• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァーブのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…オレンジ号の復活に向け、先日オクでポチったバッテリーチャージャーでバッテリーを充電してみました。

バッテリーは復活したものの、オレンジ号はチャージランプが再点灯…オルタネータの死亡が濃厚となりました…orz

オルタネータの検査方法はエンジン始動しながら、バッテリーマイナス端子を抜けば確認出来るのかな?

オルタネータの交換をDIYしようと思います。妄想ではヘッドライトを外してオルタネータを取り出すか、エアコンコンプレッサーを外してオルタネータを下から外すか妄想してます。

結果、今夜の夜鞍&みつばさんのオープニングに行けないです…囧rz

まだ闇は晴れず…不動は辛いね
Posted at 2011/01/07 00:51:01 | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年01月03日 イイね!

2011年明けましておめでとうございます!

2011年明けましておめでとうございます!昨年はズボラな性格が明るみになり、日記を殆ど更新していなかった2010…
…いつの間にか年が明けてしまった感はありますが、今年も一つよろしくお願いします。

今回の日記は「オレンジ救出物語」と題しお届けいたします。

--昨年30日--

年末に何を思ったのか、京都へ一人旅(爆)
夜に一人伏見稲荷。そして行列の出来るラーメン屋へ。

今思えば、恐がりな僕が夜に一人神社へ行くことが信じられない。まるで何かに導かれたもよう。

31日に帰るつもりで11時頃モーテルを出た瞬間、辺りは冬景色。

「こりゃ清水寺どころじゃねーや」
などと言いつつも、すき屋のタマゴセットを頼んだのは言うまでも無い。

この日は駐車料金も倍取られ(2600円)、何をやっても上手く行かない日(年でもある…まるで2010総決算市)

国道に出るや否や大渋滞。
1号で1時間程立ち往生。

仕方なくスマートフォンのマップで回り道検索。
京都南からインターに乗るのをチョイス。(コレが大誤算)

結局京都南インターに乗った瞬間、通行止!!
この瞬間さらなる悲劇、バッテリー警告等が点等。
このときmoriさんに電話する。(警告灯の事で)

京都東で強制的に全ての車両が下ろされる。(それまで車の中で7時間弱)
京都東インター出た瞬間、オレンジ号がくたばる。(その瞬間頭パニック)

積雪の中で全く役に立たないドライビングシューズ。(お陰で足ベタベタ)
車を押し、路肩に寄せる。

このときmoriさんに電話する。(JAFの事で)

料金所側の事務所にて30分間JAFに連絡するが一向に繋がらない。(緊急連絡先も)
事務所内の警備員に事情を説明し、車を放置する事に…

その警備員から一言。「駐車禁止や悪戯されても一切責任は負えません」との事。
警察に事情を話しても「こっちは事故の対応で忙しいから」と電話を切られる始末。

とにかく終電がなくなる前に、年が明ける前に帰りたいと強く思った。

積雪の中、足はビタビタで凍えそうな状況。救いだったのがJR駅が近かったこと。
斜面では雪でスベルスベル。(一度尻餅つきました)

人生初のヒッチハイク。一発で止まってくれた。
人の温かさを知った。困った時、心細い時の助けは神と思うくらい。

JR駅付近まで乗せてくれた。

名古屋までの切符2500円程。
積雪で30分遅れるが、無事名古屋にたどり着く。(電車の中でCSさんから電話)

信じられないくらい名古屋には雪無し。
年の明ける1時間前に何とか帰還…

年が明け…2日にオレンジの救出に向かう。

moriさんのご協力のもとで。お正月というのに救出作業に時間を作ってくれました。(本当に感謝です)
マツダで積載車をレンタル。(17000円6時間)

6時間で京都往復。
無事オレンジ救出。

年末年始と波乱な幕開けでしたが、皆さんの暖かい言葉とmoriさんのご協力のもとで無事オレンジ号を救出することができました。

本当にありがとうございます。
今年1年も色々とお世話になると思いますがこんな僕をよろしくお願いします♪

今思えば…頭パニクッててもTwitter用の写真撮影したり、つぶやいてたよな…(汗)
Posted at 2011/01/04 02:03:46 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

2010幸田レンタル3時間耐久レース最終戦

2010幸田レンタル3時間耐久レース最終戦昨日は岡崎市の幸田サーキットで毎月開かれる3時間耐久レースに参戦してきました。
このイベントは1ヶ月前から予約が始まり、すぐ埋まってしまう人気っぷり。

レンタルカートで耐久レースができるイベントはココくらいかな?しかも1チーム43000円とリーズなブル!

レースに参加したメンバーはmoriさんと桜橘さんご夫妻の計4名で参戦。3時間なので一人15分の走行×3セット。チーム名は「東海うねうね会」でエントリーしました。


今回は大会初の20チームエントリー。中には暖房器具や数名のスタッフを用いた本格的なチームもあり、予選前になると会場の雰囲気に圧倒されつつある東海うねチーム…


予選車両はナンバー20番。まだ新しくフレームも殆ど新品。


予選の結果は16位と初参戦にしてはこんなものかな?予選は30分のベストラップで決まります。


予選後に再度マシンの抽選を行います。このイベントはマシンの公平を記すために2度の抽選を行います。決勝マシンナンバーは12番。後にこれが番号の見落としとなり、ピットインのタイミングが遅れました(汗)


決勝グリッドスタート前のメンバーで記念撮影。中にはレースクィーン率いるチームもいましたよ…


スタート前の緊張した雰囲気の様子です。

その他の写真はフォトギャラリーにてアップしました。


メンバーの走行の様子もiPhoneで撮影してみました!
↓はドライバーチェンジの様子。
</object>

moriさんの走り!</object>

桜橘さんの走り!</object>

3時間耐久レースを終えたトップチームウイニングランの模様。</object>

3時間は体力勝負かと思っていたけど、走り足りない気もしました。レースの醍醐味、タイヤの使い方やオーバーテイクの快感など本当に楽しめました。

参加された桜橘さんご夫婦、moriさんも楽しんでいただけた様子で良かったです。一番は大きな怪我もなく終えて何よりでした。

結果は17位と後ろから3番目の順位でした。
チーム一丸となって戦うのは、学生の頃の運動会学級対抗リレーを彷彿とさせますね。

表彰式に参加全チームにトロフィーも貰いました。
来シーズンは固定チームでシリーズ参戦しても面白いな~と妄想しています。

レースならではの興奮を体験できる良いイベントだと思います。
今度は人数増やして、もっと上位を目指してみたいなと欲がでちゃいます。

参加された桜橘さんご夫婦とmoriさんお疲れ様でした~♪
Posted at 2010/12/06 11:36:55 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月05日 イイね!

3時間耐久レースのお知らせ

3時間耐久レースのお知らせ先週のFBMのレポートを書く時間もなく、ズルズルと週末を迎えてしまいました…(・_・;

今日、幸田サーキットで行なわれる3時間耐久レースの申し込みをしました。

このイベントはすぐ定員が埋まってしまうため、1ヶ月前からの予約が必要となります。

チームも6名必要なので、ブログを通じて募集したいと思います。

現在確定が僕を含め4名、検討中が1名…あと2名欲しいところです。

どなたか興味ある方、是非ともご一報くださいね!ちょっとしたF1気分を味わえますよ〜♪

お待ちしてま〜す♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2010/11/05 11:45:43 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月12日 イイね!

iPhoneアプリをGPSロガーとして使ってみよう

iPhoneアプリをGPSロガーとして使ってみよう昨日瑞浪レイクウェイで初の試み、iPhoneアプリ(700円)でどこまでできるか?

写真のようにサイドカウルでiPhoneを固定し、アプリの精度を試してみました。
http://www.circuit-logger.x0.com/view/detail.php?d=20101012104828_phpyPxv5s_06&u=kocho
上は走行3回目のベストラップデータ。

http://www.circuit-logger.x0.com/view/detail.php?d=20101012104534_phpFss6n2_15&u=kocho
↑は走行4回目のベストラップデータ。

総合評価…☆3つかな
今回はレーシングカートでの使用です。車名がプジョになってますが、実際のデータはカートRC100のものです。

GPSの感度と精度は現状ではイマイチ。走行ラインごとにコースラインが違っています。それと加速度も曖昧な感じ。それとなくデータ化して楽しむ分には十分なアプリだと思います。

ラップタイムも精度としては欠けていますが、今度は実際の計測ラップデータを比較してみるのも面白いかもしれませんね。

車で使用する場合はiPhoneの固定をしっかりとし、GPSの受信を十分にできる位置にセットしましょう。精度としてはイマイチですが、高価なロガーと比べると非常にアリなアプリだと思います。
Posted at 2010/10/12 11:24:29 | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ

プロフィール

「これからは毎日ログインするぞ!」
何シテル?   10/11 23:49
フォトも日々勉強中… カートもホビーで所有してます。 先日、本田今日子さんが我が家にやってきました。とても癒されます。 軽耐久に出てみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
貧乏人だけど外車のオーナーになれます。車種は限定されますが、国産にはない個性が外車には詰 ...
プジョー 106 プジョー 106
もとのカラーから全塗装しただけです~。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ひょんなきっかけで某オクで落札しちゃう結果に。基本DIYでお金かけずにコツコツと仕上げて ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
当時憧れだったアストロ。大金叩いて購入したが、売却時は約20/1の金額だった。 エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation