念ながら

定員数が集まらなかったので、12時間耐久レースは断念します…><

数名ですが興味を示していただいた方には大変申し訳ございません。

これにめげず10月からの3時間に狙いを絞りモータースポーツを楽しもうと思います。ご興味のある方は引き続きメンバーを募集します。

楽しむをモットーとし結成されたカートクラブを良かったら覗いてみてくださいね♪

さて気持ちを切り替え9月からは4輪のイベントが目白押しなので、おれんじ号も仕上げて生きたいと思います!
Posted at 2011/08/29 00:57:53 | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年08月07日 イイね!

大募集!

大募集!昨日、夏の猛特訓と題し瑞浪レイクウェイでレーシングカート体験をしました。
暑い日にも負けず、moriさん、桜橘さんと奥様、お疲れ様でした。

この日ぼくはメカニックとして参加し、moriさんや桜橘さんにレーシングカートの楽しさを体感してもらいました。

みんなで走る競う楽しむこそモータースポーツの醍醐味!

そこで告知です!
来月9月4日に幸田サーキットにて「12時間耐久レース」があります。
12時間という規模は恐らく日本発のイベント。まるでルマンを彷彿とさせるワクワク感があります。

このレースには最低あと5名欲しいところです。
この機会にカート走ってみたいなって思う方はぜひ一緒にレースの世界を堪能しませんか?

チームは12時間だけに的をしぼりレースを楽しむを第一に考えています。
勝ち負けうんぬんより、チーム一丸となってレースを楽しみませんか?

男女問わず募集しています。
コメントやメッセージをお待ちしていますよ~

http://www.yrp-net.com/?cat=1

それと106&サクソオーナーの方でカートに乗ってみたい方、興味のある方は是非グループに参加してくださいね。初心者のチームなので気兼ねなく一緒に楽しみませんか?

https://minkara.carview.co.jp/group/tokaikart/

※写真はボブスレーではありません(笑)

[追記]
PitエリアにはBBQエリアもあり!人数さえ揃えば先着BBQエリアを予約します。
Posted at 2011/08/08 22:14:23 | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation